6年ぶりの東へルマンの卵。
毎年産卵はしていたのですが頸髄損傷の怪我でお世話ができなくなったので
孵化させるのを断念していました。
今回ご近所の方が是非にということで孵化させることになりました。
引っ越しの時、リクガメの飼育用品を大多数処分したので
どうやって孵化させようかと思案しました。
できるだけのことはやってみようと
動かぬ手足で頑張っています。
うまくいくといいのですが・・・・
6年ぶりの東へルマンの卵。
毎年産卵はしていたのですが頸髄損傷の怪我でお世話ができなくなったので
孵化させるのを断念していました。
今回ご近所の方が是非にということで孵化させることになりました。
引っ越しの時、リクガメの飼育用品を大多数処分したので
どうやって孵化させようかと思案しました。
できるだけのことはやってみようと
動かぬ手足で頑張っています。
うまくいくといいのですが・・・・
全員無事元気に冬眠明けを迎えることができました。
今日最後に起きてきたヘルマンはクッキリ成長線が見えます。
母ガメに似て大きくどっしりした体形になるのでしょう。
楽しみです。
安否確認が刺激になったのか、昨夜冷え込みがなく暖かかったからなのか
3匹のリクガメが起きてきました。
毎年早く起きてくるアフガンホルス。
今年も1番でした。
でもまだ食欲はないようです。
2番目はホルス。
早速サニーレタスに齧りつきました。
3番目もホルス。
元気いっぱいです。
ヘルマンは未だ1匹も起きてきません。
今年の冬は少し気温が低かったので、
リクガメ達は昼間気温が上がってきてもカサカサと動いている音もさせず
気配も感じさせません。
心配になってきたので今日は安否確認をしました。
みんな一様に迷惑そうでしたが、とりあえず全員の生存を確認しました。
まだ目は開けませんが元気そうです。
6年間繁殖を止めていましたが、今年は是非にというご要望があるので
以前とは違った形でやってみようと思っています。
今日のおやつは西瓜とトマト。
あまりの暑さに日陰を作ってあげました。
昨秋植えた桑の苗木も大きくなりました。
手前の桑は今年5月に挿し木をしたものです。
意外と簡単に根付いてくれました。
コロナのワクチンがどうのこうのと言ってるうちに
どんどん暑くなってきました。
人間もリクガメ達も元気に夏を乗り切りたいです。