こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

登山道具の紹介その4

2016-11-24 20:26:44 | 道具
登山道具の紹介その4
今回は、登山用GPSナビを紹介します。
御存知の通りGPSナビは、登山時の行動ログを20-30秒ごとに記録するものです。
当初は、ホームページ用にログのみ重要視して地図付きでないユピテル社の物でした。

ところが平成25年8月に長野県の鬼面山に登った時、下山時に違うルートに入り崖を高さ100mも進んでしまいました。
その時は、赤テープもあり信用して歩いていたのですが、余りにおかしく感じ戻って正規のルートに戻れた次第です。

下山時の迷った箇所。
水色が正しいルート、赤が間違ったルートです。
登ってくる時の記憶では、尾根を真っ直ぐですが、よく見れば少し曲がっています。
また、枯れ木で止めもありました。

間違ったルートを進んでいると写真の崖に出たようです。危なかった~~。

鬼面山登山ログ、真ん中に間違って降りたルートが記録されています。

間違って降りたルートの拡大

そんな事件もあり、地図付きの物を購入
有名なメーカーには、ガーミンがありますが高い!!
安価で性能の良いものを探していたところムーブオン社のNVGーM2.5が発売されました。

本体、説明書、USBケーブル、交換充電電池

GPS(米国軍事衛星)以外にも日本の『みちびき』にも対応している。
ヤマナビ2.5の筐体構造は、IPX6規格をクリアする防水構造!
気象状況が変わりやすい自然での利用に適した構造となります。

バッテリーも交換が可能
地図は、西日本版ヤマナビ2.5か東日本版ヤマナビ2.5のどちらかを選択できます。
もちろん両方購入すれば日本全体がカバー出来ます。
私は、西日本版ヤマナビ2.5を購入。
もちろん地図は、国土地理院地図を使用しています。


その他、いろいろな検索機能がついておりお店の検索、駅の検索、住所検索、電話番号検索などカーナビと同様な情報が入っています。
これで36000円ほどで購入、十分な製品だと感じます。

それともう一つ、こんな丁寧なサービスもありました。
今年、秋に御在所岳で岩の上へ落としたところ運悪くエラーが出て故障しました。
ムーブオン社に電話したところ着払いで送ってほしいとのこと。
数日後に、メールが有りソフト入れ替えで直った、今回は無料で良いです。
『えーー嬉しいな』
本当に嬉しい丁寧な対応でした。日本製は良いですよ。






香嵐渓へモミジ狩り

2016-11-23 17:51:52 | 風景
平日の22日に管理人妻’もくちゃん’と足助の香嵐渓へ行って来ました。
ここは、皆さんご存じの通りモミジの名所で時期ですので渋滞がありますが、我が家は新城市なので国道420号を設楽町経由で行きました。
このルートは、予想通り渋滞なしで香嵐渓の最上流部へ到着
こちらも駐車場は、いくつか満車でしたが空いている場所に待たずに停めることが出来ました。

今日は、平日ですが観光客は一杯です。歩き出すとイロハモミジが真っ赤な姿で迎えてくれます。




飯盛山付近は、黄色や赤と色とりどり、前に来たときは山頂まで登りましたが、今日は登りません。


もくちゃんも綺麗なモミジに喜んでいます。



このモミジは、色が緑から赤までのグラデーションが綺麗です。皆さん盛んに撮影していました。

待月橋の下流


待月橋は、一番の見所ですので大勢の方が撮影をしています。


待月橋付近の紅葉




逆光のモミジ、一段と赤い

岩の上にアオサギがいました。魚を狙っているのでしょう。
お昼も沢山の観光客で、どの店も注文の長い列ができていて美味しい物は食べることが出来ませんでした。
あまりの人混みに数時間で退散でした。

登山道具の紹介その3

2016-11-22 17:21:54 | 道具
登山道具の紹介その3
今日の道具の紹介はザックです。
登山を始めてから購入し使ってみての感想を書きます。
その1でも言いましたが、私個人の意見ですのでよろしくお願いします。


モンベル社チャチャバック35今の型とは違います。
名古屋に出張した時に直営店で実際に背負ってみて購入しました。
良い点
1気室ですがサイドのファスナーで下部の荷も出し入れが楽にできます。
ポケットが多い、雨蓋に2個、前面に1個、ショルダーに1個、ヒップベルトに2個
生地がしっかりしている。
思いの外、沢山の荷物が入ります。(日帰り登山がメインなので余り必要ありませんが)


ミズノ社のザック
近場の低山用にネットで購入
細かいものを持っていくと1気室では、出し入れが不便と感じるようになり購入
良い点
2気室、レインカバー付き、軽量

この2つを使用していましたが、いくつか不便、体に合わない点があり不満がありました。
それは、一日使っていると肩が非常に痛くなります。もともと私の肩は痩せていて鬱血し凝って痛くなるようです。
もちろん歩いている途中でも肩を回したりしてストレッチしていますが改善は出来ませんでした。
もう一つは、真夏に2000m以下の山で使うとザックに当たる背中が汗がびっしょりになること。メッシュの物を使用している方から涼しいですよと聞いて次のものを購入



ドイター社のフューチュラ32
豊橋市の登山専門店『モンタニア』で購入
やはりザックは、背負ってみないとわからない事がわかりましたので、昔からの知っている店に行きました。(ここは、20歳台からのお付き合い)
メッシュの背面の物はドイター、オスプレイが候補でした。店で重しを入れ背負ってみるとドイターの方がしっくりきましたのでこれを購入

良い点
軽い、ポッケトが多い、メッシュの背面が涼しい(2・3番めの画像参照)
欠点
32リットルですが思いの外、荷物が入らない。自立しない。(休憩時に下ろしても立たない)



ドイター社フューチュラ22
フューチュラ32が良かったので近場用に購入
良い点はフューチュラ32と同じ

このドイター2つを使用してみての使用感
確かに背中がメッシュで離れますので蒸れません。
肩への食い込みもウエストベルトの腰へのサポートが良く負担が少なくなった。

モンベル、ミズノとどう違うかはわかりませんが、購入して良かったと思っています。
以上。個人的な感想でした。


登山道具の紹介その2

2016-11-21 19:26:34 | 道具
登山道具の紹介その2
今日は、お湯を沸かしたり調理に必要なストーブを紹介します。
登山を始める前から釣りで使用しており、過去にはEPI・キャンピングガス・コールマンを使っていました。
今は、登山が中心ですので軽量、大火力を考えて新富士バーナーのマイクロレギュレーターストーブ SOD-300Sを使っています。
なお、新富士バーナーは愛知県豊川市御津町御幸浜1号地1-3にある会社です。




『マイクロレギュレーターにより、OD缶の持つスペックを遺憾なく発揮。外気温に影響されにくく氷点下(-5℃)においても安定した火力を持続します。またその独自構造により、圧電点火装置付きでありながら、わずか73g!軽量化を望むパッキングにふさわしい道具です。』HPより
製品仕様は下記の通りで軽いことが良いです。
●寸法
幅96×奥行94×高さ86mm(使用時・本体のみ)幅52×奥行52×高さ81mm(収納時・本体のみ)
●重量
73g(本体のみ)
●発熱量※1
3.3kW(2,800kcal/h)(SOD-725T使用時)
●使用燃料
SOTO製品専用容器(OD缶)
●使用時間※2
約1.5時間(SOD-725T使用時)
約0.68時間(SOD-710T使用時)
●材質
バーナー・器具栓つまみ:ステンレス、点火スイッチ:樹脂
●付属品
専用収納ケース

普段持っていくストーブ類一式
ストーブ本体・樹脂製安定三脚・ガス各種・チタンクッカー

樹脂製安定三脚、本体が小さいのでガスボンベの安定が少し悪い。この足を付けることにより安定性が大きく変わります。

チタンクッカー、チタン製の調理器具です。これも軽いことが一番の特徴です。
なおガスは、プロパンミックスの冬用が写っています。

使用感

今まで使ってきた他社の物に比べ、格段に軽い、小さい、大火力で湯を沸かすのに早く感じます。
また、マイクロレギュレーターにより冬でも強風でも安定した炎が出ます。
以上、十分満足した製品です。

登山道具の紹介その1

2016-11-20 18:30:55 | 道具
先週の週末に腰の筋を痛めて山に行けませんでした。
金曜日・土曜日は完全休養・・・つまらない2日です。
今日は、登山を始めて準備した道具類を紹介します。
その1として登山では一番重要と考えられる登山靴
あくまでも私の足、感想です。皆さんそれぞれ良い登山靴はあると思います。
良い靴があったら教えて頂ければ幸いです。

購入順に紹介



モンベル タイオガブーツ26・5cm(ゴアテックス)
登山を始めて靴の知識がありませんでした。モンベルのサイトで購入しました。
靴の堅さ、防水性は問題ありませんでしたが、何度か履いていて大きな問題が出ました。
二つあり一つ目は、靴擦れです。生地の縫い目が足に当たり擦れて真っ赤になりました。
バンドエイドなどで保護しましたが痛かった。
二つ目は、靴底が堅く指が時間がたつと痺れてきました。これは私の足の欠点、テニスでも底が堅い靴は痛くなりました。



メレル モアブ ミッド ゴアテックス26.5cm
モンベルの物が使えないので登山用品店で実際に履いて購入、もちろん店員さんの意見も聞きました。
特徴は、とにかく底が柔らかい。この一点で購入しました。
指が痺れる点は、だいぶ改善されました。
いろいろな登山靴の意見では、グリップが悪いと結構書かれていましたが、私は余り気になりません。
欠点は、靴先が柔らかく岩角に靴をぶつけると痛い!!もう少しつま先ガードを堅くしてほしい。



ハイキングシューズ モアブゴアテックス26.5cm
低山用に購入、メレル モアブ ミッド ゴアテックスと内容はほぼ一緒です。
特に問題はありませんが、もう少し色合いなどを派手な物がほしい。

以上、今現在の登山靴の紹介でした。
今後、購入する機会がありましたら紹介します。