いわきウーマン・OJONCO館

100年続いた診療所を、いわきと都市住民が協働して再生し、震災後のまちづくり拠点とする

ワークショップ「能を楽しむ」野村四郎先生

2019-09-16 | おじょんこキッズクラブ

上三坂公民館にて、野村四郎氏(能楽師・人間国宝)によるワークショップを開催され、三和町の子どもたち(小学高学年、中学生、高校生)が指導を受けました。

終了後、村の方々と交流しました。

■野村先生自筆の書が、上三坂おじょんこキッズクラブの大谷代表に贈られました。

 梅は匂いよ

 桜は花よ

 人は心よ

 振りいらぬ清心

■農家レストラン「ぷろばんす亭」の田子美智子さん(右)、吾妻節子さん(左)が蕎麦を振舞ってくださいました。

■OJONCO館に2年ぶりに来所した、野村先生と柳内妙子さん。

秋吉久美子の書の前で記念撮影。

■いわき民報、福島民友新聞で取り上げられました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おじょんこStyle(パートⅡ)延期 | トップ | 文化講演会「能とあそぶ」磐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おじょんこキッズクラブ」カテゴリの最新記事