
11/17
この日は相方の誕生日でした。おめでとー
。相方は誕生日とライブがよく重なってる気がするわ。羨ましい。
6時半起床。
連日の長時間睡眠により、前夜はちっとも眠くならず
。2時半までは記憶にあるから、4時間くらいしか寝れなかった
。
相方とは空港で9時半に待ち合わせ。今回は時間に余裕があったから(←前回で懲りて、早めに待ち合わせてもらった(笑))、中で軽く朝食をとる。
10時半の飛行機で熊本まで。もちろん爆睡。
リムジンでバスセンターまで行って、一度会場前へ。13時半くらいかな。先に記念写真撮っちゃおうと思ってさ。
それと私にしては珍しく、藤井にプレゼント(って程でもないお届け物)なんて持っていったの。スタッフさんに渡そうと思ってウロウロして、一応偉そうな人に渡したんだけど、ちゃんと届いたんだろうか? マネージャーも見かけたんだけどねー、ガラスの向こうで声掛けらんなかったわ
。結構高かったから、ちゃんと届いてるといいなー。
用が済んだので、バスセンターのとこのデパートでご飯。もうお腹ペコペコ
今回の狙いは太平燕(たいぴーえん)。熊本名物の春雨スープみたいなやつ。熊本には3回行ってるけど、まだ食べた事なかったんだ。どうしても食べてみたーい

こちらが頼んだ太平燕のハーフと酢豚のセット。レギュラーサイズだと海老とかものってるみたいよ。
期待の味は、まぁ春雨スープだよね(笑)。野菜もたっぷりだし、あっさり味で美味しかったです
。こっちでも流行ればいいのになー。ダイエットにいいと思わない?
それから翌日のリムジンの時間をチェックして、再びデパートの中を通り抜けて外に出たら、くまモンのプリクラがあったの。これは撮るでしょー
。
実は1ツアーに1回は相方とプリ撮りに行ってるんだ。まさか熊本で撮る事になるとは(笑)。急遽すぎて、口紅ぬるの忘れちゃった
。
それからホテルへ。ホテルは前回と一緒のとこにしたんだ。あそこのホテル、超お気に入り
。多分今まで泊まったホテルの中で1位だわ。コスパ的に素晴らしい
。特にベッドは、自宅もあれにしたいくらい。
トップの画像のくまモンはね、ホテルの入ったらいきなり目の前にいたの。びっくりして思わず“おぉ~
”ってのけぞっちゃった(笑)。
あとね、

椅子に座ってるのもいたよ(笑)。
他にも植木鉢の土がくまモンになってたりね。本当にそこら中くまモンだらけ(笑)。
部屋でゆっくりと支度してから会場へ。近いと楽でいいわぁ。
会場ではひろこさんと会ってお喋り
。約1年振りー
。
あと他の友達とも会って、終わってから一緒にご飯食べるお誘いを受けたり。
そしてやっぱり、期待を裏切らないバイトの容姿のレベルの高さ(笑)。他の会場もあれくらいの水準でいってほしいわ(笑)。
ライブ後はお見送り。これが中々酷くって
。あんなに誘導がヘタクソだったのは初めてだわ
。今回はお見送り初心者みたいな人が多いから、両方が相まって全く酷い現場でした
。
本人はご機嫌そうだったから、まぁそれは良かったんだけどね。
それから私と相方、友達とその友達さんの4人で馬を食べに行ったんだ。
えーっとね、説明がちょっと長くなるんだけど、そのお店には前回も行ったの。っていうか、別の居酒屋さんで飲んでたら、友達から“馬食べてるからきなよ”って呼び出されたの。
で、行ったらあの人達ご一行がいたんだよ
。友達たちも狙ったワケではなくて、食べてたら急に入ってきてビックリ仰天だったらしい。そりゃ仰天だわな。
という感じで、初馬だったのに味わうどころじゃない状況になったお店なんだ。んなもん、まともに食べれるワケないじゃんねー
。(の割には普通に大盛り上がりしてたけど
)
なので厳密に言うと馬は初めてではないんだけど、味わって食べるのは初めて(笑)。
今回は5000円のコースで、いろんな料理が出てきたよ。馬刺、ホルモン刺、納豆と馬のユッケみたいなの、串焼き、カツ、モツ鍋。馬以外にはサラダや酢の物、辛子蓮根も。盛り沢山。
前回はカツしか食べなかったんだ。今回はさすがに食べないワケにはいかないので、人生初の生肉。そして初生ホルモン。ホルモンなんて、実物見るのも初めてだよ
超ドキドキしたぁ
ホルモンはね、心臓、タン、大動脈のなんとか、タテガミ、レバーの5種類。なんて恐ろしいラインナップ
(笑)。
なぜか私がトップバッターの毒味係みたくなっちゃってさぁ(←なぜだ
)。どれも恐る恐る食べてみたけど、どれも大丈夫でした。私でも食べれたよ
(笑) でも自ら進んではもう食べないと思う
。
一番良かったのは大動脈のなんとか。クセもなく、中華のクラゲが極太だったらこんな感じかな~って感じ。歯ごたえが途轍もない(笑)。1回噛んだだけじゃ噛み切れないんだよ。歯が弾む(笑)。
タテガミは脂の塊だから、凄く良くいえばまろやか。タンはいつ飲み込んでいいのか分からず、薬みたく酒で飲み込んじゃった。
料理の中で一番美味しかったのは串焼きと納豆ユッケ。この2つはめっちゃ美味しかった
。オススメ。
でも女子4人にはボリューミーで、鍋はちょっと残っちゃった。もやしとニラとモツの鍋で、ちゃんぽんの麺も入ってたよ。ちゃんぽんの麺、苦手なんだよねー
。
もちろん辛子蓮根も食べられないので、他を頑張って、ホルモン刺はかなりの量を食べました。タテガミなんか、みんな1切れしか食べないんだもん
。残り全部私が食べたんだよ。スライスのタマネギで誤魔化しながら頑張った
。
23時前にはお開きにして、友達たちと別れて、コンビニに寄ってからホテルへ。
そこからはいつも通り、アイスを食べて盛り上がり、色々準備してから私は外に出て感想打ち。
2時過ぎくらいに就寝かな。
追記するくらいなら、最初から諦めて寝ちゃえば良かったわ(笑)。
11/18
7時45分起床。頑張って這いずり起きる。朝ご飯がついてたからね、食べないともったいないじゃん。
そしたらどれも美味しくって
。メニューも好みだし、朝から幸せ~
。ほんと、いいホテルだわ
。ますます気に入っちゃった。
熊本といえば、知ってる人は知ってる歯ブラシ話だけれど
、今回相方はお持ち帰りしてました(笑)。そんなに気に入ってたとは(笑)。
そしてサクサクと支度を済ませて、9時半にはチェックアウト。飛行機は13時くらいのだったんだけどね、ちょっとやりたい事があったんだ。
それは...

この飛行機の写真を撮ること
(笑)
空港の敷地の端っこにあったの。前日のリムジンの中から見えて、“絶対写真撮ろう
”って盛り上がってたんだ。
工事中みたいで近くには寄れないっぽかったから、道路を挟んで遠くから撮ってたのね。
したらどこからともなくオジサンが近寄ってきて(誰もいなかったはずなのに...)、“道路渡って、あそこから撮るといいよ”って親切に教えてくれたんだ。そうですか、車道横断していいんでしたか(笑)。
で、言われた場所から撮ったのがこちら。

オレンジの網が邪魔なのねー
。そして曇り空がなんとも残念。
せっかく近くまで来たから、もう一回横からも

それから相方と交互に飛行機との2ショットも撮って、撮影会は終了。あー楽しかった
。
飛行機の尾翼の絵は“あそらくん”っていうんだって。画像から読めたかな?
あとは建物まで戻って、お土産を買ったり友達とバッタリ会ったり。
お土産さ、親からお酒を頼まれてたの。例の大ちゃんにあげるんだって
。重くて参ったわ
。
そして友達から頼まれてるなめこのご当地ストラップを探したけど、全っ然見つからず
。くまモンだらけ過ぎる
。
飛行機は、監督さんやスタッフさんや、昭ちゃんや若造くんと同じでした。昭ちゃんと若造くんは席が近くてびっくりしたわ(笑)。後ろから見てたら(←普通にしてても目に入った)、金髪頭がコックリコックリしてて面白かった
。
それを眺めながら、私も爆睡(笑)。
今回は城には行かなかったけど、お初が多くて楽しい旅でした
。
余談
17日の夕食後、彼氏に電話して“馬食べた
生肉食べた
凄いでしょ
”って報告したら、“明日お腹壊すんじゃない?
”って言われたの。
したっけ翌日は、キュークルクル
ではなかったけど、トイレに行く度に大変な事になってました(笑)。朝から晩までずーっとよ。知らない食べ物が入ってきて、お腹がびっくりしたのかなー。
この日は相方の誕生日でした。おめでとー

6時半起床。
連日の長時間睡眠により、前夜はちっとも眠くならず


相方とは空港で9時半に待ち合わせ。今回は時間に余裕があったから(←前回で懲りて、早めに待ち合わせてもらった(笑))、中で軽く朝食をとる。
10時半の飛行機で熊本まで。もちろん爆睡。
リムジンでバスセンターまで行って、一度会場前へ。13時半くらいかな。先に記念写真撮っちゃおうと思ってさ。
それと私にしては珍しく、藤井にプレゼント(って程でもないお届け物)なんて持っていったの。スタッフさんに渡そうと思ってウロウロして、一応偉そうな人に渡したんだけど、ちゃんと届いたんだろうか? マネージャーも見かけたんだけどねー、ガラスの向こうで声掛けらんなかったわ

用が済んだので、バスセンターのとこのデパートでご飯。もうお腹ペコペコ

今回の狙いは太平燕(たいぴーえん)。熊本名物の春雨スープみたいなやつ。熊本には3回行ってるけど、まだ食べた事なかったんだ。どうしても食べてみたーい


こちらが頼んだ太平燕のハーフと酢豚のセット。レギュラーサイズだと海老とかものってるみたいよ。
期待の味は、まぁ春雨スープだよね(笑)。野菜もたっぷりだし、あっさり味で美味しかったです

それから翌日のリムジンの時間をチェックして、再びデパートの中を通り抜けて外に出たら、くまモンのプリクラがあったの。これは撮るでしょー

実は1ツアーに1回は相方とプリ撮りに行ってるんだ。まさか熊本で撮る事になるとは(笑)。急遽すぎて、口紅ぬるの忘れちゃった


それからホテルへ。ホテルは前回と一緒のとこにしたんだ。あそこのホテル、超お気に入り


トップの画像のくまモンはね、ホテルの入ったらいきなり目の前にいたの。びっくりして思わず“おぉ~

あとね、

椅子に座ってるのもいたよ(笑)。
他にも植木鉢の土がくまモンになってたりね。本当にそこら中くまモンだらけ(笑)。
部屋でゆっくりと支度してから会場へ。近いと楽でいいわぁ。
会場ではひろこさんと会ってお喋り


あと他の友達とも会って、終わってから一緒にご飯食べるお誘いを受けたり。
そしてやっぱり、期待を裏切らないバイトの容姿のレベルの高さ(笑)。他の会場もあれくらいの水準でいってほしいわ(笑)。
ライブ後はお見送り。これが中々酷くって



本人はご機嫌そうだったから、まぁそれは良かったんだけどね。
それから私と相方、友達とその友達さんの4人で馬を食べに行ったんだ。
えーっとね、説明がちょっと長くなるんだけど、そのお店には前回も行ったの。っていうか、別の居酒屋さんで飲んでたら、友達から“馬食べてるからきなよ”って呼び出されたの。
で、行ったらあの人達ご一行がいたんだよ

という感じで、初馬だったのに味わうどころじゃない状況になったお店なんだ。んなもん、まともに食べれるワケないじゃんねー


なので厳密に言うと馬は初めてではないんだけど、味わって食べるのは初めて(笑)。
今回は5000円のコースで、いろんな料理が出てきたよ。馬刺、ホルモン刺、納豆と馬のユッケみたいなの、串焼き、カツ、モツ鍋。馬以外にはサラダや酢の物、辛子蓮根も。盛り沢山。
前回はカツしか食べなかったんだ。今回はさすがに食べないワケにはいかないので、人生初の生肉。そして初生ホルモン。ホルモンなんて、実物見るのも初めてだよ


ホルモンはね、心臓、タン、大動脈のなんとか、タテガミ、レバーの5種類。なんて恐ろしいラインナップ

なぜか私がトップバッターの毒味係みたくなっちゃってさぁ(←なぜだ




一番良かったのは大動脈のなんとか。クセもなく、中華のクラゲが極太だったらこんな感じかな~って感じ。歯ごたえが途轍もない(笑)。1回噛んだだけじゃ噛み切れないんだよ。歯が弾む(笑)。
タテガミは脂の塊だから、凄く良くいえばまろやか。タンはいつ飲み込んでいいのか分からず、薬みたく酒で飲み込んじゃった。
料理の中で一番美味しかったのは串焼きと納豆ユッケ。この2つはめっちゃ美味しかった

でも女子4人にはボリューミーで、鍋はちょっと残っちゃった。もやしとニラとモツの鍋で、ちゃんぽんの麺も入ってたよ。ちゃんぽんの麺、苦手なんだよねー

もちろん辛子蓮根も食べられないので、他を頑張って、ホルモン刺はかなりの量を食べました。タテガミなんか、みんな1切れしか食べないんだもん



23時前にはお開きにして、友達たちと別れて、コンビニに寄ってからホテルへ。
そこからはいつも通り、アイスを食べて盛り上がり、色々準備してから私は外に出て感想打ち。
2時過ぎくらいに就寝かな。
追記するくらいなら、最初から諦めて寝ちゃえば良かったわ(笑)。
11/18
7時45分起床。頑張って這いずり起きる。朝ご飯がついてたからね、食べないともったいないじゃん。
そしたらどれも美味しくって



熊本といえば、知ってる人は知ってる歯ブラシ話だけれど

そしてサクサクと支度を済ませて、9時半にはチェックアウト。飛行機は13時くらいのだったんだけどね、ちょっとやりたい事があったんだ。
それは...

この飛行機の写真を撮ること

空港の敷地の端っこにあったの。前日のリムジンの中から見えて、“絶対写真撮ろう

工事中みたいで近くには寄れないっぽかったから、道路を挟んで遠くから撮ってたのね。
したらどこからともなくオジサンが近寄ってきて(誰もいなかったはずなのに...)、“道路渡って、あそこから撮るといいよ”って親切に教えてくれたんだ。そうですか、車道横断していいんでしたか(笑)。
で、言われた場所から撮ったのがこちら。

オレンジの網が邪魔なのねー

せっかく近くまで来たから、もう一回横からも

それから相方と交互に飛行機との2ショットも撮って、撮影会は終了。あー楽しかった

飛行機の尾翼の絵は“あそらくん”っていうんだって。画像から読めたかな?
あとは建物まで戻って、お土産を買ったり友達とバッタリ会ったり。
お土産さ、親からお酒を頼まれてたの。例の大ちゃんにあげるんだって


そして友達から頼まれてるなめこのご当地ストラップを探したけど、全っ然見つからず


飛行機は、監督さんやスタッフさんや、昭ちゃんや若造くんと同じでした。昭ちゃんと若造くんは席が近くてびっくりしたわ(笑)。後ろから見てたら(←普通にしてても目に入った)、金髪頭がコックリコックリしてて面白かった

それを眺めながら、私も爆睡(笑)。
今回は城には行かなかったけど、お初が多くて楽しい旅でした

余談
17日の夕食後、彼氏に電話して“馬食べた




したっけ翌日は、キュークルクル
