goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

STARDUST REVUE with スペシャルヴォーカリスト(藤井のみ)

2011-01-16 02:45:22 | レポ fumiyaその他
スタレビさんのイベントに行ってきました

これ行くのに、もう大変で大変で。それはまた書けたら後日詳しく書くけど、新幹線が止まっちゃってさぁ。藤井は4時間遅れで到着したらしいよ。
藤井はライブ後半に登場しました。出てきて目が点。髪型が一瞬“まる子”のはなわ君かと思った。切っただか切るだか言ってたけど、別に長さとかは変わってないように見えたなー。でもセットの仕方がね。最近よくやる七三っつうか八二みたいな分け方で、長い方が流してる風だけど先がピッて真っ直ぐになっちゃってて。てっぺんはなんだか平らだし、横向くと隙間からオデコ見えてたり、もうちょっとどうにかならなかったのかね
髪の色がちょっと茶っぽく見えたけど、ライトの関係かも。遠かったから、双眼鏡でもイマイチ判別がつかなかったわ。

衣装は、鮮やかな水色のブルゾンっていうのかな? 前がファスナーの上着に、中が白地に黒で女の人がプリントされてるTシャツ。最近してる金のネックレス。コアで履いてたジーンズ、茶のバックスキンの靴(←この間の丸ビルで履いてたやつと同じのかも?)。
これもねー、なぜその服をチョイスしたのかぜひ聞きたい。水色なだけで目が点だったんだけど、丈がちょっと短めだし、何より太って見えたのよ。ファスナーを胸くらいまで閉めてたんだけど、それがキツそうに見えてさぁ。
つうか、ヤツは確実に太ってたけどね。横向いた時の幅の太い事ったら。それから横から見た時の顎のムニュムニュも凄い事になってるし、目も寝起きかと見紛う(みまがう)ようなボッテリ具合
あれで明日あの衣装なのかと思うと、、、どうしよう

歌は、スタレビさんとコラボで“今君”、スタレビさん、他のゲストさんとコラボで“ツルラ”。他にスタレビさんの曲をみんなで1曲と、アンコで1曲。コラボのは藤井がずっと歌って、他の方々はコーラスに加わったって感じ。
到着が遅れたからリハで1曲しか練習出来なかったらしいんだけど、“今君”はギターが上手くなくなってた(苦笑)。後半になるにつれ良くはなってったけど、久しぶりにネックをよく見てたよ。
“ツルラ”はさすがにギターも弾けてたし歌えてたけど、もっと声量があったらなぁって思いながら聞いてました。ほんとはもっと上手いのに

それでどっちの曲もなんだけど、スタレビさんや他の方のコーラスが嬉しかったみたい? コーラスが入る度に、歌いながらニコニコ~ってなるのよ。これはかわいかったー

スタレビさんの曲は、客にも一部歌わせてた。最近流行ってんのか?(笑) 簡単だったからすぐ歌えるようになったけど。
この時藤井の前に譜面台が登場。出た譜面台(笑)。もちろん今日も超ガン見してたよ(笑)。音が高かったみたいで、頑張って歌ってました。
それでね、何て歌詞だったか既に忘れちゃったんだけど、2節くらいみんなで歌ったの。藤井は一回1節目で歌いきっちゃって、2節目の入りに入れてなかった(笑)。

あと最後の方はお客にマイク向けたりしてた。私は“あっ、放棄した(笑)”って思っちゃったよ。中村中さんはお客にマイク向けてもちゃんと口動かして歌ってたんだけど、藤井は当たり前に口しっかり閉じてたし(笑)。

アンコのみんなで歌ったやつは、スタレビさんのアカペラの英語の曲。藤井が一番最初に歌ったんだけど、これは良かった。譜面ガン見でも良かった(笑)。やっぱあの人の歌い方は甘いわぁ。今日一でキュンキュンきてました。
他の人が歌ってる時はコーラスしてたんだけど、最後の方になってやっと譜面台から目を離してました。

本編もアンコも、終わりはみんなで一列になって、手ぇ繋いだり肩組んだりして挨拶してたよ。なんでだか、藤井は真ん中(笑)。根本さんも背ぇちっちゃいから、バランスはとれてた

今日は藤井の容姿はどうしようかと思ったけど、ご機嫌さんで楽しそうでかわいかったので、それが拝めて良かったです。ただ、明日のライブはあんまり期待出来ないかも

MCはねぇ、スタレビの根本さんがよく喋るし面白いし、楽しかったよ。凄いいろんな内容を話してて、あんまり覚えてない

チェッカーズとは“くろしお音楽祭”とかいうイベントで一緒だったらしいんだけど、その時にチェの前にスタレビさんだったらしくて、出てったら“えぇー”ってブーイング受けたとか、その時に「俺達が終わらないとチェッカーズは出てこれない」とか、「どうやったら早く終わるか。それはみんなが盛り上がる事です」って盛り上げたとか話してました。
その時チェは、ギリギリに来たとか行ってたっけ? リハーサルなしで、終わって速攻で帰ってったとか言ってたな。ちょうど凄い勢いの頃だったらしい。
それで会場が狭いのに凄い人数のお客が来ちゃってて、会場に設置した屋根がグラングラン揺れちゃってたんだって。藤井が、後からイベンターの人に“死者が出る覚悟してた”って打ち明けられたって言ってました。

アンコで歌ったアカペラはその音楽祭の時に歌ったらしいんだけど、藤井に“アカペラ上手いね”って言われて凄い嬉しかったんだって。“上手いね”って先輩に対してかなり上から目線だし(笑)。
藤井は“なんかそれ偉そうじゃない?”って言ってたけど、根本さんは本当に嬉しかったんだって。だから今日それ歌う事にしたんだってさ。

あとチェとの共演はその音楽祭と、夜ヒットだけなんだって。夜ヒットの時にスタレビのベースの人とクロベエが隣で座ってたらしくって、話が凄い盛り上がって仲良くなったらしいよ。ベースの人が“仲良くなった”って超喜んでたとか。

根本さんがね、藤井に一回奢られた事あるって話。前に小田さんの“クリ約”に出たじゃん。あの時に打ち上げで3次会だか4次会だか、もう6時くらいになってたんだって。その時に、根本さんが“俺が一番上だから、やっぱ俺かな~”ってトイレに行ったついでにお会計しに行ったらね、“870円です”って言われたって。
“870円 高そうなワインいっぱい空けてるのに”とか思ったら、藤井が先にお会計しちゃってたんだってさー。藤井は、“俺がワイン飲もうって言い出したし”って払った言い訳(?)してました。
ちなみに半端な870円は、お会計後に竹善さんが何か注文しちゃってたらしいよ(笑)。あっ、竹善さんはニコニコしながら動かないから、お地蔵さんみたいって言われてました(笑)。そのニコニコを真似してた藤井がかわいかった(笑)。

今日藤井が呼ばれたのはその奢りの借りを返すとか? 後の飲み会は根本さんが払うとか(笑)。でも酒は根本さん指定の銘柄でってなって、藤井は“グッと安くなったりして。いいちことか(←言った言葉は全然違う)”って何気に失礼な事言ってたよ(笑)。

藤井が小田塾に通ってた話もしてて、根本さんが羨ましがってたみたい。“なんでそうなったの?”って聞いてて、藤井は 曲作ってって頼んだら“お前に何書いていいか分かんない”って言われて、“曲持ってきたら見てやる”って言われた話をしてました。
小田さんは、あの年代には怖くて近寄りがたい存在って言ってたな。何か言えるのはお松くらいとか(笑)。あと最近は清水翔太くんが小田さんに孫扱いで可愛がられてるとか。
あっ、お松っていったら、根本さんが、なんで相手がサハシィなのかってブーブー言ってたよ(笑)。サハシィが相手なら俺だっていいじゃないかって。サハシィにもお松にも直に言ったらしい(笑)。

小田さんの話の流れで、“ロックの人は怖く見えるけど、本当に怖いのはニューミュージックの人達”って2人で大ウケ。ロックの人達は何言っても最後は“ロックンロール”で収まるけど、ニューミュージックの人達は小難しい事言ってくるとか。

それから藤井はね、中村中さんのお尻を触ったらしいよ。相方と“出た、エロオヤジ”って突っ込んでた(笑)。なんで触ったかは結局よくわかんなかったなぁ。
なんでもクリ約の打ち上げで、中村中さんが凄い泣いてたんだって。藤井は“うわっこの人面倒くさい”って思ったらしいんだけど(笑)、泣いてた理由が“こんなに楽しいのが終わっちゃうのが嫌だ”っていうんだったんだって。触ったって話の後にこの話だったんだけど、その理由を聞いて触ったのか?? うーん分からん。謎。

あっクリ約の話まだあったんだ。マーチンさんが全っ然練習来なかったらしい(笑)。藤井はね、初日っからちゃんと覚えてきて練習してたらしいよ ビックリ “やる時はやる”とか言ってたかな? 根本さんが言ったのかな? いつもやる時であってほしい(笑)。
それでマーチンさんはあんまり練習来なくって、パート分けを藤井と一緒にしてくれって小田さんに直訴したらしい(笑)。小田さんも藤井とセットにするつもりだったとか? みたいな話してました。

あと新幹線が遅れた話。客がみんなちゃんと並んで、しかも文句も言わずに並んでたのに感心してた。藤井ってば“これが中○人だったら(笑)”とか言っちゃってさぁ。スタレビのベースさんに“問題発言”って突っ込まれてたよ(笑)。ナイス突っ込み。したら“放送にのらないし”だって。まぁあの人はよく問題発言してるけども(笑)。

で、根本さんが何かにつけて“(上手くいかなくても)全部JRのせい”って言ってたのよ。したら最後の方で“俺、元国鉄職員なのよ。だからあんまりJRの事悪く言わないで”とか言っててさ(笑)。しかもその言い方がかわいかったんだわ。あんな言い方された根本さんが羨ましいわぁ(笑)。

かなり要約してますが、MCはこんな感じ。他にももっと話してたかも。
根本さんは藤井の事を“ほんといいヤツ”って言ってくれてました

以上です。

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらにも (しぶこ)
2011-01-20 12:48:21
かなめさんのおしゃべり楽しかったですよね
ライブ中、かなめさんも(笑)数字に弱いのかなー?とずっとウケちゃってました
藤井さんは「(かけ算)7の段が苦手」なんて言ってたけど、数字全般じゃないの?なんて心の中で突っ込んでおきました

MCの中に、クロベエが出てきてジーン…サハシィまで出てきて面白かったです

最後に出演者全員で一列になってあいさつする時、立ち位置が真ん中だったのもちょっと笑えました

寒いし、新幹線が少し大変だったけど、行って良かったです
返信する
>しぶこさん ()
2011-01-20 22:36:55
根本さん、最初は数字ちゃんと言ってて“おぉ~”って思ったのに、最初だけなんだもん(笑)
ウチらも“数字弱い?”ってクスクスしてたんだよ

あっ、掛け算の話ししてたね
やっぱ抜けてる
それもおんなじだ
“7の段だけかぁ?”って突っ込んでたよ(笑)
しかも掛け算だけじゃなく、足し算も引き算もじゃんね

クロベエの話の時、“ドラムの子”って言ってたのがなんか面白かった。
ずいぶん若僧に見えてたんだろうなって。
あとその話の時、藤井が“ありがとう”って言ったのにジーンときちゃった。

一番最後、ド真ん中だったよね(笑)
“なんで藤井がド真ん中”ってかなりウケてたよ
ゲストなのにー(笑)
紹介する時もかなり持ち上げてくれてたし、根本さんっていい人ねー。

新幹線はもう本当にどうしようかと思ったけど、無事着けて私も良かったわぁ
返信する
クロベエ (しぶこ)
2011-01-21 15:39:37
クロベエの話の時、藤井さん、「ありがとう」と言ってたんですね
私覚えてなかったんですが、聞いてまたまたジーン…ウルウルです

そんなところが好きだな
返信する
>しぶこさん ()
2011-01-21 19:01:21
これは言ってました!



...と思う
聞いて、“お兄ちゃんみたい”って微笑ましく思ったんですよー。
それでいろんな事がよぎりそうになって、速攻でシャットアウトしてました(笑)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。