
という事で、長芋の煮物です。
今日は朝からテレビで“長芋とイカの煮物”ってのを作っててさ。イカは嫌いなんだけど、どうしても長芋の煮物が食べたくなったのです。
そこで、いつも見るだけで活用しない料理サイトを検索!珍しく作りたい物がありました。
一応料理サイトに載ってる物なので、詳しいレシピは自粛します。が、とってもシンプルなのに美味しかったぁo(^▽^)o
ざざっと作り方を書きますと、
長芋を厚めに切る。
出汁に入れる。
調味料(砂糖、酒、醤油、みりん)を入れて火にかける。
後からネギを切った物を入れて、また煮る。
以上です。ね、むっちゃシンプルでしょ?
長芋を下ろす以外で調理したのは初めてだったんだけど、皮を剥くのにヌルヌルしてきちゃって大変!で、水に濡らしたら余計ヌルヌルしちゃって、ウナギを捕まえようとしてる人みたいでした(笑)。
そして食べた感触は、長芋っていうか里いもみたい。里いもよりかはアッサリしてるかな~。思っていたネバネバは殆どなくてビックリ。熱に弱いのかな?
簡単で美味しかったので、あと1つ何か欲しいって時に良いと思います。
今日は朝からテレビで“長芋とイカの煮物”ってのを作っててさ。イカは嫌いなんだけど、どうしても長芋の煮物が食べたくなったのです。
そこで、いつも見るだけで活用しない料理サイトを検索!珍しく作りたい物がありました。
一応料理サイトに載ってる物なので、詳しいレシピは自粛します。が、とってもシンプルなのに美味しかったぁo(^▽^)o
ざざっと作り方を書きますと、
長芋を厚めに切る。
出汁に入れる。
調味料(砂糖、酒、醤油、みりん)を入れて火にかける。
後からネギを切った物を入れて、また煮る。
以上です。ね、むっちゃシンプルでしょ?
長芋を下ろす以外で調理したのは初めてだったんだけど、皮を剥くのにヌルヌルしてきちゃって大変!で、水に濡らしたら余計ヌルヌルしちゃって、ウナギを捕まえようとしてる人みたいでした(笑)。
そして食べた感触は、長芋っていうか里いもみたい。里いもよりかはアッサリしてるかな~。思っていたネバネバは殆どなくてビックリ。熱に弱いのかな?
簡単で美味しかったので、あと1つ何か欲しいって時に良いと思います。
煮物は作ったことないので今度やってみよーっと。
私はもっとシンプルに塩(塩だけが一番おいしかった)を振って焼くだけが多いんですけど。
薄く油をひいてフライパンで焼くだけでOK。
焼き時間で少しシャリシャリ系とホクホク系にできるのでそれはお好みで。
初めて食べたときは焼いた長いもがこんなにおいしんだ!ってびっくりしました。
けど、家で親に作ってもらったら美味しくなかったんだ。今度リベンジで作ってみよ。
煮物もホクホクして美味しかったから、是非トライしてみてね!