相方に会う前に、1つは決着がつきました。
本当は全部カタをつけたかったけど仕方ない。
父が昨日早くに亡くなりました。
肺癌を患ってから7年。全然違う、移転でもない胃と十二指腸の癌でした。
自覚症状はあったらしいけど普段と同じ生活をしていて、8月末に急に倒れて入院し、詳しくは面倒くさいから書かないけど癌とは違う内臓のボロボロで治療が出来ず、約1ヶ月の入院でした。
普通ならここで悲しんでるところだと思いますが、私は何一つ悲しんでいません。
話せば長くなるし思い出したくもないから書かないけど、今までされた散々な事を思うと“よくやくいなくなった”としか思わず。やっと平穏な毎日がやってくるってところです。
1つ書いとくと、私が父を殺したいと最初に思ったのは幼稚園の時。以来、“誰か殺してくれ”と常に思いながらの生活でした。
肺癌になった時には“やっと”と思ったものですが、そこから7年。長かった。長すぎる。
私が気を使うのも、人が何を考えてるか(多分)分かるのも、ずっとそういう生活をしてきたからです。そうそう、たまに書く“家族愛が分からない”っていうのも、こんな家庭で育ってきたから。
私の性格もかなり歪んでたと思う。頑張って矯正してきたつもりだけど、まだまだいたらないかな。
どんなに冷血といわれようが非道といわれようが、良かったとしかいいようがない。
後は葬儀。母は色々放棄しがちなので、結局は私が頑張らなければいけません。妹も頼りにならないし。
話はちょっと変わりますが、そんな私の暗い生活を支えてくれたのが、学校とチェでした。チェのライブに行きたいから頑張って生きてたし。
だから私にとってチェや藤井のライブは生活の一部というより生きていく支えだったのです。現実逃避といえばそれまでだけど。
だから藤井のライブがつまらなくて行かなくていいのなら、極端に言ってしまえばもういつ死んでもいいくらい。
という話を相方にして、納得はしてくれたけど怒られたのです(笑)。私だってもう大人なので、今更自殺なんかしないけどさ。
こんな話を皆さんに話しても迷惑でしょうね。リア友さんには更に迷惑かな。ゴメンねー。
本当は全部カタをつけたかったけど仕方ない。
父が昨日早くに亡くなりました。
肺癌を患ってから7年。全然違う、移転でもない胃と十二指腸の癌でした。
自覚症状はあったらしいけど普段と同じ生活をしていて、8月末に急に倒れて入院し、詳しくは面倒くさいから書かないけど癌とは違う内臓のボロボロで治療が出来ず、約1ヶ月の入院でした。
普通ならここで悲しんでるところだと思いますが、私は何一つ悲しんでいません。
話せば長くなるし思い出したくもないから書かないけど、今までされた散々な事を思うと“よくやくいなくなった”としか思わず。やっと平穏な毎日がやってくるってところです。
1つ書いとくと、私が父を殺したいと最初に思ったのは幼稚園の時。以来、“誰か殺してくれ”と常に思いながらの生活でした。
肺癌になった時には“やっと”と思ったものですが、そこから7年。長かった。長すぎる。
私が気を使うのも、人が何を考えてるか(多分)分かるのも、ずっとそういう生活をしてきたからです。そうそう、たまに書く“家族愛が分からない”っていうのも、こんな家庭で育ってきたから。
私の性格もかなり歪んでたと思う。頑張って矯正してきたつもりだけど、まだまだいたらないかな。
どんなに冷血といわれようが非道といわれようが、良かったとしかいいようがない。
後は葬儀。母は色々放棄しがちなので、結局は私が頑張らなければいけません。妹も頼りにならないし。
話はちょっと変わりますが、そんな私の暗い生活を支えてくれたのが、学校とチェでした。チェのライブに行きたいから頑張って生きてたし。
だから私にとってチェや藤井のライブは生活の一部というより生きていく支えだったのです。現実逃避といえばそれまでだけど。
だから藤井のライブがつまらなくて行かなくていいのなら、極端に言ってしまえばもういつ死んでもいいくらい。
という話を相方にして、納得はしてくれたけど怒られたのです(笑)。私だってもう大人なので、今更自殺なんかしないけどさ。
こんな話を皆さんに話しても迷惑でしょうね。リア友さんには更に迷惑かな。ゴメンねー。
全然だよっ。もー、こっちが焦るじゃん
ほんとありがとね
う~んそうかなぁ。
優しいかなぁ。
自分では優しい振りしてるだけな感じなんだけど、じゃあ優しいって事で(笑)
みんなにそう言ってもらえて、私は幸せ者です
チェと藤井には本当に助けてもらったよ。
ここ数日は色々思い出してたから、昨日は1曲目から泣きそうになっちゃった。
歌があんまりだったから、すぐ引っ込んじゃったけどさー(笑)
なんかなんて書いたらいいのか、文才無いので表現力が乏しく上手くまとめられない気がして書けなかったのだけど・・・。
私も遥さんはぜんっぜん冷血なんかじゃないと思う!!
お母様のことを心配したり、姪っ子ちゃんたちにも妹さんにも優しいし。
大変なことが沢山あったのだろうと思うけど、チェッカーズやフミヤという、支えがあってほんとによかった!
ひー
そんな優しすぎるって
そう思ってもらえて嬉しいけど、それは多分違うと思うよぉ
放棄する時は放棄しちゃうよ。
ただちょっと気がまわるから(自分で言っちゃった(笑))、それでじゃないかなぁ。
でもありがとね
藤井はきっと切らないと思うよ。
ほとんどのファンが切ってほしいって思ってる時って、絶対切らなくない?(笑)
今日みたく双眼鏡も使えず歌も下手じゃ、やる事なくて超ヒマだわ
遥さんは冷めてるどころか繊細で優しすぎる人だとずっと感じてた。
私が遥さんと一緒にいた時間なんてほんの少しで、それで何がわかるの?かもだけどずっとそう思ってた。
髪切るだけで少しでも遥さんを元気づけるかもしれないのに藤井氏早く髪切ってほしい~!
ありがとね
っていうか、横浜は本当に疲れてなかったからーっ
よくCMでも“疲れてる?は老けたサイン”みたいな事言ってんじゃん。
本気で焦るんだけど
あの日は朝からほとんど食べてなかったから、そのせいだと思いたい
次に会うまでには、持ち直すよう頑張らなきゃ。
それでもダメなら、ひなさんとこにフェイシャルお願いするわ(笑)
いやいや、想像しないでー。
まぁ大変だったけど、友達には恵まれてたからさ。
私の根底は多分物凄く冷めてるんだよ。
冷めてるのはもうどうしようもないかも。
自分がされて嫌な事はしないように努力してるんで、そう思ってもらえてるなら嬉しいわ。
私になにかある時は、いつもツアー中な気がする(笑)
今回も藤井に元気をもらえる気がするけど、やっぱりあの髪型が...←しつこい(笑)
どうにかしてくんないかなぁ(切望)
遥さんの気持ちは私には計り知れないけど、想像したら、なんかわかんないけど泣きそうになっちゃった。
遥さん見てて冷血とか歪んでるとか、私も思ったことないよ。
色々重なって大変そうだけど、無理し過ぎないように気をつけてね。
ツアー中だし、藤井さんに元気いっぱい注入してもらえるといいんだけど
あぁぁぁぁ、凄い似てますね
私も親に多いに感謝してますけど、いわゆる親子愛みたいのがあるかといえばほとんど無いし。
何かやるのは、家族だからというだけの義務的感覚です。
お子さんがいらっしゃるだけで、私なんかより全然凄いですよ。
感情的っていっても、虐待までいってなければ。
でもお子さんがどう捉えるかなんで、頑張って我慢してください。
多分それで成長していくんじゃないかと思います。
偉そうな事言ってスミマセン。
横浜で疲れてるように見えましたか
実はあの日、ひなさんにも“疲れてる?”って言われたんですよー。
もう覚えてないけど、多分そんな大変じゃなかったような。
老けたのかもしれない
頑張ってケアしなければ
“頑張ろう”って思って頂けてるの、凄く嬉しいです
冷血じゃないって思って頂けてるなら、少しは性格改善が上手くいってるんですかね。
それならいいなー。
ライブには予定通り参加しますので、私もお会いできるのを楽しみにしてます
色々と考えてくださったようで、なんかスミマセン
私も結婚したら少しは違ったんですかねー。
父がいつまで経っても酷かったので、母の事を考えると家を出れなかったんですよね。
そうそう、そうなんですよ
血が繋がってたって、結局は人間性なんですよね。
幸せな家庭に育った人には信じらんないでしょうけど、世の中そんな家庭だけじゃないっつーの。
本当に、チェがいなければ私はとっくにいなくなってたと思います。
藤井にも随分引っ張ってもらいましたし。
本当に色々諸々、ちゃんとしてくんないですかねぇ
驚きました。そして遥さんの気持ちを思うと涙がこぼれそうです。
尊敬する人は両親です、なんてよく聞くけど、私はそう思えないし、仕方なく(マイナスポイントにならないように)そう応えてとっても嫌な気分になった受験の面接を思い出しました。
今まで育ててもらって感謝するし、今でも助けてもらうことあるけど、なんでこんな親なんだ…情けない
自分が結婚して子どもができてわかったこともあるけど、子どもはかわいいけど、親子愛ってより、「責任」で生活してる感じですかね。すぐ感情的になって子どもを叩いてしまうことあるし、私は親になるべきじゃなかったと思うことしょっちゅうで。
横浜でお会いした時、なんとなくお疲れのような感じがして、あれっ?と思ったんですけど、大変な時ではなかったですか。
遥さんは冷血じゃないですよー
震災直後、遥さんとやりとりしたことよく思い出して、がんばろう
またLIVE会場でお会い出来ること、楽しみにしてますよ。
コメントはだいじょぶですよ
大変な時ですが、休める時はちょっとでも体を休めてくださいね。
考えがまとまらず書いては消し、書いては消しを繰り返しています。
遥さんの思い、わからなくはないです。
かつて自分も、父親なんかいなくなってしまえばいいのにって思ってた一人です。
結婚してからは、自分でも信じられないくらいその思いがなくなりましたが・・・
父が年とって丸くなったこともありますけどね。
多いですよね。「親子の愛は絶大!」「親と子は強い絆で結ばれている」みたいな信仰が強い人。
血がつながっているだけで、絶対的な愛って生まれるもんでしょうか。
それだったら、親殺し・子殺しの事件なんて起きませんよね。
それにしても、辛いなかでもチェ&藤井という生きがいがあったのが救いでしたね。
だから藤井ちゃんとせーよ!(←結局そこに行きつく)
やっぱりそういう家族いるよね。
たまに親殺しのニュースとかあると、“我慢出来なかったんだなぁ”って気の毒になる。
それに“親を殺すなんて信じられない”なんて言ってるコメンテーターには“何にも分かってねーな”ってイラッとくるし。
私が姪っ子甥っ子と遊ぶのは、自分がしてもらえなかった事をしてるだけだよ。
それに自分の子じゃないし。
子供は好きなんだけどね、虐待しちゃいそうだから産むの放棄しちゃったからねー。
“親にたいして”とか、“子供が親を思って”みたいのがよく理解出来ないの。
“お兄ちゃんの花火”も、全っ然意味分かんなかったしさ。
妹は頼れないと思うー
焼香の仕方の説明の時ね、終わった直後に母が私に聞いてきて、次に妹が聞いてきたんだよ。
“なんだこの2人。ダメだこりゃ
シッカリせざるをえない感じ。
伏せてありましたけどお名前が書いてありましたので、載せるのはやめときますね。
ちょっと疲れてきましたけど、ちゃんと食べてるし元気です
ただやっぱりストレスなのか、ちょっと食べ過ぎてる感じはします(笑)
これからも藤井にはお世話になりたいので、頑張ってもらわないと。
ひとまず髪型をカッコ良くしてもらいたいものです(笑)
私の周りにもいるよ、「おやじ死んで家族全員バンザイした」みたいな人。血がつながってるから余計に許せないこともあったりするよね。
遥さんを冷血なんて思わないよー(^^)
四九日まで色々と忙しいね。頑張り過ぎないようにね。
妹さんにも頼っちゃっていいと思うよー。