
ちょこちょこ料理はしてたんだけど、最近手抜きばっかりで、とても載せられる代物じゃなかったんだ(^_^;)。
今日はコロッケ。もう全然使う暇がなくて、ヘルシオが埃かぶってるよ(苦笑)。
今回は挽き肉コロッケと枝豆コロッケを作ってみました。
枝豆は冷凍の物を使用。冷凍枝豆って便利だよね。水に浸けとけば解凍されるし。皮から出すのも楽チンだし。
タマネギのみじん切りを炒めたやつ、枝豆、ミニアスパラを切ったやつ、茹でて潰したジャガイモを合わせて混ぜて、ミニトマト(湯むきした)を切ったやつを中に仕込んでみました。味付けは塩、コショウ、バター。
これがメッチャ美味しかったんだ~(*^-^)♪。元々枝豆コロッケは好きなんだけど、どこの物より一番美味しかった!
アスパラの歯ごたえも良かったし、トマトの酸味も合ってたし、ソースつけなくても全然OK。てか、ソースつけない方が美味しかったし。
挽き肉コロッケは、普通にタマネギと挽き肉を炒めて、潰したジャガイモと合わせて塩コショウ。至ってシンプルです。
こっちはソースと良く合って、当然美味しかった。
で、いつものごとく作り過ぎで、明日もコロッケです(笑)。
また自画自賛でゴメンなさいね~。だって本当に美味しかったんだもん!(爆)。
今日はコロッケ。もう全然使う暇がなくて、ヘルシオが埃かぶってるよ(苦笑)。
今回は挽き肉コロッケと枝豆コロッケを作ってみました。
枝豆は冷凍の物を使用。冷凍枝豆って便利だよね。水に浸けとけば解凍されるし。皮から出すのも楽チンだし。
タマネギのみじん切りを炒めたやつ、枝豆、ミニアスパラを切ったやつ、茹でて潰したジャガイモを合わせて混ぜて、ミニトマト(湯むきした)を切ったやつを中に仕込んでみました。味付けは塩、コショウ、バター。
これがメッチャ美味しかったんだ~(*^-^)♪。元々枝豆コロッケは好きなんだけど、どこの物より一番美味しかった!
アスパラの歯ごたえも良かったし、トマトの酸味も合ってたし、ソースつけなくても全然OK。てか、ソースつけない方が美味しかったし。
挽き肉コロッケは、普通にタマネギと挽き肉を炒めて、潰したジャガイモと合わせて塩コショウ。至ってシンプルです。
こっちはソースと良く合って、当然美味しかった。
で、いつものごとく作り過ぎで、明日もコロッケです(笑)。
また自画自賛でゴメンなさいね~。だって本当に美味しかったんだもん!(爆)。
食べてみたから、今度作って~!!
遙ちゃんは、ほんと料理上手そうだから、
いいお嫁さんになるわ!
ヘルシオ・・・・埃かぶってるならちょうだい!(笑)
年に数回で重宝って言うかは置いといて(笑)。
枝豆コロッケ食べた事ないんだ~。夏になると、お惣菜コーナーとかで売ってるよ。コロッケ好きな私には欠かせない一品ですわ。
でも、店によって塩系とバター系に分かれてて、私はバター系の味のが好き。
遊びに来る時に作ってあげるね('-^*)/。でも分量が適当だから、また上手く出来るかは謎。
いい嫁?洗濯も掃除も洗い物も苦手だよ?(^▽^;)
多分お惣菜コーナーでもあんまり見かけないような。。
私が気づいてないだけかな~。
遥さんがここで紹介してくれるお料理、ここ何回かは私もやってみたくなって作ったんだけど揚げ物は超苦手だからなぁ。
でもレシピ見たらめっちゃおいしそうやないですかー!
多分私もバター系の味が好きなんじゃないかと。。
なので遥さんの手作りが食べたいな♪
と甘えてみる。(笑)
まさかウチの近所だけって事はないだろうから、関東じゃ普通に夏は売ってるはず。ハンペンに続いてビックリだ~。
揚げ物は私も苦手だけど、ヘルシオで焼いたからね~。やっぱり楽チン♪
まことさんも、フミカちゃんと一緒に遊びくるんでしょ?(笑)
でも遥さんのがおいしそうなので、私にもごちそうして下さい♪o(^-^)o
アスパラやミニトマトまで入ってるコロッケってすごいですね!
作り方読んでるだけでおいしそう♪
断面も見てみたかったな(笑)
私は最近鍋にはまってます。
ちっちゃい土鍋で作って、一人で雑炊までいきます(笑)
もうこうなったらひなさんも遊びにきちゃえばいいよ!でも寝る場所ないからね~(^_^;)
じゃなかったら、冬の大阪に手土産で持ってくとか?冬なら腐らないから大丈夫だよね。ま、面倒じゃなかったらの話で、多分面倒なんだけどね(笑)。
断面も載せようかと思ったんだけど、イマイチはっきりしないっていうか普通っていうか...多分想像通り。真ん中あたりにミニトマトが1つ分入ってる感じだよ。
鍋ね!この間キムチ鍋作ったら、普通に鍋からあふれちゃった。2人で食べるのに(苦笑)。しかも材料全部入れてないし(^▽^;)。
そんな事が毎回だから、雑炊までやった事ないんだ。ちょっと羨ましい~。