goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

めざましクラシック

2011-07-24 14:32:33 | レポ fumiyaその他
だいぶ遅れたけど、行ってきました
写真はサントリーホールの入り口。載せる気なかったから、変な写真しか撮ってなかった

チケもぎりの所でプログラムをもらったので、中を確認。プログラムは2日間共通ので、アンサンブルの曲目は数曲違ったかな? 藤井は第2部での登場で、曲は2日間とも同じ。ツルラ、アナオリ、大切と書いてありました。
私はてっきりオーケストラかと思ってたから、アンサンブルでちょっと拍子抜けしちゃった。でも弦楽器の音をしっかり聴ける機会もそうそうないもんね

物凄い寝不足だったから“やっべー、寝ちゃいそう”って思ってたんだけど、全然大丈夫でした。まぁ1日目は最前で緊張してたってのもあるんだけど、1曲1曲も短かったし、何より高嶋さんがカッコ良くってね 顔小さいしスタイルいいし、なんといっても筋肉がカッコイイのなんのって
1日目が高嶋さんの右後ろがよく見える席でさ(←最前なのに後ろ(笑)。、弓を動かす時の腕から肩にかけての筋肉が超カッコ良かったのー。あとそこからの背中の筋肉も。いくら見てても飽きなかったぁ。今度リサイタルとかあったら、行ってずっと筋肉を見てたいくらい惚れた。私は筋肉フェチなのかも(笑)。

2日目は顔が見える席=筋肉の見えない席でガッカリだったんだけど、バイオリンを弾いてる時の顔も凛々しくってほんと素敵で。生高嶋さんを体験出来ただけでも、行って良かったです

それに引き換え軽部はねー。体の太さは思ったより普通のデブだったけど、顔がやたらデカかった(笑)。
あと話す時にね、前に前に出てくるのよ。センターで話してる時なんて、高嶋さんやゲストに丸被り。なーんにも見えやしない。もちろん藤井なんてスッポリ隠れちゃってたよ。軽部ん中に藤井2人入れるんじゃないかと思ったわ(苦笑)。高嶋さんは話した後にちゃんと1歩後ろに下がってたのにさ。

肝心な藤井はというと、めざましの放送を見た方もいらっしゃると思いますが、よくイベントで着てる黒で後ろが黒ヒョウ柄のベスト、それと毎回組み合わせてる黒で白のステッチが入ってるパンツでした。
服が捨てるほどあったり、展示会で買ったりしてる割には、イベント系で同じ組み合わせが多いのはなぜでしょう???

その組み合わせに、1日目は薄いピンクのシャツとエンジのスカーフ。スカーフはね、結んでヒラヒラさせる感じじゃなくて、首にキッチリグルグル巻きな感じ。シャツのボタンを少し開けてて、胸くらいからスカーフだった。。。あれ、スカーフだよねぇ
このスタイル、私はかなり気に入った。スカーフグルグルは多分見たことないから新鮮だったのと、首が長く見えたし髪も綺麗にしてたから(笑)、シュッとスタイリッシュに見えました。首が短いからスタイリッシュじゃないって事ではないけど(笑)。

2日目はシャツに星柄の青というか紺というかのネクタイをしてました。星柄のネクタイってのはかわいかったけど、ネクタイ姿は特に新鮮でもないので、普通にカッコイイ感じ。
でも相方はネクタイの方が良かったって言ってたから、これは好みによるでしょう。

客は1日目の方が一般客が多かったのかなぁ。おじ様おば様が沢山いて、“ちゃんと歌えるかなぁ”ってドキドキしちゃった。間違いなく普段藤井なんか聴かなそうな感じだし、キメてもらわないと。
でも、2日間ともバッチリ歌えてました。大切の大サビもね、綺麗に歌えてたんだよー いつもキツいビブラートになるとこも、普通なビブラートだったの。もう嬉しくてニコニコしちゃった(笑)。

高嶋さんが藤井をやたら持ち上げてくれてて、“声量が凄い”って何回も言ってくれてたの。音楽家の人に褒められるって嬉しくない? “マイク無しでもいいんじゃないか”って言ってくれてたらしいんだけど、藤井が言うには“歌謡曲はAメロが低いから(生声じゃムリ)”なんだって。それはサビなら余裕って事か?
帰りに相方に「大切なら全部生声でもいけたんじゃない? 高嶋さんももっと押してくれたら良かったのにー」って言ったら、「あんまり言うと調子に乗るから言わなくていいよ」だって(笑)。確かに

それでも1日目はスピーカー前だったからか、どの曲も弦楽器の音はほとんど聞こえなくって、ピアノと藤井の声しか聞こえなかったんだ。2日目は全部聞こえたけど、期待していた程の感動はありませんでした。
よく考えたら、あの人オーケストラやらストリングスやら、やってるんだよねー。そりゃ聞いた事ある感じなはずだわ

余談だけど、間奏の時に藤井が高嶋さんの方を向いてた時があってね、高嶋さん、演奏しながら超ニタニタと藤井を見ててさぁ(笑)。かわいかったー。1日目の時に、“フミヤさんがゲストに来てくれたから、もういつめざクラ辞めてもいい”とか言ってた(笑)。

それで彼が日記で書いてた軽部とのデュエットが、一体何の曲やら気になって気になって。そしたらプログラムには載せてない“夢はひそかに”だったの。万が一にもアナオリとかでデュエットだったら“軽部コロス”とか思ってたから(爆)、他の曲で良かったわぁ(笑)。
軽部はデュエット部分はまぁ良かったんだけど、2番の頭でソロで歌ったのよ。それは“コロス”って出来映えでした

その軽部とのデュエットの時の藤井がさぁ、もうかわいいったら。見つめ合って歌うとか書いてたけど、ハモりじゃない部分も軽部をニコニコ見てて。軽部のが背ぇ高いじゃん。だから見上げる感じでニコニコなのよ。“お前は彼女か”って感じ(笑)。

これを歌う前に、レコーディング秘話みたいな話もしてました。ヘラクレスの主題歌を歌うのに、カップリングもディズニーの曲にしたかった事。リストアップした中からこれを選んだら、アメリカのディズニーからシンデレラ担当の人が飛んできた事。
担当者がレコーディングに立ち会って、歌い終わったら“はぁ~”みたいになってた事。←シンデレラの曲だから、男性が歌ったのを初めて聞いた“はぁ~”だったらしい。

で、軽部が歌うのに“ちゃんと歌わないとディズニーを敵に回す”みたいな事を言ってね(←言った言葉は全っ然違います)、藤井は“プーさんみたいだからいいじゃん”とか、“プーさんとミッキーで”って言ったの。また自分でミッキーとか言ってるし(笑)。

MCは2日間ともほぼ同じでした。2日目はサクサクだったから、1日目のショートバージョンって感じ。
えーっと、どんな事話してたかなぁ。サントリーホールは初めてとか、“普段はこんな感じ”ってモニターに足乗っけて裕次郎ポーズしてみたりとか(←普段とか言って、最近足掛けがないからやらないじゃんか)。
藤井と軽部が同い年とか。客席の“え~”に、“でも同窓会に行ったら、軽部くんも若い方だよ”って言ったりとか(突っ込み略)。
“全然変わらないですよね”ってのに“背も小さいままで”みたいな自虐ギャグ言ったり(←これはだいぶ適当)。“何かやってるんですか?”の問に、“何もしてないけど、登山とかジョギングとか”みたいな返事したり。
声量が凄いって話から“今からオペラ練習しようかな”とかで、“わたしのぉ お墓の前でぇ”って歌ってみたり。
1日目はそれらに加えて、アイドルポーズもしてました←どんな流れからかは忘れた
ウチらにはどれもお馴染みだったりだけど(笑)、一般のお客さんは大ウケしてたよ。

あぁ、お馴染みっていったら、軽部がツルラとアナオリの2曲について、“2つ合わせたらダブルミリオンとかトリプルミリオンとか、もしかしたらそれ以上の売り上げ”とか、“そんな大ヒット曲を2曲も続けて聴けるなんて中々ない”みたいな事を熱弁してたの。
“中々ない”ねぇ(笑)。続けてってのは中々ないかも? いや、イベント系ならあるかも? 2曲聴くってだけなら、いくらでもあるかも。飽きるくらいあるかも(笑)。

2日目のMCで1日目と違った話は、1日目が終わった後に打ち上げしたって話。隣にANAのホテルがあってね、そこの最上階でみんなで飲んだんだって。
出演者には12人のヴァイオリニストもいたんだけど、高嶋さんが言うには、藤井は薄暗い中、その若いオネエチャンらを10数人周りにはべらせて飲んでたんだってさー。まるでキャバクラ(笑)。

それでね、最初に自分が“まだイケる?”って確認したんだってよ、あの人は。オネエチャン方は“全然大丈夫ですぅ”って返事したらしくって、その話しながら藤井はニタニタ。デレデレ。本当に大丈夫なんだろうけど、仮にムリでも本人に向かって“いや、ムリです”なんて言うかっつうの。
で、ニタニタしながら「あんまり話さないで」とか言ってるし。話されたら困るような事でもしたんかいな。“お腹空いたまま、何も食べないで飲んじゃったから”とか言ってたしー。怪しい(笑)。

その話の最中、後ろにその12人のヴァイオリニストの方々がスタンバイしてたんだけど、そっち見て“見違えちゃって”とか言ったんだよ 失礼な事言うよねー(笑)。
そして捌ける時には、客席ではなくオネエチャン方に手を振って去っていきました。えー...バカじゃないの。

アンコールの演奏の後にゲストがまた呼ばれて全員で挨拶だったのね。ゲストは真ん中に立つんだったんだけど、2日目のゲストには松下奈緒さんもいたの。これが超楽しみで
松下さん、背ぇデカいじゃん。顔も濃いし、思ってた以上に面白い組み合わせになってました(笑)。

個人的な感想としては、藤井のケツが良かった(笑)。あのパンツを履く時って大抵プックリしてるんだけど、今回はいいプリケツだったんだわ。あのパンツの時にあんないいケツだったの初めてかも。ちょっとペロッと生ケツを見たいもんだわぁ(笑)。
あと2日目の裕次郎ポーズをする時に、目線キターッ。チラッとだったけど、来ないと思ってた目線がまさかの裕次郎前で、ちょっとビビっちゃった(笑)。

あっ、ビビるっていえば、1日目ね、軽部とのトーク中に、たまーに高嶋さんがこっち見るのよ。あのキャラだし、“私なんかおかしなリアクションした?”っておっかなかったぁ。
藤井の話をしてた時にも1回ガッツリ見られて、“何 ファンってバレてる? バレてるか でも何っ こわいぃぃぃ”って1人アタフタとビビりまくってました(笑)。

以上です。

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (ひろこ)
2011-07-26 01:32:30
かなり久々な書き込みなのでもう忘れられてるかも…

めざクラ行かれたんですね
私は去年福岡で行われた時に行ったのですが(←ゲスト藤井)自分も高嶋さんのあの二の腕に見とれてしまいました。
しかもそこらへんの芸人より話が面白いし
軽部アナは見た目はアレですが(超失礼)、クラシックに関する知識がすごく、なにより福岡で在京アナを見る機会はまずないので「あれがめざましに出てる軽部アナだ~」ってちょっと感激してました。
今年もいい内容だったようですね。去年も高嶋さんがブログで藤井の事をすごく褒めて下さったのでファンとしては嬉しい限りです。
返信する
>ひろこさん ()
2011-07-26 10:25:02
きゃー お久しぶりです
忘れてなんかないですよー

福岡の時ここに感想書いて頂いたし、めざクラといえばひろこさんですよ(笑)
高嶋さんの腕、カッコイイですよね
あのバランスのいい筋肉は、思い出しただけでウットリしちゃいます(笑)
あんな腕になってみたいわぁ
トークも、台本ではないところの軽部いじりが面白かったです
あと人の話を聞いてる時の、頭フル回転っぽい表情も好きでした

軽部、元からあんまり好きじゃないんですよねー
私も生で見て“おぉ、軽部だ”って一瞬感激したんですが、“やっぱりこういう話し方なんだ”って全く裏切られなかったです(笑)

2日とも行くか迷ったんですが、藤井だけじゃなく楽しかったから行って良かったです
私も後で高嶋さんのブログ探してみます
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。