今日は“大規模停電が起こるかも
”って事でしたが、無事起こりませんでした。
ウチはその前から計画停電で電気止まってたから、どうせ真っ暗だったんだけどねー。
停電が終わってからもいつまで節電したらいいか分からなくって、一応21時くらいまではテレビの明かりだけで過ごしてました。電車も21時くらいまで本数減らすって言ってたし。
あっ、もちろん、普通の時だって節電してますよ。
今日のムカついたニュース。
支援物資を運んでる運転手が、“被爆が怖いから”って理由で運転拒否したとかいうやつ。なんだよそれ。屋内避難の地域だって、24時間外にいても健康に害はないって言ってんじゃん
このヘタレがっ
。
私が雇い主なら、そんな理由で拒否ったら、減俸にしてやる
。
それにちょっとの放射性物質が検出されたってワーワー騒いでるのとか、もう呆れちゃう。大丈夫って言ってるんだから大丈夫なんだよ。あんなんで騒いでる人は、人間ドッグ行かないのかしら。レントゲンとかCTのがよっぽど浴びるじゃん。
“関係ないから言えるんでしょ”って思われる方もいるかもしれないけど、ウチの方は一昨日、昨日っていつもより高い数値だったよ。
それに、ウチからチャリ圏内に、核燃料作ってるとこあるし。地震もだけど、火事になったって大変なんだから。避難勧告なんか出る前に被爆よ。多分。
あと原子力空母もあるしねー。いつ事故があるか分かんないし、“何かあったら被爆だな”って思ってる。
って、かなり話が横道にそれたけど、正確な情報は必要だけど、不安を煽るような報道は止めて頂きたい。話し方一つで、不安にも安心にも偏るんだから。
買いだめの報道だってさ、もっと言いようがあると思うのよねー。もっとオバチャン達が納得するように言ってよ。まぁもういい加減買いだめしたろうから、そろそろ大丈夫かと予想してる。
でもガソリンが...。そろそろ仕事用の車のガソリンがなくなりそうなんだよね。でも給油出来なそう。朝はスタンドやってないし、帰りは売り切れてるし。売ってても1kmくらいの列は当たり前って感じ。
仕事道具が色々あるし、敷地内は広いから、車がないと仕事になんないんだよなぁ。どうにかしなきゃいけなくなったら、どうにかしないといけないんだけど、どうするんだろ。
それから野球
あそこも老害な連中がウジャウジャいるね
。有害なジジィはとっとと辞めちまえっ
。
********************************************
さっきTwitterで○○さんのツイート読んでムカついた。
今関東で、って言ってもほとんど都内じゃないかと思ってるんだけど、演劇やライブやるのって本当に必要なの?
もちろんやる人にはそれなりの理由があって、やる意味もあるのかもしれないけど、計画停電で毎日停電があって、せっせと節電してる上に昨日みたく更に節電してとかしてるとさ、“お前らの為に節電してんじゃねーよっ!”ってムカムカする。

ウチはその前から計画停電で電気止まってたから、どうせ真っ暗だったんだけどねー。
停電が終わってからもいつまで節電したらいいか分からなくって、一応21時くらいまではテレビの明かりだけで過ごしてました。電車も21時くらいまで本数減らすって言ってたし。
あっ、もちろん、普通の時だって節電してますよ。
今日のムカついたニュース。
支援物資を運んでる運転手が、“被爆が怖いから”って理由で運転拒否したとかいうやつ。なんだよそれ。屋内避難の地域だって、24時間外にいても健康に害はないって言ってんじゃん


私が雇い主なら、そんな理由で拒否ったら、減俸にしてやる

それにちょっとの放射性物質が検出されたってワーワー騒いでるのとか、もう呆れちゃう。大丈夫って言ってるんだから大丈夫なんだよ。あんなんで騒いでる人は、人間ドッグ行かないのかしら。レントゲンとかCTのがよっぽど浴びるじゃん。
“関係ないから言えるんでしょ”って思われる方もいるかもしれないけど、ウチの方は一昨日、昨日っていつもより高い数値だったよ。
それに、ウチからチャリ圏内に、核燃料作ってるとこあるし。地震もだけど、火事になったって大変なんだから。避難勧告なんか出る前に被爆よ。多分。
あと原子力空母もあるしねー。いつ事故があるか分かんないし、“何かあったら被爆だな”って思ってる。
って、かなり話が横道にそれたけど、正確な情報は必要だけど、不安を煽るような報道は止めて頂きたい。話し方一つで、不安にも安心にも偏るんだから。
買いだめの報道だってさ、もっと言いようがあると思うのよねー。もっとオバチャン達が納得するように言ってよ。まぁもういい加減買いだめしたろうから、そろそろ大丈夫かと予想してる。
でもガソリンが...。そろそろ仕事用の車のガソリンがなくなりそうなんだよね。でも給油出来なそう。朝はスタンドやってないし、帰りは売り切れてるし。売ってても1kmくらいの列は当たり前って感じ。
仕事道具が色々あるし、敷地内は広いから、車がないと仕事になんないんだよなぁ。どうにかしなきゃいけなくなったら、どうにかしないといけないんだけど、どうするんだろ。
それから野球



********************************************
さっきTwitterで○○さんのツイート読んでムカついた。
今関東で、って言ってもほとんど都内じゃないかと思ってるんだけど、演劇やライブやるのって本当に必要なの?
もちろんやる人にはそれなりの理由があって、やる意味もあるのかもしれないけど、計画停電で毎日停電があって、せっせと節電してる上に昨日みたく更に節電してとかしてるとさ、“お前らの為に節電してんじゃねーよっ!”ってムカムカする。
某テレビ局は遺体確認をする家族を取材していました
今朝は、某色黒キャスターが腕組みしながら震災の話してて、「大変だ…」みたいな顔はしてるけど他人事なのがアリアリだったし
被災地の方は、先の見えない毎日で不安なうえに、
寒いし、食べ物はないし、暗いし、避難所はギュウギュウで、原発の心配もあり、想像以上のストレスを抱えての生活なのに
計画停電も、直接関わる皆さんは大変だと思いますが、大停電になってしまったほうがもっと大変ですよね…なのに、通勤時間が…とか迷惑そうに言ってる人とか、通勤のために我先にガソリンを給油してた人とか、信じられません
情報に踊らされて自分勝手に食品や日用品を買い占めてる人とか、
豆腐がどうしても食べたいから~とノンキに3軒の店をハシゴしたとテレビで喋ってたオバハンとか、
ホント理解できません
国民全てが、助けあわなきゃ乗り越えられないほどの大惨事なのに、悲しいですね
私は財力も権力もない一般人だから、今は微々たる募金と節電しかできないけど、できることをやろうと思います
長々熱く語ってしまってすいません
遅くなってゴメンね
私もテレビのニュースは、ほとんどNHKしか見てないー。
なんか、あの民放独特の感じが嫌なんだよね。
演技っぽいっていうか。
上手い事言おうとしてズレてるアナウンサーとか。
情報は、多分政府も把握しきれてないから、報道も混乱しちゃうんだろうね。
ニュースはテレビより、Twitterで、この間書いたNHKのアカウントで知るって感じかな。
そっちのが早いし。
その某テレビ局の酷いのも、Twitterで知ったよ。
信じらんない
そんなの、一体誰のニーズがあるっていうんだか。
あとその局の人、スタンドで“優先でガソリン入れさせろ”って横入りして、店員さんと大喧嘩になったらしいよ(呆)
目撃した人がツイってた。
それ聞いて以来、その局見てないわ。
色黒キャスターは、いつもそんな感じじゃない?
あれも気分悪くなるから絶対見ない番組の1つ。
テレビで感情移入し過ぎるのはいけないのかもしれないけど、昨日の朝の番組で、有働さんが被災者のFAX読みながら涙ぐんじゃってたの。
“泣け”って訳じゃないけど、それくらい親身になってる人がやった方が、見てる方にも伝わると思わない?
毎朝の通勤に電車使ってる人は、規制入場とかあって大変なんだと思う。
けど、そんな事言ってる場合じゃないじゃんねー。
まぁ報道は都合のいいとこしか使わないから、文句言ってた人の本心がどうだか分かんないかもね。
つうか、そんな買い占め状態とか停電の文句とか、今流す必要あんの?って感じ。
それで、買い占めなんかは“大丈夫です”みたいな事は付け加える程度にしか言わないじゃん。
そうじゃないでしょー
野球、文科省ナイスだよね
あの老害ジジィも、あれ言われたら従わざるを得ないでしょう。
アニキ、寄付も速攻でしてたよね。素晴らしいわ。
阪神の選手は昨日街頭で募金活動してたっていうし。
サッカーの選手が被災地に慰問に行ってたけど、野球見せるんなら慰問行った方が、みんな元気出る気がする。
今は難しいかもしれないけどさ。