今日は休みでした
。
地震後初の休みで、“久しぶりにゆっくり寝れるなー”って思ってたのに、朝7時には起きちゃった
。地震からこっち、夜は色々考えちゃって寝付けないし、朝は早いし、かなり寝不足なんだよねー。
なので二度寝にチャレンジしたんだけど(←普段だって二度寝するけど(笑))、まったく眠れず
。仕方なく8時には起きちゃった。私からしたら激はや(笑)。
それから青色申告の帳簿付けを終わらせて、停電までに家を出るように支度。今日は昼すぎに停電予定だったの。
したら銀行行かなきゃいけなかったのを思い出して
銀行着いたの、停電開始予定の5分前
。運良くまだ開いてて、無事用を済ます事が出来ました。早いとこは、予定時間の1時間前から閉めちゃう店とかあるんだよー。
それから彼氏んちに行くんだったんだけど、電車が普段の半分しか運行してないの。普段で1時間に4本だから、1時間に2本
“最悪30分待ちだな
”って思いながら行ったら、幸いな事にあと5分で出る電車があったんだ。ラッキー
。
それからお昼を食べにファミレス行ったりとか。帰ってから、またパン作ったりとか。パン作るのに電気使うから、テレビ消してみたり。
今日のパンはね、全粒粉のパンにリンゴ&レーズン。これまたウマし
。
あとはニュース見て文句言ったりとか。
野球、文部科学省からナイター自粛みたく言われたね。あったり前じゃー
野球さす為に節電や停電してんじゃねーんだよっ

大体、選手やファンの意見を無視してやるとか、根幹が間違ってるわ。バッカじゃねーの。
それから、彼氏にTwitterで拾った画像見せたりとか、“#edano_nero”で見つけた面白いのを読ませたりとか。
今日一番面白かったのは、これ。YouTubeにアップされてたやつ。
ヒトラーの映画の字幕を変えてあるやつなの。コメントで“不謹慎”って怒ってる人がいたけど、ヒトラーの激怒具合と言い分に超スッキリ
あと昨日見つけて感動したやつ。
“被災者に届けたい世界各地からの想いを在外国日本人留学生の方々が翻訳してくださっています。”という、「世界から日本へ1000のメッセージ」
沢山の方々のメッセージに心が熱くなった。被災者の方々に届きますように。
それから、コロプラ内でも募金活動があるんだけど、それが2600万円超えたの
凄いっ
私もあと少しなら募金出来るかな? なんせ金欠でねぇ
。
でも、Tポイントとマイルでの募金はしたよ。あと楽天ポイントでも募金出来るみたいだから、明日にでもするつもり。ポイントならお財布痛くないし。
あと最近よく“経済を回そう”みたいなのをTwitterで見かけるんだけど、節電&停電&ガソリン不足じゃ、中々難しい。買い物するにも、店がやってなかったりするし。
まぁ“経済を回そう”は“東京の”って事みたいだから、ここら辺は関係ないか。
そんな事言ってるのも、やっぱり停電が関係ない人達なんだよねー。言っとくけど、東京都区民(一部除く)の為だけに停電を受け入れてるわけじゃありませんから
。
なんか違うな...東京都区在住の文化人、有名人、芸能人、金持ちの為ではないって感じかな。Twitter読んでると、たまにどうにも突っ込みたくなるのがあるんでね。
芸能人でも、ホリプロみたく野外の昼間にチャリティーイベントやる、ちゃんと考えてる人もいるけどさー。
なんだか凄い長くなっちゃった。では、お休みなさい。

地震後初の休みで、“久しぶりにゆっくり寝れるなー”って思ってたのに、朝7時には起きちゃった

なので二度寝にチャレンジしたんだけど(←普段だって二度寝するけど(笑))、まったく眠れず

それから青色申告の帳簿付けを終わらせて、停電までに家を出るように支度。今日は昼すぎに停電予定だったの。
したら銀行行かなきゃいけなかったのを思い出して


それから彼氏んちに行くんだったんだけど、電車が普段の半分しか運行してないの。普段で1時間に4本だから、1時間に2本

“最悪30分待ちだな


それからお昼を食べにファミレス行ったりとか。帰ってから、またパン作ったりとか。パン作るのに電気使うから、テレビ消してみたり。
今日のパンはね、全粒粉のパンにリンゴ&レーズン。これまたウマし


あとはニュース見て文句言ったりとか。
野球、文部科学省からナイター自粛みたく言われたね。あったり前じゃー



大体、選手やファンの意見を無視してやるとか、根幹が間違ってるわ。バッカじゃねーの。
それから、彼氏にTwitterで拾った画像見せたりとか、“#edano_nero”で見つけた面白いのを読ませたりとか。
今日一番面白かったのは、これ。YouTubeにアップされてたやつ。
ヒトラーの映画の字幕を変えてあるやつなの。コメントで“不謹慎”って怒ってる人がいたけど、ヒトラーの激怒具合と言い分に超スッキリ

あと昨日見つけて感動したやつ。
“被災者に届けたい世界各地からの想いを在外国日本人留学生の方々が翻訳してくださっています。”という、「世界から日本へ1000のメッセージ」
沢山の方々のメッセージに心が熱くなった。被災者の方々に届きますように。
それから、コロプラ内でも募金活動があるんだけど、それが2600万円超えたの



でも、Tポイントとマイルでの募金はしたよ。あと楽天ポイントでも募金出来るみたいだから、明日にでもするつもり。ポイントならお財布痛くないし。
あと最近よく“経済を回そう”みたいなのをTwitterで見かけるんだけど、節電&停電&ガソリン不足じゃ、中々難しい。買い物するにも、店がやってなかったりするし。
まぁ“経済を回そう”は“東京の”って事みたいだから、ここら辺は関係ないか。
そんな事言ってるのも、やっぱり停電が関係ない人達なんだよねー。言っとくけど、東京都区民(一部除く)の為だけに停電を受け入れてるわけじゃありませんから

なんか違うな...東京都区在住の文化人、有名人、芸能人、金持ちの為ではないって感じかな。Twitter読んでると、たまにどうにも突っ込みたくなるのがあるんでね。
芸能人でも、ホリプロみたく野外の昼間にチャリティーイベントやる、ちゃんと考えてる人もいるけどさー。
なんだか凄い長くなっちゃった。では、お休みなさい。