goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

バー武@久留米

2012-08-12 02:01:13 | レポ その他
だいぶ経ってしまいました

今回のバー武は、前行ってた会場と場所が違ったの。前は駅近だったけど、今回は商店街の中のビルの7階でした。
交番で場所聞いてたどり着けたけど、エレベーターの場所がちょっと入ったとこで分かりづらくって。道端にバー武の看板はあったけど、初めて入ってくのにはちょっと勇気いった(笑)。

会場に入ってみたら、当たり前だけど満員。入り口で立ち見してる人が数人いて、受付から中に入れない状態
でも受付からは全く見えなかったので、ズカズカと中に入っていって、軽食が並んでたカウンター前に陣取りました。軽食はね、もうほとんど空っぽだったの。L字のカウンターの曲がり角だったから、立ち見してても迷惑にならないし。DJしてる場所もバッチリ見えたよ
したら後からパイプ椅子を出してくれて、座って楽しむ事が出来ました。ラッキー

とりあえず場所を確保してから、真っ先に享氏の髪型チェック 今回ね、ダンパでリーゼントにするからって、髪切ったんだよー。短髪なるーくんなんて何年振り 超気になるでしょ。
バー武って事でオールバックにしてたけど、やっぱり結んでた時と全然違う。かぁっこいいー。相方とひとしきり“短いの、かっこいいねー”って騒いじゃった(笑)。

次に写真を撮りたかったんだけど、店内は暗いし場所が遠くって携帯じゃ無理だった。これは次のチャンスに持ち越して、ドリンクを頼んでお喋り開始
バー武は特に相方と喋ってばっか。1人ならずっとゲーム(笑)。だって、曲が古すぎて分かんないんだもーん。楽しいけど、盛り上がりきれない。たまーにかかる聖子ちゃんやそこら辺の年代なら、盛り上がれるんだけどねぇ。キャンディーズ辺りになると、知ってる事は知ってるけどよく分かんないし。それより古いと“へー” “ほー” “ふーん”(笑)。
なのに何故行くのか。レモンちゃんとの漫談(←ショー)を見るのと、盛り上がってる享氏を眺めるのと、なんとか享氏と絡みたいから(笑)。

話が前後しちゃったけど、ウチらが到着してちょっとしてから、開始の乾杯があったんだ。開演から30分くらい過ぎてたのかなぁ。とりあえず開始には間に合ったらしい(笑)。
その後享氏が会場巡りを始めたので、近くに来た時に頼んでツーショットをゲット。享氏には積極的にいこうと決心をしたので(じゃないと相手をしてもらえない)、腰に腕を回してきた時に私も享氏の腰に手を回してピッタリくっついてみた

1回席を立ってDJのとこまで写真を撮りに行ったら、気付かれてポーズとられてしまった。友達に短髪写メを送りたかったから、ほんとは隠し撮りで横顔を撮りたかったのよね←贅沢(笑)。
それ以外はずっとカウンターのとこにいて、喋るか、たまに立って盛り上がるかって感じ。カウンターの正面がガラス張りでさ、夕暮れから夜景までバッチリだったのよ。途中でキャンドルなんか登場しちゃって、バー武じゃなきゃ中々ムーディー。相手が相方じゃどうしようもないけどさ(笑)。

途中でシェイクのボーカルさんが相方の隣に来て、居座っちゃってちょっと参った。ボーカルさん、めっちゃ背ぇ高いのよ。享氏が見えねぇっつうの
そのボーカルさんは、途中で享氏のママとダンスしてたよ。手を持ってクルクル回すようなやつ。最初のうちは良かったんだけど、途中からママがキツそうに見えてさぁ。ママはビール飲んでたし、2曲もクルクルクルクル回されたら、フラフラになっちゃいそうじゃない?
イベント終わってからシャルマンに行って、ママに“ダンスあんなに回って大丈夫だった?”って聞いたら、やっぱりダメだったらしくて怒ってた(笑)。

あとおそらく節電の為、店内が暑かったー。立ってちょっとノっただけで暑い暑い。イベントの最初の方で、レモンちゃんが席を回ってウチワ配ったりしてたんだよ(全員にではない)。
そんなレモンちゃんはというと、タヌキの顔が貼ってあるウチワを作ってきてたの タヌキって、あの映画のチェックのタヌキ。タヌキの顔は自作したんだって なんか、美術系の学校を出てるから、そういうのが得意らしい。
そのウチワはマスターとのショーの時に登場したんだけど、今回レモンちゃんは新曲を歌ってね、その歌詞が覚えきれなくてウチワの裏がカンペになってたんだって(笑)。

ショーは、いつもやる曲達(ナオミのとか、朝焼けとか)やマスターとレモンちゃんのソロに加えて、ズンドコ節久留米ver.とかやってました。

イベントの最後の方で享氏がキャンディーズの最後の曲(微笑みがえし??)をかけてて、“これを久留米でかけるってのは感慨深い”みたく言ってたの。
解散してこの曲がベストテン外に落ちた時、ファンの間で“もう一回ベストテン入りさせよう”ってなったんだって。享氏は高校生で、学校でハガキ100枚書いたって言ってたよ。そんな思い出の曲なんだって。

あとコブラさんが2日前に誕生日だったとかで、みんなでハピバしたり。
ハピバの後にコブラさんがかけたのが、なぜか女版のギザギザだったり(笑)。
したら、モノマネの本人登場よろしく、途中からチェのギザギザをかけたり。もちろんみんな大騒ぎ(笑)。間奏では、享氏が張り切ってエアギターしてたんだよ。その後は確か1曲くらい挟んで韓国語版ジュリア。で、また途中からチェのジュリアにしたりとか

それくらいでお開きの予定だったみたいなんだけど、客から“チェの曲もっとかけて”って頼まれて、享氏はparty everydayをセレクト。
最後の最後は、ガンダーラでみんなで揺れて、バー武はお開きとなりました。



私の肝心はここから

バー武では享氏はよく客席をウロウロするから、絡めるチャンスを虎視眈々と狙ってたのね。良いチャンスは、享氏が酒でベローになってきたあたり(笑)。
でも、“こっち来そうだなー”って思うと途中の人達と絡んで戻ってっちゃったり。“隣のグループと絡んでるから次こそ”って思ってると、時間切れでサーッと戻ってっちゃったり。こんなんばっかでさぁ。最初の写真しかまともに絡めなかった
いくら積極的な決心をしたからって、某女みたく人と話してるのを横取りなんて出来ないし、しません。あの女ほんとウザい

なので、最後のチャンスは帰りのハグ待ち。みんなが帰ってくのを眺めつつ、良いタイミングを見計らって“享さーん”って行ってみたら。
上手い事ハグ大成功。っていうか、すぐ離れるつもりがガッツリ抱きしめられちゃって(ひぇ~)、ちょっとの間抱き合ったままお話してた。享氏の声が肩から聞こえてくるぅぅぅ(←背の関係で耳元じゃなかったのがとても残念(笑))。

そしたら、突然社交ダンス(ワルツ?)みたく踊らされて、“ちょっ、これ何っ”みたいな(笑)。もしもアレを見た方がいらしたら、アレは私が頼んだんじゃないんですよ。享氏が急に踊り出したんですよー。あのダンスは一体何だったんでしょう(笑)。

私は踊りたかった訳ではないので(笑)、ダンスが終わった後に“サングラス取って”って頼んでみた。
享氏は最近、ファンの目を見るのにハマってるみたいでさぁ。目を見ると、途中で絶対目をそらすらしくって(まぁそらすよね)、それが面白いらしい。とても悪趣味な遊びだけど(笑)、私もやってもらいたかったんだー。

で、いざ取ってもらったら、わずか2秒で撃沈。いやぁ、20cmとかそれくらいの距離(体感は10cm(笑))で目を見るってのは、あんなに破壊力があるもんなんだねぇ。
耐えられなくって下向いてジタバタしてたんだけど、享氏ってば肩掴んだままジーッとガン見してくるし。“えー、えー”ってパニクった結果、また目を見る事にしてみた(笑)。

どれくらい見てたか分かんないけど、もう本当ににムリになって“もうムリです”って言っても許してもらえずガン見。他のファンの人に“俺はSだから”って言ってたけど、本当にSだわ。
嬉しいやら困るやら、チューでもしてやろうかって思ったところで、レモンちゃんからストップが入って、やっと解放されました。いやぁ、ムラムラしたー(爆)

こんな二度とないであろう素晴らしい体験をしてしまったので、毎日毎日思い出しニヤニヤ&妄想が止まりません。幸せすぎる。やっぱ、ヨッパーな享氏っていいわぁ(笑)。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。