8/4
バー武の後はシャルマンへ。
享氏はイベントが続くから来ないって言ってて(喋りすぎて声がかれるから(笑))、行っても行かなくてもよかったんだけど、相方が初シャルマンなので行く事に。
ところが。肝心な道が分からない
。前に行った時はみんなと喋りながらだったから、ちゃんと道見てなかったんだよねー
。自慢じゃないけど道には自信あるので、これは完全に不覚
。
相方に謝りながら20分くらいさまよって、ようやく道を思い出したの。良かったよぉ、思い出せて。
そこからはサクサクと歩いて、無事到着。
ただ会場を出たのも遅かったし、散々迷っていたし、店内はすでに満席。
ママがカウンターから出てきてくれて少しお話出来たし、“帰る?”ってヒソヒソ相談してたら、みんながちょっとずつ寄って席を空けてくれました。
あとはお開きになるまで、相方や友達とお喋り。途中何回か“そろそろ帰る?”ってなったんだけど、ソファーの真ん中くらいにいた為出るに出られず、そうこうしてる内に、また話が盛り上がるの繰り返しでさ。
店を出たのは何時だったのかなぁ。3時前くらいかな?
その後、私と相方、偶然同じホテルだった友達2人の4人で、ホテル近くのガストでご飯。真夜中なのに
。さすがに夕飯が餃子だけだと、お腹ぺっこぺこ
一応雑炊にしといたけどね。
ご飯の後にコンビニに寄って、帰ってから風呂やらなにやら、5時過ぎに就寝。
8/5
8時半起床。チェックアウトが10時でさぁ
。めっちゃ眠かったー
。
チェックアウトしてから、テクテク歩いてJR久留米駅まで。途中に久留米荘があるから覗いてみたら、もう暖簾が出てて営業してるっぽかったので、朝ご飯にごぼ天うどんを頂く事にしました。
店内に入ったら、客席は従業員のみ。さすがに早すぎたらしい(笑)。念願のごぼ天うどんは、とっても美味しかったです
。
それから再びテクテクと歩いて、日差しが強すぎだったから駅前のダイエーで日傘を購入。
荷物を預けたかったけどロッカーの場所が分からなくって、駅員さんに聞いたのよ。そしたら、花火大会だから夕方には閉めちゃって、荷物が出せなくなるとのこと。
なにぃ
なんの為に長い時間かけて歩いてきたんだ
。荷物くらい預けさせろー
なんて事は吠えなかったけど(笑)、かなりなショック
。会館はロッカーないって言ってたし、でもこんな荷物持ってくのヤダー
。
仕方なく、西鉄の久留米駅まで行く事に
。また歩いて、途中で市民会館前で記念写真を撮って
、また歩いて、足が痛くなっちゃったから途中からはバスに乗りました。
西鉄は普通にロッカーが使えてたので、ちゃっちゃと荷物を入れて、電車の時間をチェックして、したらもうやる事なくなっちゃった
。久留米は食べ物は美味しいけど、他に見所がないのよねー。カラオケに行きたかったけど、もう13時くらいで時間がなかった為断念。
なので再びブラブラしながら歩いてって、前回も行った“くるめりあ”って商業ビルで休んでた。無料休憩所があったから、そこでアイス食べたり、お昼ご飯でパンを食べたり。本当はラーメンでもなんでも名物を食べときたいとこだったけど、暑すぎてそんなガッツリ食べる気しなかったの。
で、もうやる事なさすぎて、開場時間に合わせて再びテクテクと歩いていって、ロビーのソファーでだらけまくってました。
バー武の後はシャルマンへ。
享氏はイベントが続くから来ないって言ってて(喋りすぎて声がかれるから(笑))、行っても行かなくてもよかったんだけど、相方が初シャルマンなので行く事に。
ところが。肝心な道が分からない



相方に謝りながら20分くらいさまよって、ようやく道を思い出したの。良かったよぉ、思い出せて。
そこからはサクサクと歩いて、無事到着。
ただ会場を出たのも遅かったし、散々迷っていたし、店内はすでに満席。
ママがカウンターから出てきてくれて少しお話出来たし、“帰る?”ってヒソヒソ相談してたら、みんながちょっとずつ寄って席を空けてくれました。
あとはお開きになるまで、相方や友達とお喋り。途中何回か“そろそろ帰る?”ってなったんだけど、ソファーの真ん中くらいにいた為出るに出られず、そうこうしてる内に、また話が盛り上がるの繰り返しでさ。
店を出たのは何時だったのかなぁ。3時前くらいかな?
その後、私と相方、偶然同じホテルだった友達2人の4人で、ホテル近くのガストでご飯。真夜中なのに



ご飯の後にコンビニに寄って、帰ってから風呂やらなにやら、5時過ぎに就寝。
8/5
8時半起床。チェックアウトが10時でさぁ


チェックアウトしてから、テクテク歩いてJR久留米駅まで。途中に久留米荘があるから覗いてみたら、もう暖簾が出てて営業してるっぽかったので、朝ご飯にごぼ天うどんを頂く事にしました。
店内に入ったら、客席は従業員のみ。さすがに早すぎたらしい(笑)。念願のごぼ天うどんは、とっても美味しかったです

それから再びテクテクと歩いて、日差しが強すぎだったから駅前のダイエーで日傘を購入。
荷物を預けたかったけどロッカーの場所が分からなくって、駅員さんに聞いたのよ。そしたら、花火大会だから夕方には閉めちゃって、荷物が出せなくなるとのこと。
なにぃ



なんて事は吠えなかったけど(笑)、かなりなショック


仕方なく、西鉄の久留米駅まで行く事に


西鉄は普通にロッカーが使えてたので、ちゃっちゃと荷物を入れて、電車の時間をチェックして、したらもうやる事なくなっちゃった

なので再びブラブラしながら歩いてって、前回も行った“くるめりあ”って商業ビルで休んでた。無料休憩所があったから、そこでアイス食べたり、お昼ご飯でパンを食べたり。本当はラーメンでもなんでも名物を食べときたいとこだったけど、暑すぎてそんなガッツリ食べる気しなかったの。
で、もうやる事なさすぎて、開場時間に合わせて再びテクテクと歩いていって、ロビーのソファーでだらけまくってました。