ここんとこいっぱい考え事しちゃってたから、今日は脳みその解放日にして、アッサリと。
このブログに来るのに、検索で来てくれる方もいるのね。どんな検索ワードで来たかは、上位20までは分かるのよ。まぁ20もある事はほとんどないけど(笑)。
それでここ数日、とある検索ワードでの数が尋常じゃないくらい多くってー。
それは毎日必ずのようにある検索ワードなんだけど、ここ数日はそのワードでのアクセスが間違いなく多いいの。20~30倍は多いよ。なんででしょうか?
またどっかに晒されたり、コソコソ文句言われたりしてるのかなー(←こんな時期に??)。晒されてても、悪意のある晒され方じゃないといいな。悪意があったとしても、書く内容を変える気はないんだけど。
そんな訳で、ライブでもなんでもない時期なのに、アクセス数が多いって不思議な事になってます。謎。
あーっ
そうそう
話は全然変わるんだけど、明日、祝日だからって余裕かましてたら、なんだかウチが属するグループは停電があるかもなんだってーっ
。
夜に停電とか本っっ当にヤダから、関東の皆さん、どうか節電して
お願いー
あっ、また思い出した。さっき読んだ節電絡みのニュースがあったんだ。
地震で点検してた火力発電所が稼働できそうとかで、計画停電は今のままな節電体制でいけば土日は避けられるかもしれないんだって。4月末まで。
って、4月末までは計画停電が続くって事よねー...。そんなすぐに元通りにはならないと思ってたけど、具体的な日程出されたらガックリきちゃった。平日は毎日停電があるのか...。
それで“暖房の需要が減るだろうから段々良くはなるだろう”とか言ってるみたいだけどさ、夏は冷房で毎年のように“節電して”って呼びかけてるじゃんね。
原発はあんなだから難しいだろうし、発電所増やすなんてムリだろうし、一体どうするんだろ。
電気問題も先はまだまだ長そうだねー。
このブログに来るのに、検索で来てくれる方もいるのね。どんな検索ワードで来たかは、上位20までは分かるのよ。まぁ20もある事はほとんどないけど(笑)。
それでここ数日、とある検索ワードでの数が尋常じゃないくらい多くってー。
それは毎日必ずのようにある検索ワードなんだけど、ここ数日はそのワードでのアクセスが間違いなく多いいの。20~30倍は多いよ。なんででしょうか?
またどっかに晒されたり、コソコソ文句言われたりしてるのかなー(←こんな時期に??)。晒されてても、悪意のある晒され方じゃないといいな。悪意があったとしても、書く内容を変える気はないんだけど。
そんな訳で、ライブでもなんでもない時期なのに、アクセス数が多いって不思議な事になってます。謎。
あーっ


話は全然変わるんだけど、明日、祝日だからって余裕かましてたら、なんだかウチが属するグループは停電があるかもなんだってーっ

夜に停電とか本っっ当にヤダから、関東の皆さん、どうか節電して


あっ、また思い出した。さっき読んだ節電絡みのニュースがあったんだ。
地震で点検してた火力発電所が稼働できそうとかで、計画停電は今のままな節電体制でいけば土日は避けられるかもしれないんだって。4月末まで。
って、4月末までは計画停電が続くって事よねー...。そんなすぐに元通りにはならないと思ってたけど、具体的な日程出されたらガックリきちゃった。平日は毎日停電があるのか...。
それで“暖房の需要が減るだろうから段々良くはなるだろう”とか言ってるみたいだけどさ、夏は冷房で毎年のように“節電して”って呼びかけてるじゃんね。
原発はあんなだから難しいだろうし、発電所増やすなんてムリだろうし、一体どうするんだろ。
電気問題も先はまだまだ長そうだねー。
暖房より、冷房のほうが問題になりそうですね。あれだけの酷暑だと冷房がないと…
昨日のニュースで、廃炉にせざるをえない…と見ましたが、あの状態ではとても無理ですね。
連日の放水作業、電源復旧作業に携わってる方々も本当に危険な作業をされていて、頭がさがります。
消防隊員の会見を見ていて、神経をはりつめてギリギリの精神状態でやられてるんだと思いました。
なのに、診察を断る医者、宿泊を受けない施設の話を聞くと、アホか
計画停電、遥さんたちも不便でしょうが、頑張ってください…
今朝また某局は、作業にあたった消防隊員をスタジオによんでました…
休ませてあげようという気持ちはないんですかね…
宮城の都市ガスなんかは、復旧出来るのに来月末くらいまでかかるかもって確かなってたし。
今日岡田が、夏場に向けて電力消費があがったら、半日停電とか、もっと大規模な計画停電とか言ってたよ。
3時間でも結構長く感じるのに、半日停電なんかされたらたまんないよ
でも意外と、冷房使えなくなったらヒートアイランド現象がなくなるかもね(苦笑)
原発は、あんなボコボコじゃあねぇ。
それにまた動かすってなったら、反対運動が凄そう。
地震当日から作業してた人は、15日まで交代要員が来なかったみたいよねー。
消防の人が1日作業しただけであんなだったんだから、最初から中で作業してた人達は、飲まず食わずで寝ないで本当に大変だったと思う。
今度は三重の建設業の人が行くんだよね。
消防とか自衛隊はちゃんと訓練してる人だけど、建設業やっててまさか自分が行くなんて思ってもみなかったろうねぇ。
あぁ、宿泊断ったってのもあったね
マジで“何考えてんの
伝染病でもあるまいし。
そういう人達は、“自分がそうなったら”みたいな想像はしないんだろうねー。
“自分じゃなくて良かった”としか思ってなさそう。
消防隊員の人、夕方の番組にも出てたよ
マスコミ的には、視聴率取れそうないいネタなんじゃん?
停電ね、今日は無事なくなったんだー
また明日から大変だけど、仕方ないからねぇ。
せっせこと節電頑張るよ