MCと言うにはあまりにも短いですが、覚えてるのだけちょこっと。
「どうぞお座り下さい。次はピュアな心に戻って、いや今でももちろんピュアなんだけど(笑)、磨かなくても真っ白だった心に戻って聞いて下さい」
“下北”前のMCは忘れました。
「次はもう少し大人になった曲です。どれくらいかというと、部屋に鍵かけるようになるくらい(笑)。部屋に彼女呼んで話してると、下からおふくろが“あんた達何しよっと~!下に来て話さんね!”(笑)。次からは外で会うようになりました(笑)」
で、また“好きでも別れなきゃいけない”話をして曲へ。
新聞コーナー(西日本新聞)
「2006年11月3日金曜日。西日本新聞。気分はもうクリスマス。天神の警固公園でイルミネーションが始まったんだぁ。」
客席からは“あぁ”って薄く反応有り。
「昨日さ、“七隈以上 天神未満”って歌ったんだけど、イマイチ納得いかなかったから作り直してきた!“西陣以上 天神未満”!しかも書き足してロングバージョン!」
そしてまた打ち合わせ。
フミヤ氏が「今日はAが4回でサビね」とか説明してたんだけど、佐橋氏がタイトル聞いてなかったようで「ごめん、何だっけ?」(笑)。
曲終わりで、佐橋氏の「字幕が欲しいですね」に答える形で歌詞を読み上げるフミヤ氏。なんて流暢な!当たり前か(笑)。博多弁の役だったら役者してもいいよ(爆)。
フ 「これが柳川まで行くと全然違って○○(ばってん?)とかになるんだよ。博多弁は“くさっ”かな。あっ、柳川は英語があるんだよ、英語。」
豪ちゃん&佐橋氏「英語?」
フ 「うん、“げっと”(笑)」
で、“げっと”の使用例を披露。そしてフミヤ氏が「ジェームスブラウンみたいだね」って言ったら佐橋氏が機転で“ゲロッパ”のイントロを弾いて、フミヤ氏が“ゲロッパ”のとこで“げっと”! って歌って(?)ました。
それと、“NHKで講座があってもいいよね”みたいな事言ってて、佐橋氏に“武田鉄矢さんと”って言われて大ウケしてました。
後はホークスの話題で
「今日はヤフードームに行ってきたよ。斉藤和巳と松中に挟まれて、まるで捕らわれた宇宙人みたいだった(笑)。和巳の横だと松中も小さく見えるもんな~」
「もしプレーオフで勝ってたら、絶対日本一になってたよ。あっ中日(ファン)の人いる?ゴメンね(笑)」
オリンピックの話で、「オリンピック残念だったね~。でも選ばれなくて良かったかもよ。選ばれてたら面倒くさかったかも」みたいな事を博多弁で話してました。
後は全然覚えてませんので今回はこれだけ。一番書きたいのは書いちゃいけないし~。まぁこんな日もあります(汗)。
最後に、メンバー紹介でストリングスの方達を「“のだめ”の皆さんです。あっ“のだめ”って言ったら失礼か」みたく言ってました。
文も滅茶苦茶でスミマセンm(u_u)m
「どうぞお座り下さい。次はピュアな心に戻って、いや今でももちろんピュアなんだけど(笑)、磨かなくても真っ白だった心に戻って聞いて下さい」
“下北”前のMCは忘れました。
「次はもう少し大人になった曲です。どれくらいかというと、部屋に鍵かけるようになるくらい(笑)。部屋に彼女呼んで話してると、下からおふくろが“あんた達何しよっと~!下に来て話さんね!”(笑)。次からは外で会うようになりました(笑)」
で、また“好きでも別れなきゃいけない”話をして曲へ。
新聞コーナー(西日本新聞)
「2006年11月3日金曜日。西日本新聞。気分はもうクリスマス。天神の警固公園でイルミネーションが始まったんだぁ。」
客席からは“あぁ”って薄く反応有り。
「昨日さ、“七隈以上 天神未満”って歌ったんだけど、イマイチ納得いかなかったから作り直してきた!“西陣以上 天神未満”!しかも書き足してロングバージョン!」
そしてまた打ち合わせ。
フミヤ氏が「今日はAが4回でサビね」とか説明してたんだけど、佐橋氏がタイトル聞いてなかったようで「ごめん、何だっけ?」(笑)。
曲終わりで、佐橋氏の「字幕が欲しいですね」に答える形で歌詞を読み上げるフミヤ氏。なんて流暢な!当たり前か(笑)。博多弁の役だったら役者してもいいよ(爆)。
フ 「これが柳川まで行くと全然違って○○(ばってん?)とかになるんだよ。博多弁は“くさっ”かな。あっ、柳川は英語があるんだよ、英語。」
豪ちゃん&佐橋氏「英語?」
フ 「うん、“げっと”(笑)」
で、“げっと”の使用例を披露。そしてフミヤ氏が「ジェームスブラウンみたいだね」って言ったら佐橋氏が機転で“ゲロッパ”のイントロを弾いて、フミヤ氏が“ゲロッパ”のとこで“げっと”! って歌って(?)ました。
それと、“NHKで講座があってもいいよね”みたいな事言ってて、佐橋氏に“武田鉄矢さんと”って言われて大ウケしてました。
後はホークスの話題で
「今日はヤフードームに行ってきたよ。斉藤和巳と松中に挟まれて、まるで捕らわれた宇宙人みたいだった(笑)。和巳の横だと松中も小さく見えるもんな~」
「もしプレーオフで勝ってたら、絶対日本一になってたよ。あっ中日(ファン)の人いる?ゴメンね(笑)」
オリンピックの話で、「オリンピック残念だったね~。でも選ばれなくて良かったかもよ。選ばれてたら面倒くさかったかも」みたいな事を博多弁で話してました。
後は全然覚えてませんので今回はこれだけ。一番書きたいのは書いちゃいけないし~。まぁこんな日もあります(汗)。
最後に、メンバー紹介でストリングスの方達を「“のだめ”の皆さんです。あっ“のだめ”って言ったら失礼か」みたく言ってました。
文も滅茶苦茶でスミマセンm(u_u)m
遥さんのこの言葉、私にはめっちゃツボでした!
セリフが方言で流暢だったら演技も変わったりして?
「下北サンデーズ」の長ゼリフもつらかったし・・・。
九州方言丸出しの役、おもしろいかも~。
「捕らわれた宇宙人」。
やっしゃんのたとえはすごくおもろいんですが、
なんで宇宙人?体の大きさの違い?
宇宙人はETサイズってこと?
絵が浮かばないんですけど、想像力無さ過ぎなのかなぁ。
“下北サンデーズ”なんて、「当日券1枚」って一言でさえ...でしたよね~。
本当にそんな方言丸出し(字幕付き)くらいの役こないかな。したら安心して見られるのに(笑)。
宇宙人は、字で説明するの難しくって放棄しちゃったの(汗)。ゴメンね。
そん時のフミヤ氏は、両手を上にあげて、両サイドの人(架空)に手首掴まれて持ち上げられてる感じ。で、ちょっとつま先歩きみたくして宇宙人を演じていました(笑)。
こんな説明で分かるかなぁ?(汗)
なんで、おそらく宇宙人はETサイズだと思われます(笑)。
後で読んだら・・・。スミマセン。
でも、おかげで絵がしっかり浮かびました~。
想像したら笑える~。
そうか~やっしゃんはETなんだー(違)。
「下北サンデーズ」、セリフ無くても無言の演技が
またなかなかつらかったりして(笑)。
でもね、昔、誰とだったかなぁ・・・キスシーンが
けっこう上手かったって記憶がかすかにあるんですが
何のドラマかだったか思い出せない。。。
宇宙人のくだりは、私も打ってて“分かんないだろうなぁ”って気がかりだったんですよ。でも頭が朦朧としてて、表\現考えるのが面倒くさかったの(^o^;)
無事イメージ出来たようで良かった×2(^-^)
キスシーンかぁ。昔はあんまりドラマ見なかったからなぁ。月曜ドラマランドかなんかで有森也美とキスシーンなかったでしたっけ?
キスシーン(だけ?笑)が上手いってのも、なんとも“らしい”ですね(笑)
まだしつこくキスシーンにこだわってるんですが(笑)、マジにキスシーン(だけです、はい。笑)
は上手いと思います!
ドラマ名も前後も相手役も何も思い出せないんです。でも、泣いている相手役のほほの涙にそっと唇を寄せて
(きゃー!笑)そのあと抱き寄せてキスしたんですが
その時、見ててほんまにどきどきしたんです~。
確かにそこだけ記憶に残る演技ってのも、
なんとも「らしい」です(笑)。
そんなキスシーン見た事あるのかなぁ。昔だったらアウトだな。最近だと、松雪さんあたりが怪しいのかな?
相手役が分からなくてそこだけ覚えてるってのが、またいいですねぇ。もし私が見てたとしたら、嫌だったから記憶ごと削除の可能\性有り(笑)。
レスの件は全然気にしないでね!私も時間が出来た時しか返事しないし。だから、いつもヘンテコな時間でしょ?
そんなの気にしてたら、ブログなんてやってらんないですよ(笑)。
今井美樹が仕事で失敗かなんかして徹夜で働いたあとに、部屋で泣いてる今井美樹をフミヤさんが切ない表情でまぶたにチュウして、そのあと優しく愛情たっぷりの
キスをした場面は今でも忘れられない!!!
それを見たあと、その時の彼氏に「ねぇねぇ、まぶたにチュウして!」って言ってしてもらったけど・・・
なんか全然ドキッともしなかった記憶がございます(笑)
そりゃ、シチュエーションが違うから感動もへったくれもないですわな(笑)
それよか!遙ちゃん、そんな妄想してやんと今夜も
明日に備えて早く寝なされ!zzzZZZZZz.......
あのドラマにそんなシーンあったんだ~。ちゃんと見てないしな。それは三股かけられるヤツだっけ?ちゃんと見てなかったし、松下由紀のとごっちゃだわ(^o^;)
彼氏にねぇ。やられても何とも思わないかもな(笑)。やっぱりあの人にやってもらわないと...ダメだ、寝れないじゃん(笑)