打ってたら思いのほか長くなったので、やっぱり1日目と2日目は分ける事にしました。
いつもより略式ですが、MCです。
“ROSE”の後の箒コーナー(?)で、「散らかしてちゃ気が散るでしょ」って博多弁で言ってました。
それから、“俺はそんなに綺麗好きじゃない”だか言って「部屋片付けたら爪切り30個は出てくるよ(笑)」 「おふくろは綺麗好きなんだよな~。あっ尚之もか。俺だけじゃん(笑)」とか言ってました。
で、「ちりとり!」ってスタッフを呼んで片付け終了。フミヤ氏は後ろを向いてマイクの方へ行っちゃったんだけど、スタッフが最後にもう一掃きして会場から笑いが。
もちろんフミヤ氏には見えてないから何で笑ったか分かってなくて、「だって掃除なんだもん。最初にそう言ったでしょ?」ってトンチンカンな事言ってまた笑いが。
「次はピュアな歌です。どれくらいピュアかというと、俺が初めて天神に出てきた時くらい。福岡銀行のビルが大きくてビックリした(笑)。“うわぁ。馬のごとくでかかぁ”(笑)。何で馬なんだろうね。馬より絶対デカいじゃん(笑)。昔は馬より大きい物がなかったのかな。」
次のMCでは、“2時っチャオ”でしていた川が未来、現在、過去の話、サイバーショットの話、国鉄時代の話、“大切な人へ”でのプロポーズ話、仙台でした“カップルさんチャンスですよ”の話と、聞いた事ある話のオンパレード(苦笑)。
これは聞いてる私が悪いんだけどね。目新しい話は無かったので、レポは省略させて頂きます。
新聞コーナー(西日本新聞)
フ 「あっ松坂!大リーグね~...今日は全然ないんだよ。暗いのばっかり!あっそうだ!さっきイベンターに“どうしても歌って下さい!”って渡されたんだよ。“七隈以上 天神未満”」
で、レポにも書いたけど、執拗に“イベンターに”“イベンターが”って言ってました(苦笑)。
フ 「でもなぁ。これどうなんだろ。字余りとかあるんだぜ。まっいっか!」
とか言いながら佐橋氏等と打ち合わせ。やっぱり微妙に失礼よね(苦笑)。
フ 「えっと、Aメロ2回でサビね。」
佐 「ショートバージョンね」
フ 「そうそう。(客席見て)ね、打ち合わせしてない(笑)。(メンバーに)“七隈以上 天神未満”だよ。いい?(←コーラスの確認)」
曲が終わって
佐 「何言ってんだか全然分かんなかった。字幕が欲しいね!(笑)」
フ 「(笑)。本当は七隈から天神だと地下鉄なんだけど、博多っぽいから西鉄でいいのかな。」
佐 「ところで、七隈ってどういう字書くの?」
フ 「“なな”は“なな”で、隈は...俺の知り合いで隈ってのがいるんだけど...」
あなたの知り合いなだけよねぇ(笑)。 知ってる人もいるだろうけどさ、知らない人も多いと思うよ。
フ 「あっ大澄賢也のすみ!」
って字違うからっ!!!
客席と佐橋氏から「大隈重信のくま」って指摘に
フ 「そう!それだ!それが一番分かりやすい!誰が言ったの?」
ってそっちの方の客席にニッコリ会釈してました。
佐 「最後なんて言ってたの?」
フ 「届きそう ばってん やおいかん」
佐 「やおいかんって?」
フ 「やおいかん...何だろうなぁ。」
色々言ってたけど、どれもシックリこないようで考えこむフミヤ氏。
豪 「“やお”って“よう”なんじゃない?」
フ 「そっか!“よう”ね!“よういかん”!“上手く行かない”で“もどかしい”かぁ」
って納得されてました。私も納得(笑)。
そして、そそくさと帽子とタバコを手にするフミヤ氏。佐橋氏に「もう行くの?」と小声で聞かれてまた新聞を持ちなおし(笑)。
フ 「じゃあね~...これなんかどうだ!」
って“新しい世界の七不思議をインターネットで投票して決める”って記事を早口でベラベラ~って読んだんだけど、結構長い記事だったんだよね。よく噛まないで読めました(拍手)。
で、選ばれる可能性ランクってのがあるらしくて、「日本はBでようやく京都の清水寺が出てくる」って言ってました。
フ 「福岡だったらどこかなぁ?やっぱ海の中道かな。ヤフードームとか?」
佐 「七不思議なんだよね?」
フ 「(笑) 屋根が開くところとか?(笑)」
豪 「不思議じゃないじゃん(笑)」
そうだ!この流れかどうか忘れたけど、「自分が天然って事に最近気が付いた」って、かな~りションボリ言ってたの!
「俺って天然?」って客にまた聞いてて(もちろん返事は“天然”)、「天然かぁ」って更にガッカリしてました(笑)。ようやく天然って自覚したか!(爆)
アンコールでは、「ドモホルンリンクルより、SK2より」ってサラッと曲へ。
3曲終わって、どんな流れか忘れたけど「勝利の空へ」。
ホークスの黒のユニフォームを着たんだけど、これがサイズデカすぎ!“子供が大人の着ちゃいました”みたくって(笑)。
“今日はホーンも入ってちゃんとしたバージョンでお送りします”みたく言ってました。
曲が終わって、「来年はドームで歌いたい」 「和巳が“パーン”って投げて、松中が“カーン”って打って、みんなが“ワー”って走って」とか言ってたけど、なんか“みんな”って“その他大勢”みたいな扱いじゃない?(笑)。投げたり打ったりは身振り手振りだったんだけど、走ってってとこはその場で全力疾走の真似。野球っていうより運動会って雰囲気でしたよ(笑)。
1日目は以上です。下書きしてなかった割には、ソコソコ書けたんじゃないかと思います。まぁ十分捏造ですけど(苦笑)。
明日はもっと捏造です(汗)。
いつもより略式ですが、MCです。
“ROSE”の後の箒コーナー(?)で、「散らかしてちゃ気が散るでしょ」って博多弁で言ってました。
それから、“俺はそんなに綺麗好きじゃない”だか言って「部屋片付けたら爪切り30個は出てくるよ(笑)」 「おふくろは綺麗好きなんだよな~。あっ尚之もか。俺だけじゃん(笑)」とか言ってました。
で、「ちりとり!」ってスタッフを呼んで片付け終了。フミヤ氏は後ろを向いてマイクの方へ行っちゃったんだけど、スタッフが最後にもう一掃きして会場から笑いが。
もちろんフミヤ氏には見えてないから何で笑ったか分かってなくて、「だって掃除なんだもん。最初にそう言ったでしょ?」ってトンチンカンな事言ってまた笑いが。
「次はピュアな歌です。どれくらいピュアかというと、俺が初めて天神に出てきた時くらい。福岡銀行のビルが大きくてビックリした(笑)。“うわぁ。馬のごとくでかかぁ”(笑)。何で馬なんだろうね。馬より絶対デカいじゃん(笑)。昔は馬より大きい物がなかったのかな。」
次のMCでは、“2時っチャオ”でしていた川が未来、現在、過去の話、サイバーショットの話、国鉄時代の話、“大切な人へ”でのプロポーズ話、仙台でした“カップルさんチャンスですよ”の話と、聞いた事ある話のオンパレード(苦笑)。
これは聞いてる私が悪いんだけどね。目新しい話は無かったので、レポは省略させて頂きます。
新聞コーナー(西日本新聞)
フ 「あっ松坂!大リーグね~...今日は全然ないんだよ。暗いのばっかり!あっそうだ!さっきイベンターに“どうしても歌って下さい!”って渡されたんだよ。“七隈以上 天神未満”」
で、レポにも書いたけど、執拗に“イベンターに”“イベンターが”って言ってました(苦笑)。
フ 「でもなぁ。これどうなんだろ。字余りとかあるんだぜ。まっいっか!」
とか言いながら佐橋氏等と打ち合わせ。やっぱり微妙に失礼よね(苦笑)。
フ 「えっと、Aメロ2回でサビね。」
佐 「ショートバージョンね」
フ 「そうそう。(客席見て)ね、打ち合わせしてない(笑)。(メンバーに)“七隈以上 天神未満”だよ。いい?(←コーラスの確認)」
曲が終わって
佐 「何言ってんだか全然分かんなかった。字幕が欲しいね!(笑)」
フ 「(笑)。本当は七隈から天神だと地下鉄なんだけど、博多っぽいから西鉄でいいのかな。」
佐 「ところで、七隈ってどういう字書くの?」
フ 「“なな”は“なな”で、隈は...俺の知り合いで隈ってのがいるんだけど...」
あなたの知り合いなだけよねぇ(笑)。 知ってる人もいるだろうけどさ、知らない人も多いと思うよ。
フ 「あっ大澄賢也のすみ!」
って字違うからっ!!!
客席と佐橋氏から「大隈重信のくま」って指摘に
フ 「そう!それだ!それが一番分かりやすい!誰が言ったの?」
ってそっちの方の客席にニッコリ会釈してました。
佐 「最後なんて言ってたの?」
フ 「届きそう ばってん やおいかん」
佐 「やおいかんって?」
フ 「やおいかん...何だろうなぁ。」
色々言ってたけど、どれもシックリこないようで考えこむフミヤ氏。
豪 「“やお”って“よう”なんじゃない?」
フ 「そっか!“よう”ね!“よういかん”!“上手く行かない”で“もどかしい”かぁ」
って納得されてました。私も納得(笑)。
そして、そそくさと帽子とタバコを手にするフミヤ氏。佐橋氏に「もう行くの?」と小声で聞かれてまた新聞を持ちなおし(笑)。
フ 「じゃあね~...これなんかどうだ!」
って“新しい世界の七不思議をインターネットで投票して決める”って記事を早口でベラベラ~って読んだんだけど、結構長い記事だったんだよね。よく噛まないで読めました(拍手)。
で、選ばれる可能性ランクってのがあるらしくて、「日本はBでようやく京都の清水寺が出てくる」って言ってました。
フ 「福岡だったらどこかなぁ?やっぱ海の中道かな。ヤフードームとか?」
佐 「七不思議なんだよね?」
フ 「(笑) 屋根が開くところとか?(笑)」
豪 「不思議じゃないじゃん(笑)」
そうだ!この流れかどうか忘れたけど、「自分が天然って事に最近気が付いた」って、かな~りションボリ言ってたの!
「俺って天然?」って客にまた聞いてて(もちろん返事は“天然”)、「天然かぁ」って更にガッカリしてました(笑)。ようやく天然って自覚したか!(爆)
アンコールでは、「ドモホルンリンクルより、SK2より」ってサラッと曲へ。
3曲終わって、どんな流れか忘れたけど「勝利の空へ」。
ホークスの黒のユニフォームを着たんだけど、これがサイズデカすぎ!“子供が大人の着ちゃいました”みたくって(笑)。
“今日はホーンも入ってちゃんとしたバージョンでお送りします”みたく言ってました。
曲が終わって、「来年はドームで歌いたい」 「和巳が“パーン”って投げて、松中が“カーン”って打って、みんなが“ワー”って走って」とか言ってたけど、なんか“みんな”って“その他大勢”みたいな扱いじゃない?(笑)。投げたり打ったりは身振り手振りだったんだけど、走ってってとこはその場で全力疾走の真似。野球っていうより運動会って雰囲気でしたよ(笑)。
1日目は以上です。下書きしてなかった割には、ソコソコ書けたんじゃないかと思います。まぁ十分捏造ですけど(苦笑)。
明日はもっと捏造です(汗)。
天然って今更気付いたんですか?
じゃ今までは自分のことどんな風に思ってたの?
それだけで十分天然です~(笑)。
でも、しょんぼりしてる姿を想像すると本人には
申し訳ないけどちょっとかわいいかも・・・。
今年は佐橋さんのツッコミが多いから肯定せざるをえないんじゃないかしら?普段から突っ込まれまくりっぽいですよね~(笑)
ションボリなフミヤ氏は、もちろんかわいかったです('-^*)/
断固否定してるから、はぁ?って思った記憶が(笑)。
案外いじられキャラなのかぁ(笑)。
“天然って気が付いた”とか言って、どこら辺が天然かが分かってなさそうなのがまたいいよね(笑)
いじられてるのも気が付いてないかも(爆)
ならなかったね~えらい!(笑)
来年はドームで唄いたい!って今年も何回か唄ってる
やんね。あ!日本一になっててことか!?
「大澄賢也の“スミ”!」には笑わせてもらいました(笑)
やっぱり、日本一で歌いたいんだろうねぇ。そしたらあの人泣くかもよ。
“すみ”、全然違うのにね!(笑)。聞いた瞬間“?”でいっぱいだったわ(笑)