goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

万博 日本ゾーン 2

2005-04-29 22:30:20 | お出かけ(遠く)
ファンだからといって、偏った感想にならないよう心がけます。

名古屋市パビリオン「大地の塔」・・ここもTVなどで取り挙げられていたけれど、巨大万華鏡。中は万華鏡だけなので、あまり期待しすぎるとガッカリするかも。
中に入ると部屋はほぼ三角形。思っていたよりも狭い。上に万華鏡、右手に鏡、部屋の中程には背もたれ用のパイプ(?クッションは付いてる)が数本ある。鏡は斜め上を向いており、下を向いたまま万華鏡が見られる様になっている。鏡でない壁は、そこそこの高さまでクッションになっている。私が見た感じでは、ここにもたれながら見るのが一番楽だし綺麗に思えた。ど真ん中で見ると、本体と鏡の境がハッキリしすぎてイマイチ。鏡で見るのも綺麗だが、ちょうど両端が出入口にあたる為、人の往来が激しく落ち着かずギュウギュウな感じ。
肝心の万華鏡はというと、上から迫ってくるような感じかと思っていたがそうでもない。柄(?)もあまり細かくない感じ。なので、とりあえず見てサッサと出るような見方だとつまらないかも。少なくとも5分くらいはジックリ見るといいと思う。
万華鏡の本体は直径10mくらいの特殊オイルの入った円盤の3枚重ね。その3枚がゆっくりと別の動きをする事により模様が様々に変化していくのだが、太陽の光でキラキラしたり、薄暗くなったりする。その他にも、塔内に電飾が光る瞬間があったり(3パターン)するので、多分5分くらい居れば全てのパターンが見れるんじゃないかと思う。“多分”なのは、自分が30分くらい居たので、時間の感覚がよくわからないのだ。ちなみに時間による入れ換えはないので、長くいるのもすぐに出るのも自由です。

ここで私の隣にいたオジサンが面白かった。私達が「あっ、今キレイ!」「あの青キレイだね」「みんながピンクに染まってる」等々、感想を言う度に上を見上げるのだ。私達はバカみたいにひたすら上を向いていたが、首が疲れた人はそのオジサンの様に見るのもいいかも。

塔の外壁では、風の無い日には水が流れる(アクアウォール)。私達が到着した時には流していなかったが、出てきたら上から水が流れ始めていた。太陽に反射して凄く綺麗。ただ、ちょっとでも風が吹くと、塔の下では雨のよう。ちょっと迷惑。なので、少ししたら水は止まっていた。あまりしょっちゅう流れている訳ではなさそうなので、アクアウォールが見られた人は貴重かも。

この塔の周りには風力で回って音を出す音具が3基ある。外で聴くとバラバラな単体の音なのだが、中ではそれらが重なってオルゴールの様な音色になっていた。
あと、市民参加の切り絵燈籠があり夜はかなりロマンチック(写真)。皆さん中々手がこんでいて、コレを見ていくだけでも楽しい。中にはモリゾー&キッコロの切り絵もあって、高校生が写真を撮っていたりした。

ここからはファン目線

ようやく目にすることが出来て、入った瞬間もう感無量。なんせ名古屋でのライブのMCといえば万博話ばっかりだったしね~。何回同じ話を聞いた事か。
結構間近で“ガッカリ”みたいな事を言ってたって書いてる人もいるけれど、私達が行った時はそんな事は全然なくて“キレイ!”“凄い!”っ皆さん言ってくれてました。まぁ、近くに悪く言う人がタマタマいなかったのかもしれないけど。男子高生がニコニコ写メを撮ってる姿は、なんだか嬉しかった。
フミヤ氏やその他の有名人、もしくは自分・友人の切り絵の場所は、塔の下にあるインフォメーション(コンクリートの部屋)で聞く事ができます。
おみやげ屋は、ちょっと離れた場所(塔の入り口とは逆側)にあり、店内は割と狭め。買いたかったTシャツは欲しいサイズが売り切れ中で、日傘はまだ出来ておらず5月中には入荷予定と言っていました。売り切れって...
私が買った物・・マグカップ×2、フミヤデザイン万華鏡大・小、ストラップ、ハンドタオル×3、あぶらとり紙、計22,790円也。相変わらず高いです。万華鏡が高かったりもしたんですけど。まぁ、買う気満々でかなりの額を持っていってたので、正直“こんなもんか”って感じでしたが。グッズ慣れで金銭感覚がオカシイ(苦笑)
かなり色々なグッズがあったのと、当たり前だけどファンじゃない人も多数来店されていたので、じっくり選びたい人は時間の余裕を持っていった方がいいと思います。


2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みやな)
2005-04-30 23:03:38
待ってましたぁ~

今までのコモン編も参考にさせてもらいましたけど・・・



やっぱり、大地の塔ですよね。

私たちも、かなり前から聞かされてたんですもの。



グッズの情報が少ないので、どうしようと思ってたのですが。

さすが、万華鏡大小二つともお買い上げとは!!高いんですよね、あれ。

悩んでたんですけど、ちょっと買う気になっちゃいました。でも、私は小だけかな・・・



私は、5月末に行くので、日傘買えるかしら~



機会があったら、画像アップしてくださいね~
返信する
お待たせしました! (itumonemuino)
2005-05-01 10:02:28
いつ書こうかと思いつつ、最後の方になっちゃいました。
身内の事を書くみたいで、何だか気恥ずかしいですよ。最初に書いて“フミヤ一筋”みたいに思われるのも恥ずかしいし。いや、一筋なんですけども(笑)

フミヤ氏の万華鏡は、小は本当にちっちゃいです。でも、大も小も、中の具材(?)がメチャメチャ綺麗ですよ。お見せ出来ないのが残念。
私も2つ買う気はなかったんですが、覗いたら“どっちも買う!”ってなってしまいました。まぁ、それもいつも通りというか(苦笑)

携帯からなんで上手くいくかわからないですが、頑張って写真撮ってみますね。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。