
今日はまたチーズケーキを作ってきました
。
何を実験したかというと、卵を泡立ててスフレチーズケーキにしてみたかったの
。
前回は型がなくってだだっ広い薄っぺらいケーキになってしまったので、今回は100均で型を購入。
それで、レシピはまたクリームチーズの箱の中に入ってたのを参照して、卵だけ泡立ててみました。
これも最初は卵白だけやるつもりだったんだけど、何を思ったんだか全卵でチャレンジしちゃったんだよねー。しかも電動ミキサーがなくて、普通の泡立て器で。
やった事ある人なら分かると思うけど、卵白だって泡立てるの大変なのに、全卵とか有り得ないでしょー
。
泡立てはじめて、ものの1分で後悔した(笑)。でもいけるとこまで頑張ろうと、腕パンパンになりながらひたすら泡立てて、六分立てあたりで断念。何分やってたんだろ。いやぁ、久しぶりに疲れた
。
先に他の材料は混ぜといたので、そこに卵を混ぜて、型に流してあとは焼くばかり。
ここで次の失敗。一応売ってる中で一番大きな型を買ってきたんだけど(5号)、ちょっと小さかったみたい。焼き時間が35分ってなってるんだけど、20分くらいで覗いてみたら、表面が結構な焼け具合でさ
。
慌ててアルミホイルを切って蓋をして、焦げるのは阻止。時間になって出して焼け具合をチェックしたら、どうやら中がまだ生っぽい
。ちなみにチェックは、竹串がなかったから楊枝でしました(笑)。
そこから10分焼き、15分焼き、15分焼き...。ようやく完成。えらい時間かかったわ
。
出来上がりは、泡立てを途中で断念したわりにはちゃんとスフレになってて、ふわふわの美味しいチーズケーキが出来ました
。
もし次があるなら、電動ミキサーを買って、もっと大きくて薄い型を用意しなきゃダメだな
。

何を実験したかというと、卵を泡立ててスフレチーズケーキにしてみたかったの

前回は型がなくってだだっ広い薄っぺらいケーキになってしまったので、今回は100均で型を購入。
それで、レシピはまたクリームチーズの箱の中に入ってたのを参照して、卵だけ泡立ててみました。
これも最初は卵白だけやるつもりだったんだけど、何を思ったんだか全卵でチャレンジしちゃったんだよねー。しかも電動ミキサーがなくて、普通の泡立て器で。
やった事ある人なら分かると思うけど、卵白だって泡立てるの大変なのに、全卵とか有り得ないでしょー


泡立てはじめて、ものの1分で後悔した(笑)。でもいけるとこまで頑張ろうと、腕パンパンになりながらひたすら泡立てて、六分立てあたりで断念。何分やってたんだろ。いやぁ、久しぶりに疲れた


先に他の材料は混ぜといたので、そこに卵を混ぜて、型に流してあとは焼くばかり。
ここで次の失敗。一応売ってる中で一番大きな型を買ってきたんだけど(5号)、ちょっと小さかったみたい。焼き時間が35分ってなってるんだけど、20分くらいで覗いてみたら、表面が結構な焼け具合でさ

慌ててアルミホイルを切って蓋をして、焦げるのは阻止。時間になって出して焼け具合をチェックしたら、どうやら中がまだ生っぽい

そこから10分焼き、15分焼き、15分焼き...。ようやく完成。えらい時間かかったわ

出来上がりは、泡立てを途中で断念したわりにはちゃんとスフレになってて、ふわふわの美味しいチーズケーキが出来ました

もし次があるなら、電動ミキサーを買って、もっと大きくて薄い型を用意しなきゃダメだな
