goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

きらきらアフロ in 大阪城ホール

2006-08-17 09:07:46 | レポ その他
写真は昨日貰ったグッズ&買ったグッズ。城ホール前は赤いカバン(写真中央上)を持った人だらけで異様な雰囲気でした。

昨日の席はDブロック4列通路横。“隣りがイケメンだったりしないかな~”と淡い期待も虚しく、あと一息な男性2人組でした(笑)。向こうも同じ事思ってたりして(爆)。カップルやガキんちょじゃなくって良かったです。

さて、始まる前の注意事項で宇木さん(鶴瓶のマネージャー)が画面に登場。尚美ちゃんにドッキリを仕掛けるって事で、カンペでみんなにお知らせしてました。

いよいよKILLERSのライブの始まり。勝手にトークの後にライブだと思ってたので、ちょっとビックリ。

ステージは白い幕が張られたまま、ライトに浮かび上がる尚美ちゃん。一発目は英語の曲だったんだけど、これがめっさカッコイイの!
声がちょっとハスキーだからロックな曲がよく似合ってる。かなり痺れました。
(曲目はhttp://www.killers-web.com/を参照して下さい)

衣装も“Candy Stripperに作って貰った”って言ってたけど、赤のチェックのワンピースをペチコート?チュール?で膨らませてるやつに(おそらく)コンバースの黒バッシュ。
なんだかはっちゃけてて、腕をグルグル回したり足ガンガンしながらグルグル回ったりよく動いてました。

そしていよいよ「おおさか~!」。出た!って思ったのは私だけじゃない筈(笑)。待ってましたとばかりに「イェーイ」と答える客。かなり興奮したらしく、後のトークの時に「正直ホンマにおしっこちびった」と言っておりました(笑)。

曲目を見てもらえば分かると思うけど、日本語の歌は年代ドンピシャ!で、1人でも十分盛り上がれました。

そして花道でそばに来た尚美ちゃんはヤッパリほっそーい!でもジムで鍛えたって言ってただけあって、腕も足も筋肉のスジが出てて細いながらも逞しい感じ。

そうそう、歌いたがってたPL学園校歌の前に、画面上でオリックスの清原選手登場!
「いい曲やとは思うけど、甲子園で歌うのがいいんであってこういう場所で歌うのはどうかと思う」みたいな事をキレ気味(かなり怖い)に言ってて皆で大爆笑。「まぁ、桑田君も喜ぶと思います」って締めて歌が始まったんだけど、ドラムの男性が前に出て歌って尚美ちゃんはドラム叩いてました。

最後の“あくびちゃんの歌”の時には鶴瓶がハクション大魔王の着ぐるみで登場!そして宙を舞う!
テレビで「スタッフに断られた」って言ってた役がこれだったみたいで、本人は“(あそこが)ものっすご痛い”ってトーク中何度も言ってました。でも一番おいしかったですよ(笑)。

ライブ後はトーク。
「今日は松嶋を検証する」って言ってデビューは死体役だったって話から始まり、阪神の始球式をやった話へ。

尚「マウンドがキレイになってるねん」
鶴「トンボで均してあるからな」
尚「なんでトンボが均すねん!」

って出た天然!話は進んで

尚「私生まれた時3800gあってん」
鶴「え~っ!あんなちっこいお母さん(140cm台らしい)から3800!普通分娩だったの?」
尚「普通に決まってるやん」
鶴「お前普通の意味分かってるか?」
尚「だから、普通に病院で生まれたの。家とかそういう所ちゃうねん」(笑)

そこから次々と過去の勘違いシリーズが始まって、聖火≠聖歌の話とかしてました。

VTR検証ってのもやって、1つは“ロスの○ンタッキーの研究所では毛も嘴もない4本足の鶏がいる”って言い張る尚美ちゃんの為にロスへ取材。
って引っ掛けで“ロケ地:京都○○”って最後に出てたけど、尚美ちゃんは最後まで引っ掛かってました(笑)。あのVはどうみてもロスじゃないじゃん(笑)。

もう1つは尚美ちゃんが踏切で電車を止めて警察に連れて行かれた話。
これの目撃者として中井喜一さん登場。

車から一部始終見てたらしく、
“3人の警官に囲まれた女の子がいて絶対万引き犯だと思った”
“なんか凄いオーラが出てて(尚美ちゃん大喜び)、よく見たら松嶋さんだった”
“あ~松嶋さんが万引きで捕まったのかって思いました。明日は大騒ぎだぞと。人に言っていいものか悩みましたね”
とまぁ、こんな感じの事をキッチリした感じで話されてました。

トークの最後は“大阪うまいもんの歌”。正直これはいらんかったと思うで。普通に終わりでよかったんと違う?

テレビと同じく楽屋トークもあって、おやつはお好み焼き。尚美ちゃんは歌って喋って喉カラカラだったみたいで“正直ちょっとキツいな”とか言いながら食べてました。

その後アンコール。尚美ちゃんが支度で楽屋から出ていった間にまたドッキリの説明。

バンドが出てきて、“らいおんハート”を歌うんだけど、尚美ちゃんはもう前奏から目がウルウル。それでも耐えてフルコーラス歌いきってて、私も見ててちょっと感動しちゃいました。

で、締めの挨拶も済みそうな所で再びらいおんハートの前奏。鶴瓶が出てきて“みんなやるで~用意はええか~”。
そこでみんなでサイリゥムを光らせてらいおんハート大合唱。もう尚美ちゃん堪えきれなくて涙ボロボロ。私ももらい泣きしそうだったわぁ。

青一色の会場は凄くキレイでした。ドッキリまでサイリゥムを光らす奴がいなくってそれにちょっと感心。絶対光らすバカがいると思ったんだけどね。

そんなこんなな“きらきらアフロ in 大阪城ホール”。かなり端折ってますが、とても全部は書ききれません!初生アフロは超超楽しかったです(≧▽≦)
いや本当にチケ取れてて良かったわ。私は一次先行で取れてたんだけど、昨日はダフ屋も持ってなかったみたいだもん。さすが即ソールドアウトだっただけはあるね。

行けなかった皆様、DVDになるそうなので是非どうぞ。絶対楽しいよ~!



4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
テレビ大阪なんだ。 (フミカ)
2006-08-17 10:17:56
知らんかったわ(汗)

でも城ホールでイベントするんだから、かなり人気番組なんだろね(汗・汗・汗)



面白そうなイベントだったんだね~♪

尚美ちゃんはほんま天然だよね(笑)そんでもって、嫌味がないから私も好きやわ★



藤井ライブと重なっててほんとラッキーだったやん!

返信する
逆転してた(笑) ()
2006-08-17 11:58:56
この旅のメインは“きらきら”だったんだよね(笑)

だから、イベントが終わったから気持ちがライブに向いたのかも。



もし日にち離れてたら、“きらきら”だけ来て藤井さんには来なかったかも!?



初日じゃ来ないわけいかないけどね(笑)。
返信する
はじめまして (チロリ)
2006-08-17 13:13:56
わざわざコメントありがとうございました。細かいレポで会場の雰囲気が伝わってきました。関西の方ではなかったんですね。私も関西方面にはたびたび遊びに行きます
返信する
こちらこそ ()
2006-08-18 02:46:02
>チロリさん



わざわざコメントまで頂いて何だかスミマセン。ありがとうございます(*^-^)

雰囲気が伝わって何よりです!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。