コア最終日。
昨日はビデオ撮りとの事で、正面のPA後ろにカメラ、客席の左右ハジにもカメラ。珍しく、ステージ後ろにクレーンのカメラもありました。
あと、ファンのサイ装着率がどの会場よりもダントツに高かった。やっぱり終日だからかな? みんなも気合い入ってたみたい。ウチらはご近所さんから、“買いすぎちゃったから”ってお裾分けしてもらいました(笑)。
ビデオ撮りって事で、一体どんな髪型にしてくるのかが超心配でー
。やっぱり重要じゃん? 気合いといえばのリーゼントかとドキドキしてたんだけど、予想外にナチュラルでした。良かった
。
それで、多分切ってきてたみたい。半シルエットで見たら、ちょっとペッタリに見えてさ。サラリーマンっぽいというか...ヅラっぽかった(爆)。
明るくなったら全然そんな事はなく、問題なく良かったです
。
それでね、ビデオ撮りだってのに、いきなり猫で歌詞飛び
しかもかなりガッツリと
私が行った限りでは、この曲で歌詞飛びした事なかったのにー。
次からの3曲は問題なく進みました。ハートブレイクの“クッ”は若干力不足な気がしなくもなかったけど、まぁいいかって感じ。
それで新曲の2曲、最初から曲に合わせて手ぇ上げてるファンの数が凄い多かったの。これもどの会場よりもダントツ。“みんなさすが”って見てました。
“嵐の海”はまた最後の歌詞を変えてたけど、案外普通←それはそれで良かったけど。福岡でね、確か“Dカップのせい”とか言ってた気がしたから、“さすがにシモ系は言わないのか
”って内心クスクスしてた(笑)。
それで、ここのMCでまさかの猫やり直し(爆)。本当は抜けたとこだけ歌えば良かったみたいなんだけど、そんなんつまんないじゃんねぇ
。
“さっきより盛り上がったらどうすんだ?”みたいな事言ってたけど、そりゃ盛り上がるでしょ
。その前に、盛り上がったところで歌詞飛びした部分だけ切りとるんじゃないの?
“ハープ投げちゃったし
。返してとも言えないし。今頃下着の中に入ってるよ(笑)”とか言ってたら、袖から“ある”って言われたみたいでハープ登場。
イントロでサングラス忘れてバタバタ取りに戻るってしてたけど(笑)、今回は歌詞飛びもせずに無事歌い終えてました。“休憩使っちゃったから全然休めない
”って言ってたけどね(笑)。
“女神”はね、またみんなに歌わさそうとしててー
。またイントロ&“女神を~
”まで見本でやったんだけど、みんなから“えーっ
”って言われてた(笑)。
その“えーっ”には全然構ってない風に見えたんだけど、いざ曲になったら、ちゃんと自分で全部歌ってました。良かったよぉ。
で、“5杯目”がやっぱりちょっと力不足。あれでもまぁ十分だけどさー。なんだろ、ビデオ撮りで固かったのかしらん
。
それで馬場さんのなんだけど、私的にこの日一番の問題作
。めっちゃ歌詞飛びしてたんだよー
。最後だし、ちゃんとしたの聞きたかった
でもこの曲は、歌い直さなくってもいいんだってさ。歌いながら、“素材あるな”って思ってたんだって。なによそれ
。馬場さんのはあって、猫はないの?? 猫より馬場さんのを歌い直してほしかった...。
編集でどうにかなるって事だかで「プロだから
」って言ってたんだけど、それはあなたではなく切り貼りのプロのおかげでしょ?(笑) 近所の人が“プロならちゃんと歌え”って言ってて“その通り
”ってウケちゃった(笑)。
でも良かった事もあって、あんまり花道には出てこなかったの。花道出てきちゃうと双眼鏡使えないからさぁ←そこ?(笑)
昨日も書いたけど、昨日は足まで見えたから、超必死で双眼鏡でステップ見てました。やっと見れた
。
あとずっと正面に向かってかっこつけてたんだよ
これが超カッコ良かったのー
。眉も動きまくり
。カメラさん、ちゃんと押さえてくれたかなぁ。あれは正面の映像使ってほしいなぁ。
あ、“Oh~”は復活してました
。
ファラウェイでは、スタンドクルクルってあんまりしてなかった。してたけど、名古屋と福岡のが全然してた。これもビデオ撮りだったからでしょうか??
ここでのポイントは、なんといっても首
昨日は凄く暑かったみたいで、かなり汗かいてたの。だから首がキラキラ
。そんな首で、力入れて歌うのよ
筋やらキラキラやら、ほんのりピンクやら、もうたまんねー
。パクッといきたくなるよねー
。
“I'm sorry”はちゃんと優しい歌い方でした
。それで最初の“キスをしたくて”だと思うんだけど、両手広げて歌ったの
超うれしいー
。
“もう後半”で早いってなって、“この間までクリスマスやってたからか”みたいな事言ってね。したら“歌ってー
”ってなるじゃんね。
昨日は超あっさりと歌ってくれる事になったんだ。珍しい(笑)。
“譜面がない”とか言ってたらデンタさんが紙を持ってて、それをみんなに配って歌う事に。“じゃあコレやろう”って曲決めてたんだけど、普通に自分の曲やればよくない?
したら、いざやるって寸前で“あっ
アレやればいいんじゃん
”って気がついて、“コレやってからアレね
”って2曲もやってくれる事になりました
。
曲は、“white Christmas”と“終わらないで”。“white Christmas”前に昭ちゃんがまた鐘の音を出して、それがまた仏様の鐘の音でさぁ(笑)。藤井はまた念仏を唱えてた(笑)。あの人の念仏、“南妙法蓮華経”じゃないんだよねー。なんなんだろ。
“white Christmas”では、平泳ぎダンスしたりして茶目っ気タップリに歌って、ファンからキャーキャー
言われてさ。藤井は笑っちゃってたけど、更に可愛らしく踊って、更にキャーキャー
言われてたよ(笑)。
歌い終わってから、“ちょっと過ぎちゃったけどね。賞味期間切れてもまだ食べられるみたいな”とか言ってたな。
後半は“歌詞間違えしてもいいや”的な事言ってて、確か本当に歌詞飛びしてた(笑)。これはビデオ撮りあるあるだから別にね(笑)。
さっきのファラウェイでそこまでスタンドクルクルしてなかったのに、アップサイでいっぱいクルクルさしてました。
イコールの間奏が超面白くってさぁ。ドラム前から花道先端まで、歩きながら何かセリフみたいに言いながら歩いてきたのよ。そんなん今まで1回もしてないのにー(笑)。
しかも、それが何言ってんだかちっとも聞き取れなくってさ。ビデオ撮りだからってやったんだろうけど、“何やっちゃってんの?”ってもうおかしくておかしくて
。これは笑いこらえらんなかったわ(笑)。
したっけ、先端まできたら藤井も笑ったみたい? “自分で笑うなよー”って更にウケた(笑)。
どの曲だか覚えてないんだけど、多分後半のどれかで片足上げしたの。それがさ、普段女神でやるようなのだと、正面で上げて横向くって90度くらいな動きじゃない。
それだって“凄い
”って思うのに、今回は左で上げて、そのまま右までグルッといったんだよ
なんと180度
しかもこれがまた、ちっともブレないんだわ。もう感動
尊敬
。
そして上げた足に腕乗っけてかっこつけてさ。ただでさえ大好きな動きなのに、足がいつもより上がっててね、その時のフクラハギがっ
筋肉がポッコリと盛り上がってて釘付け
。モモにも筋肉の線が浮き上がっててさぁ
。あのスタイルであの筋肉
。ますます惚れる
。
アンコ
ちっとも覚えてませんが
、いつになく大盛り上がりでした
。
どんだけ覚えてないかというと、いつ乾杯したんだかすら覚えてない
。おそらく流れ的に“人生”の後なのかな。
“最終日といえば
”でビール登場
。今回は
“メンバーに
”
“スタッフに
”
“FFに
”
“俺に
”
“日本に
”
“地球に
”
“宇宙に
”
で“かんぱ~い
”だったような。あぁ~、超うろ覚え
。
「歌ってる最中にゲップしそう」とか言いながらもまた飲んだり、“いくぞ~
”ってなってから「ちょっと待って
」ってゲップ待ちしたりしながら(笑)、曲になりました。ちなみにゲップは出ませんでした(笑)。
そうして「じゃぁな~
」って捌けてったんだけど、昨日はお客が全く帰らず。動かず。みんなしてずっとアンコール。普段ならバラバラと帰ったりするもんだけど、目に入った感じだと数えられるくらいしか出ていかなかったんだよ。
しばらく粘ってたらライトがついて、監督と一緒に藤井登場
。
「もう着替えてたのに
」とか、「甘やかすと調子に乗る」とか、「これ1曲だけだぞ
」とか笑いながらブツクサ言いつつ(笑)、ツルラを歌ってくれる事になりました
。
出てきて一言挨拶してくれれば満足だったのに。優しいよねー
。
着替えてたという格好は、パンツは多分まだ衣装ので、無地の白T(Vネックで下着っぽかった(笑))に黒地にマークがいくつか入ってるカーディガン。カーディガンは“暑い
”って脱いでました。脱いだ時に“ヒュー
”って言われて、多分“なんだそれ”って言って崩れてウケてた(笑)。
ギターが用意出来るまでちょっとトーク。これが真面目なトークで、“今年も色々あったけど。あったって震災だけど”とか、“呼ばれた(チャリティー)のは全部行ったり”とか、“アートをみんなが買ってくれたからいっぱい寄付出来た。ありがとう”みたいな内容でした。
そんな真面目なトークだったのに、ギターが用意出来た途端に「あっ、出来た?」って途中でバッサリと切り上げてた(苦笑)。
ツルラはイントロがちょっと変だったけど、急遽だったから仕方ないね。なんだかとっても幸せなツルラでした。
藤井はビールで顔がちょっと赤くって、髪もちょっとボサボサで、それに下着っぽい白Tで、風呂上がりみたいでした。それに“いいね~
”って思って妄想しかけたけど(笑)、せっかくのツルラなので振り切って真面目に聞きました。
帰る前に「愛してるよ
」って言ってくれて、みんなして“キャー
”ってなって、これにて終了です。
昨日はビデオ撮りとの事で、正面のPA後ろにカメラ、客席の左右ハジにもカメラ。珍しく、ステージ後ろにクレーンのカメラもありました。
あと、ファンのサイ装着率がどの会場よりもダントツに高かった。やっぱり終日だからかな? みんなも気合い入ってたみたい。ウチらはご近所さんから、“買いすぎちゃったから”ってお裾分けしてもらいました(笑)。
ビデオ撮りって事で、一体どんな髪型にしてくるのかが超心配でー


それで、多分切ってきてたみたい。半シルエットで見たら、ちょっとペッタリに見えてさ。サラリーマンっぽいというか...ヅラっぽかった(爆)。
明るくなったら全然そんな事はなく、問題なく良かったです

それでね、ビデオ撮りだってのに、いきなり猫で歌詞飛び


次からの3曲は問題なく進みました。ハートブレイクの“クッ”は若干力不足な気がしなくもなかったけど、まぁいいかって感じ。
それで新曲の2曲、最初から曲に合わせて手ぇ上げてるファンの数が凄い多かったの。これもどの会場よりもダントツ。“みんなさすが”って見てました。
“嵐の海”はまた最後の歌詞を変えてたけど、案外普通←それはそれで良かったけど。福岡でね、確か“Dカップのせい”とか言ってた気がしたから、“さすがにシモ系は言わないのか

それで、ここのMCでまさかの猫やり直し(爆)。本当は抜けたとこだけ歌えば良かったみたいなんだけど、そんなんつまんないじゃんねぇ

“さっきより盛り上がったらどうすんだ?”みたいな事言ってたけど、そりゃ盛り上がるでしょ

“ハープ投げちゃったし

イントロでサングラス忘れてバタバタ取りに戻るってしてたけど(笑)、今回は歌詞飛びもせずに無事歌い終えてました。“休憩使っちゃったから全然休めない


“女神”はね、またみんなに歌わさそうとしててー



その“えーっ”には全然構ってない風に見えたんだけど、いざ曲になったら、ちゃんと自分で全部歌ってました。良かったよぉ。
で、“5杯目”がやっぱりちょっと力不足。あれでもまぁ十分だけどさー。なんだろ、ビデオ撮りで固かったのかしらん

それで馬場さんのなんだけど、私的にこの日一番の問題作



でもこの曲は、歌い直さなくってもいいんだってさ。歌いながら、“素材あるな”って思ってたんだって。なによそれ

編集でどうにかなるって事だかで「プロだから


でも良かった事もあって、あんまり花道には出てこなかったの。花道出てきちゃうと双眼鏡使えないからさぁ←そこ?(笑)
昨日も書いたけど、昨日は足まで見えたから、超必死で双眼鏡でステップ見てました。やっと見れた

あとずっと正面に向かってかっこつけてたんだよ



あ、“Oh~”は復活してました


ファラウェイでは、スタンドクルクルってあんまりしてなかった。してたけど、名古屋と福岡のが全然してた。これもビデオ撮りだったからでしょうか??

ここでのポイントは、なんといっても首





“I'm sorry”はちゃんと優しい歌い方でした



“もう後半”で早いってなって、“この間までクリスマスやってたからか”みたいな事言ってね。したら“歌ってー

昨日は超あっさりと歌ってくれる事になったんだ。珍しい(笑)。
“譜面がない”とか言ってたらデンタさんが紙を持ってて、それをみんなに配って歌う事に。“じゃあコレやろう”って曲決めてたんだけど、普通に自分の曲やればよくない?
したら、いざやるって寸前で“あっ




曲は、“white Christmas”と“終わらないで”。“white Christmas”前に昭ちゃんがまた鐘の音を出して、それがまた仏様の鐘の音でさぁ(笑)。藤井はまた念仏を唱えてた(笑)。あの人の念仏、“南妙法蓮華経”じゃないんだよねー。なんなんだろ。
“white Christmas”では、平泳ぎダンスしたりして茶目っ気タップリに歌って、ファンからキャーキャー


歌い終わってから、“ちょっと過ぎちゃったけどね。賞味期間切れてもまだ食べられるみたいな”とか言ってたな。
後半は“歌詞間違えしてもいいや”的な事言ってて、確か本当に歌詞飛びしてた(笑)。これはビデオ撮りあるあるだから別にね(笑)。
さっきのファラウェイでそこまでスタンドクルクルしてなかったのに、アップサイでいっぱいクルクルさしてました。
イコールの間奏が超面白くってさぁ。ドラム前から花道先端まで、歩きながら何かセリフみたいに言いながら歩いてきたのよ。そんなん今まで1回もしてないのにー(笑)。
しかも、それが何言ってんだかちっとも聞き取れなくってさ。ビデオ撮りだからってやったんだろうけど、“何やっちゃってんの?”ってもうおかしくておかしくて

したっけ、先端まできたら藤井も笑ったみたい? “自分で笑うなよー”って更にウケた(笑)。
どの曲だか覚えてないんだけど、多分後半のどれかで片足上げしたの。それがさ、普段女神でやるようなのだと、正面で上げて横向くって90度くらいな動きじゃない。
それだって“凄い





そして上げた足に腕乗っけてかっこつけてさ。ただでさえ大好きな動きなのに、足がいつもより上がっててね、その時のフクラハギがっ





アンコ
ちっとも覚えてませんが


どんだけ覚えてないかというと、いつ乾杯したんだかすら覚えてない

“最終日といえば


“メンバーに

“スタッフに

“FFに

“俺に

“日本に

“地球に

“宇宙に

で“かんぱ~い


「歌ってる最中にゲップしそう」とか言いながらもまた飲んだり、“いくぞ~


そうして「じゃぁな~

しばらく粘ってたらライトがついて、監督と一緒に藤井登場

「もう着替えてたのに



出てきて一言挨拶してくれれば満足だったのに。優しいよねー

着替えてたという格好は、パンツは多分まだ衣装ので、無地の白T(Vネックで下着っぽかった(笑))に黒地にマークがいくつか入ってるカーディガン。カーディガンは“暑い


ギターが用意出来るまでちょっとトーク。これが真面目なトークで、“今年も色々あったけど。あったって震災だけど”とか、“呼ばれた(チャリティー)のは全部行ったり”とか、“アートをみんなが買ってくれたからいっぱい寄付出来た。ありがとう”みたいな内容でした。
そんな真面目なトークだったのに、ギターが用意出来た途端に「あっ、出来た?」って途中でバッサリと切り上げてた(苦笑)。
ツルラはイントロがちょっと変だったけど、急遽だったから仕方ないね。なんだかとっても幸せなツルラでした。
藤井はビールで顔がちょっと赤くって、髪もちょっとボサボサで、それに下着っぽい白Tで、風呂上がりみたいでした。それに“いいね~

帰る前に「愛してるよ

