goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

大宮ソニックシティ 1日目おまけ

2008-08-31 14:47:18 | レポ 15/25
MCはよく覚えてないので、おまけ程度に捏造で。スミマセン

最初のMCで、“やっと大宮まで来れました”とか“いつもは初日が多いんですが”とか言ってました。なんかこれは大宮の度に言ってる気がする(笑)。
それで、「昨日は雷が凄かったね」って話をしだして、“あんなに凄かったのは東京に出てきて初めて”みたく言ったかな。凄すぎて、何か発砲事件でも起きたかと思ったそうです(笑)。“雷凄かったね”って、東京と大宮じゃ離れてるし(笑)。
で、昨日は雨が降ってたんだけど、“喉が潤って丁度いい”とか“皆さんのお肌も潤って”とか?“一応潤って”みたく言ったかな?“微妙に失礼じゃない?”みたいな事を言ってました。客が笑ったら言い直してたけど、それも微妙に失礼だった(笑)。
それで“雨も降ってますんで、雨の歌を”って上手い事歌にいったんだけど、“降ってなくても雨(ブロック)じゃんね”って相方とクスクスしてました(笑)。

夕日は何言ってたかな~。“思い出はいっぱいある”とか“いつから夕日を綺麗って思うんだろう”とか。
あっ、“自然の中に沈む夕日もいいけど、大都会に沈む夕日も大きくて綺麗”とか言ってて“どこでも綺麗なんだな”だったかな?都会の夕日で、私の頭には“太陽にほえろ”の夕日しか出てこなかったんだけど

“下北”前
“なるべく喋りたくない”って言ってて、“付き合いはじめて1ヶ月くらいな感じで”とか見つめ合うとかかな?“(俺は)どこ見ても見つめ合ってる”って客席指差しながら言ってたんだけど、“ジッと見てたら男だったりしてね(笑)。“無精髭がいい感じ”とか(爆)”って言い出したの。
したら、“そうなろうかと思った時期もあった”だってビックリじゃない?あの女好きが
なんか80年代とか、ニューヨークでカッコイイ男はみんなゲイだったんだって。だからなってみようとか思ったらしいよ。ああいうのは、なろうと思ってなるもんかね?普通。
で、もちろんなれなかったって(笑)。どう興奮していいんだか分かんなかったらしいよ。なんか“開口一番、朝見える所とか”だっけか?全然意味分かんない事言ってて、後ろ下がってお茶入れに行ったんだけど、その時首傾げたのよ。
その首傾げにウケてたら、前に戻ってきて“ジワジワくる感じ?開口一番朝見える所とか(笑)”だか言ったんだけど、いや、ジワジワも何も意味分かんないし。シモネタなのは分かったけどさ。

1回クラブだかバーだかで、ゲイの真似した事があったんだって。歩き方とかタバコの吸い方とか実演してたんだけど、まぁ素敵
そしたら気付いたら本物のゲイの方々に囲まれちゃってたらしくって、“あんなのムリ”って速攻逃げたって。“囲まれてる”って教えてくれた友達の所に行ったら、“あぁ、あいつのこれ(親指立てる)か”ってなったらしいんだけど、その友達が大きかったらしくって(デブ?)。“散々かっこつけてたのに、これの彼氏に間違われたのかよ~”とか思ったらしいです(笑)。
それで、“そんな感じで次の曲”とか言っちゃって爆笑。ゲイっぽい“下北”って(笑)。“いくわよ”とか“手拍子を”とか言っちゃって大爆笑(爆)。ま、歌は全く普通な“下北”だったけどね。

“雪の歌”前
お茶を飲みながらだったので(?)お茶の話。食堂とかだと、烏龍茶はお金取られるけど日本茶は取られないとかから始まって、“最初水売り出した時はバカじゃないかと思った。水道から出るもんを何でわざわざ買うのか。でも今は普通に買っちゃうもんね”とか。
それで、“ポカリスウェットなんて最初飲んだ時はミカンの皮を擦ったみたいな味”って思ったけど、今なんて風邪ひいてると普通に飲むとか。

コカ・コーラは昔散々飲んだけど今は全然で、“きっと20代までに一生分飲んじゃうんだよ”とか言ってました。“この中にコカ・コーラの社員の人がいるかもしれない”って言って、“スカッと爽やか”とか笑顔で言ったり。
それで、コーラにはスティックの砂糖10本分くらい入ってるとかの話になって、“ちょっとこぼしたら蟻がすぐ寄ってくる”とか、“どうやって運ぶんだ(爆)”とか盛り上がってました。

そこから蟻話に。“蟻が最強だと思う”とか言い出して、“本気出したら蟻が一番強い”とかかな?何でか忘れたけど宇宙船の話になって、宇宙船から蟻が大量にドバーって落ちてきたらどうとか言ってたなぁ。気持ち悪くてあんまり聞いてなかったんだけど

それで、“そろそろ何か起きないかな~”って。宇宙船がやってきて、ホワイトハウスの上とかに止まったりとか。“1年くらい何もしないでただ止まってるだけ”とか言って、人間がそれにどうアクションするのか気になるって言ってました。
自分は梯子で登って(梯子かよ(笑))、上に立つんだって。腕組みしてニンマリ立つポーズしてたよ。カワイイ。写真取ってジャケ写にするそうです(笑)。あぁ佐橋さんがいたら、きっと“フミヤくん、普段そんな事考えてるの?”って突っ込んでくれただろうなぁ(爆)。

そんで、アメリカは何でも権利を主張するから、“そういう人も出てくるかも”ってなって、“シール貼ったり”とか(シールかよ(笑))、“ナイキのシール貼ったり”って言ってました。何でナイキ(爆)。
それから“そんな事は起きない”とか“現実は現実”みたく言ってて、“それでも起きてるかもしれません...それは恋です”とか言い出して大爆笑。超強引な前振りだし(笑)。そう言わなきゃ次の曲いけなかったってさ(爆)。

夜の歌前
夜の歌はいっぱい歌った(作った?)って話から始まって、20代は夜遊びしてたからそういう歌が多かったって。“夜が好きだったんだな~”とか言ってたけど。30代になって、昼間出歩くようになったら聞く曲も変わってきて、作る曲も変わってきたんだってさ。
で、また“愛は夜に育まれる”って話になって、“あんまり昼からはね。サービスタイムとかあるけど。安いけど。今くらいだと冷房効いてるし”とかかな。冷房とかそういう問題か?(笑)

後はまたお祭りだと手を繋げるとかの話とか。女の子は“仕方ないか”って手を繋いじゃうってなって、“仕方ないの積み重ね”って言ってました。
“なんか顔が近づいてきたから、仕方ないから目を瞑っちゃった”とか、後はなんだっけかな~。なんかヤるのにも“仕方ないから”って言ってたんだけど。そういう積み重ねだそうです。ほんとかよ(笑)。

なんでか忘れたけど、「最近泣いたのはいつかな~」って言ったのね。客席からすかさず“ポニョ~”って言われて“ポニョね”って。それで家族でその話をしたんだか、“オヤジそこで泣くか?”とか言われちゃったそうです(笑)。“人がどこで泣こうがほっとけ”みたく言ってたけど。
それで、釜山では、露店でもうポニョのDVDが売ってたんだってしかも4枚1000円だってさ(苦笑)。本人は“せめて1枚1000円に”とか、“怒ろうかと思ったけど怒れなかった”とか言ってました。1枚1000円は“宮崎さんの為にも”とか言ってたかな?海賊版に権利も名誉もないと思うんだけど。しかも...(自粛)。

後半前
この時まではMCの前は水を打ったように静まり返ってたんだけど、立ったからかみんな一斉に“フミヤ~”とか“やっしゃ~ん”って叫んでました。お茶入れるのにちょっと時間かかるんだけど、その間ずっとひっきりなし(笑)。
本人も“先生じゃないんだから(笑)”ってニコニコしてました。

また韓国話。韓国でね、3年前くらいに“ジュリア”のカバーがヒットしたんだってビックリじゃない?しかもタイトルは“Oh my Julia”だって(爆)。まんまじゃんね。“チェッカーズがキテるんだよ”みたく言ったかなぁ。
この時は“歌って~”って言われたんだけど、「歌わない」って即却下。

その流れかな?韓国の徴兵制度の話。向こうで海岸に行ったんだって。したら、徴兵に行った人と行ってない人は見るからに違うんだってさ。行った人は腕の太さが凄いんだって。
“日本もやったらいいのに”みたいな事も言ってた。“もしそうなったらアキバとかも...”ってマッチョな人がレジに行く振りしてたんだけど、言った言葉が「ファミコンください」ちょっと今時ファミコンって~ヾ(≧∇≦*)ゝ。本人も言ってから「ファミコン(笑)」ってなってたよ(笑)。

それで、もうゲームにはついていけないって話になって、子供とかな?一緒にやってて“今の読んだの?”って聞くと“読まなくても大丈夫なの”って返事されちゃって“あっふ~ん、そう”ってなるって言ってました。ゲームは諦めたそうです(爆)。

あと、内緒話みたくヒソヒソ声で喋ってみたり。“こうやって喋るとね、声帯使わなくっていいんだよ”って。その喋り方がなんだかカワイかったの。そんな声あんまり聞けないし。それで「2階も聞こえる?」って聞いてくれて、みんなで手を振ったり“聞こえるよ~”って言ったりしたら「これでも聞こえるんだ~」だって。マイク通してんじゃん(笑)。

それで、家では全然喋らなくって(“声出なくて喋れない”だったかも)、手話みたくしてたんだって。手を動かしたり目を見開いたりして実演してて、「分かる?今のは“リモコン取って”」とか「今のは“ミルク入れて”」とかやってました。
何気に「夫婦じゃなきゃ分かんない」とかノロケっつうか、そんな事も言ってました。“確かに分かんないかもね~”ってちょっと納得したけどさ。

アンコの時には、今日の状態を“1回負けて敗者復活戦にでて、3位決定戦に出た柔道の選手みたいな感じ”とか言ったのかな?説明長いよ(笑)。まぁ、この間の大阪が負けた感じだったんだろうな~ってちょっとシンミリしてました。

あと、どこで言ったか分からないMC。
大宮の会場に入って、凄く広くて“こんなに広かったっけ”ってビックリしたそうです。
それと、喉の回復は“医学の力のおかげです”みたく言ったのかな?
まぁどっちも大した話じゃないんだけど

以上。多分こんな感じ。1つ思い出したのに、どっか行っちゃった~。残念。

10 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった~ (みやな)
2008-08-31 21:56:38
本当に、回復していて、よかった。

あんまり無理して、ガラガラ声のライブはね・・・解散コンサートだけで、十分。

でも、心底すげ~と思った。
そりゃ、薬とか、お茶とか、なんかいろんなことしたんだろうけど。

あんなに歌えるかーーーみたいな。
わたしは、基本あまあまなので、これは遥さん評価はどうなの?なんてブログ見るの、楽しみでした。
したら、遥さんでも合格。
うぉ、すげ~。

やっぱり、好きだよ。嫌いにはなれません。

でも、馬鹿ものな私は、ものもらいができていた挙句、眼鏡を忘れたので、ぼや~とした視力で見ていたので、フミヤの表情ははっきり見えずじまい・・・

でも、あの、熱のせいか、薬のせいか、だるそうなわけのわからないMCも大好き

私が覚えてるのは、

開口一番、朝一番に見えるものに欲情しないとか・・

実はアリが宇宙人で、UFOからドバーーーっとアリが落ちてくる・・・

手をつないじゃうのは、確か「ま、いっか・・」の連続だとか言ってた気がする

あと、
韓国の徴兵制度の2年間の間に、カップルが別れる確率が99%なんだって!!

って、すごいこと聞いちゃったとかなんか、なんかちょっともったいぶって言って、「聞きたい?」「じゃ、教えてあげよう」かなんか、かわいい事言ってた気が。

んで、99%も別れるってのが、男なんて切ない、女なんてそんなもんだって客席をすねた顔で見てた気も。


あ~ん。バラバラ。
遥さんみたいに、まとまって思い出せない。
遥さんのレポ読むと、いろいろ蘇ってきてニタニタなんだけど。

あほや~




返信する
ゲイのマネ、羨ましすぎ(笑) (ひな)
2008-08-31 22:31:55
そんな流れからゲイのマネまで行ったんですね(笑)
いいなぁ~
私、藤井さんのゲイ風な動きが大好物なんです。
"運命"の時のヴォーギングも大好物でした。(笑)
羨ましいよぉ
病み上がりとは思えないサービス精神ですね(笑)
開口一番がナントカって下ネタは全然分かんない~。

宇宙船の話とかほんとついていけないです
やっぱ想像力のケタが違うね~(笑)

"ジュリア"のカバー、多分それだと思うんだけどYouTubeで見ましたよ
結構カッコ良かったのでPCに保存しました(笑)
フミヤさんがこんなアレンジで歌ってくれたら超カッコいいのにって思った(笑)

MCって思いつきですよね?
話が飛びすぎて途中ついていけなくなりそうになったけど(笑)、楽しかったです
ファミコンとかめっちゃ藤井さんらしい(笑)
返信する
ありがとうござます (まこと)
2008-09-01 08:25:13
いっぱい書いてくれてありがとうございます!

私もゲイの真似めっちゃ見たかったーーーー!
あー、行きたかったぁ。。。。(そのために?(笑))

私もポニョ見ました。
宮崎駿作品は苦手なんで初めて最初から最後までちゃんと見ました。
ちょっとがんばらないとだめだったけど。(苦笑)
泣いた場所とわかって見たからちょっとわかる気がしたけど、
何も知らないで見てたら完全スルーなシーンでした(^^;)

韓国で"ジュリア"カバーされてたんですね。
イ・ビョンホンが来日して対談?したとき
歌を知ってるって言って「オーマイジューリアー♪」って歌って
なんで今この曲?って思ったんだけどだからなのかな。なんか納得~。
返信する
>みやなさん ()
2008-09-01 12:29:47
ほんと、良かったよね~

“ツルラ”歌い始めた時、あまりに歌えてるから頭ん中が“”みたいになってたよ(笑)。
いくらいろんな事したからって、あそこまで出るようになるとはね。
医学の力だけじゃなく、きっと喉も回復力も相当強いんだね。

私の評価とか、気にしなくていいのに~
さすがにね、大阪の声を聞いちゃってたら辛口にはなれませんわ(笑)。

眼鏡、残念だったね
けど、あの馬鹿なっていうか、脈絡の何もないMCは良かったよね~(笑)。
いつもより面白かったもん。

みやなさん、よく覚えてんじゃ~ん
“蟻が宇宙人だったら...”から宇宙船から大量にってなったのか。

それと99%の話忘れたのそれだぁ~
あれカワイかったよね~
“何が「聞きたい?」だよ。言いたいクセに”って思ってた(笑)
はぁスッキリした。ありがとね

私も思い出す時はバラバラだから同じだよ
でも、読んでニヤニヤされるのはとっても嬉しいです
返信する
>ひなさん ()
2008-09-01 12:43:14
もうね、ゲイの真似すっごい良かったよ~
男の藤井さんより良かった(笑)。
シナとかさ、超色っぽいんだもん

あんなのが歩いてたら、ゲイでもいいから絶対どうにかしたい(爆)。
そりゃあ囲まれて当然だろって感じだったよ。

サービス精神っていうか、頭回んないからシモにいっちゃったんじゃない?
考えなくてよさそうだし
“開口一番”はね、チャック開けてる振りしてた。
だからブツの事かと思ってるんだけど、やっぱりよく分かんない
つうか、“開口一番”の使い方間違ってるし。

宇宙船とかね、面白い思考回路だよね~。
一回、ファンとか抜きでも普通に話してみたいわ。
凄い面白そう。

ジュリアのカバー、アップされてるんだ
私も見てみたいな~。
って、いつPCいじれるんだよ
保存しちゃうくらい良かったんだね。

MC、今回は大体の順番は合ってると思うんだ。
話飛びすぎだよね(笑)
ファミコンとかさ、アキバならせめてフィギュアとか言ってほしかったわ

私はどうも1日目を頑張ると2日目は覚えらんないみたい
なので、2日目のは期待しないでね
返信する
たぶん (yuka)
2008-09-01 12:49:12
『開口一番、朝一から見れるものに興奮なんかできない』
とかじゃなかった?
だから、ゲイの方が興奮するものの話だよね
確かに、開口一番の使い方はおかしい(笑)

返信する
>まことさん ()
2008-09-01 16:26:45
なんかね~、ちっともセリフになってなくて申し訳ない

ゲイの真似は中々なもんだったよ
振り返る感じとか、首傾げたりするのとか。
妄想出来そう?

私も宮崎アニメは苦手なんだよね~。
よく見に行ったね(笑)。
けど、やっぱりそのシーンはスルーなんだ(爆)。
なんか、誰に聞いてもスルーなんだけど

あぁ、なるほどね~。
私は普通に“やっぱこういう時は昔のヒット曲なんだ~”って思ってたけど、そういう事だったんだね
納得、納得
返信する
ないない・・・(←ツッコミ) (みわ)
2008-09-01 16:54:21
遥ちゃんと同様、フミヤがゲイなんて絶対無理ぃ~!!!
めっちゃ女好きやのになぁ(笑)
何でそんな事を思ったんやろう?って私の生きてきた中での七不思議の1つに入れたいくらいやわぁ(笑)

それにしてもレポ最高やわぁ~、遥ちゃん!
バッチリ♪←参加もしてへんくせにバッチリって言うてるし(笑)

MCがいつもと違ってメッチャ一緒ちゃうなぁ。
特に今回はいつもと同じMCがほとんどなかったん?ってくらい新しいネタだらけやし。

宇宙の話エエわぁ♪
フミヤって絶対に普通の人とは違うよなぁ。
考える事が全然違うねんもんっ。
けど、私 こんな話好きやわぁ。

蛾の話は想像しただけで鳥肌が・・・
返信する
>yukaさん ()
2008-09-01 18:23:51
あぁ~
朝一って言ってたかも

それで、余計分かんなくなったんだ。
“朝じゃなくても見れるしなぁ”とか(笑)。
まぁ“あれかな~”とか色々考えてみたけどさ。

色々考えたおかげで、“一緒に~”を何で言ったか思い出した(笑)。
仕事中なに考えてんだか

“開口一番”、何かに掛けてるのか、本当に間違ってるんだか、あの人だと微妙よね。
だからバカにしすぎなんだけど(笑)。
返信する
>みわちゃん ()
2008-09-01 20:56:46
ねっ、絶っ対ないよね~

あの人が女を諦められるわけがない(笑)。
けど、何かで興奮しなくて良かったわぁ。

レポ、大丈夫みたいで良かった
ありがとう
相当酷い捏造だけどね

そうなの、いつもと全然違ったのよぉ。
覚えるの大変だっつうの(滝汗)。
おかげで2日目は全然覚えてないし

藤井さんの思考回路は摩訶不思議よね。
“そこに飛ぶ??”って感じ。
それがまた面白いけどね

みわちゃん、“蛾”じゃなくて“蟻”ね。ありんこ。
どっちもキモすぎだけど
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。