
今日は鶏のトマト煮です。写真はどう?美味しそうに見える?
これも材料を切って炒めて煮るだけなんで、めっちゃ簡単。
今日の具は、鶏モモ、玉ねぎ、人参、かぼちゃ、ミニアスパラ。スープは缶のトマト煮用を使用。かぼちゃを入れたのでジャガイモはやめておいた。本当はキャベツも入れたかったんだけど、量が膨大になりそうだったので自粛。
鶏肉に塩・コショウをして、野菜は乱切り。後は、肉を炒めて野菜も炒めて水入れてスープ入れて....と、これはその缶にも書いてあるんだけど(苦笑)。かぼちゃは少しレンジでチンしておいた。アスパラは最後の方に入れて、火の通り過ぎを避ける。
いつも他に赤ワイン少々と牛乳を入れて、トマトクリーム煮にする。ところがワインを入れすぎちゃった!ので、野菜ジュースを足してみた。味に締まりがなかったので、粗びきコショウを振る。
そしたら今度は牛乳が無い!う~ん、無くても大丈夫なんだけどさ、なんかガッカリ。ま、最後にコーヒー用のミルクをたらせばいいかと探したのだが、またまた無い!聞いたら全部捨てちゃったんだってさ。うも~。しょうがないからクリープをお湯で溶いてたらしてみた。
食べる時に粉チーズをかけて出来上がり。すったもんだした割には美味しかったので、やっぱり私って天才!(笑)。かぼちゃも思ったより甘すぎず、トマトとも合っていた。
ただ、やっぱり量がね~...軽くよそえば6人前くらいありそうな勢い(苦笑)。多めによそって食べたけど、まだ3人前はあるな。私はもう当分行けないし、頑張って食べてもらいましょ。
これも材料を切って炒めて煮るだけなんで、めっちゃ簡単。
今日の具は、鶏モモ、玉ねぎ、人参、かぼちゃ、ミニアスパラ。スープは缶のトマト煮用を使用。かぼちゃを入れたのでジャガイモはやめておいた。本当はキャベツも入れたかったんだけど、量が膨大になりそうだったので自粛。
鶏肉に塩・コショウをして、野菜は乱切り。後は、肉を炒めて野菜も炒めて水入れてスープ入れて....と、これはその缶にも書いてあるんだけど(苦笑)。かぼちゃは少しレンジでチンしておいた。アスパラは最後の方に入れて、火の通り過ぎを避ける。
いつも他に赤ワイン少々と牛乳を入れて、トマトクリーム煮にする。ところがワインを入れすぎちゃった!ので、野菜ジュースを足してみた。味に締まりがなかったので、粗びきコショウを振る。
そしたら今度は牛乳が無い!う~ん、無くても大丈夫なんだけどさ、なんかガッカリ。ま、最後にコーヒー用のミルクをたらせばいいかと探したのだが、またまた無い!聞いたら全部捨てちゃったんだってさ。うも~。しょうがないからクリープをお湯で溶いてたらしてみた。
食べる時に粉チーズをかけて出来上がり。すったもんだした割には美味しかったので、やっぱり私って天才!(笑)。かぼちゃも思ったより甘すぎず、トマトとも合っていた。
ただ、やっぱり量がね~...軽くよそえば6人前くらいありそうな勢い(苦笑)。多めによそって食べたけど、まだ3人前はあるな。私はもう当分行けないし、頑張って食べてもらいましょ。