今日も特にネタが無いので、また寒いネタ。
ここを読んで下さってる方々には周知の事ですが、私は喫煙者です。
仕事の現場内は禁煙なので、休憩時間は外でタバコを吸います。大概ベランダや庭先。そこで嫌なのが、大抵の家は南向きじゃないって事。一日中日が当たらないなんて家もザラにあります。
日が当たってれば少しの寒さくらい我慢するけどね、日陰で風がピューピュー吹いた日にゃあ凍死するかと思うくらい寒いわよ。
立って吸うのも疲れるから座るんだけど、日陰のコンクリは冷たいよ~!直にお尻つけるのが嫌で正座したりもするけど、暫くすると痺切れちゃうし。
吸わなきゃいいだけの話だけどさ、まぁそこは置いといて(苦笑)。
そこにもムカつく話がありまして、うち以外の業者(主にペンキ屋)は室内で吸いながら仕事してるみたいなんだよね~。よく吸い殻が水道脇に置いてある(-_-メ)。
吸うのは勝手だけどさ、吸い殻を置いていくな~!携帯灰皿くらい持ち歩け!マナーだろ!
という事で、喫煙者の皆さんは携帯灰皿を持ち歩きましょう。
あぁ話がムチャクチャずれてる(汗)。
ここを読んで下さってる方々には周知の事ですが、私は喫煙者です。
仕事の現場内は禁煙なので、休憩時間は外でタバコを吸います。大概ベランダや庭先。そこで嫌なのが、大抵の家は南向きじゃないって事。一日中日が当たらないなんて家もザラにあります。
日が当たってれば少しの寒さくらい我慢するけどね、日陰で風がピューピュー吹いた日にゃあ凍死するかと思うくらい寒いわよ。
立って吸うのも疲れるから座るんだけど、日陰のコンクリは冷たいよ~!直にお尻つけるのが嫌で正座したりもするけど、暫くすると痺切れちゃうし。
吸わなきゃいいだけの話だけどさ、まぁそこは置いといて(苦笑)。
そこにもムカつく話がありまして、うち以外の業者(主にペンキ屋)は室内で吸いながら仕事してるみたいなんだよね~。よく吸い殻が水道脇に置いてある(-_-メ)。
吸うのは勝手だけどさ、吸い殻を置いていくな~!携帯灰皿くらい持ち歩け!マナーだろ!
という事で、喫煙者の皆さんは携帯灰皿を持ち歩きましょう。
あぁ話がムチャクチャずれてる(汗)。
関東も暖かいですか?
現場の作業員の人たちの中で作業マナーの悪い人いますよね!たいていのひとはちゃんとしてはるのに。
私が一番びっくりした話は新築のマンションで購入者の内覧中、便器にしっかり用が足されて流してないのをお客さんが発見したこと。
前日まで手直し工事をしてたので事前チェックがちゃんと出来てなかったみたいで・・・ま、これは作業マナー悪いのレベルじゃないんですけど。便器は当然新しいのと取り替えたらしい。(苦笑)
ってついつい。
あんまり記事と関係ないこと長々と書いてゴメンなさい~。
でもだんだん雲ってきたけどね~もうすぐ雨降りそう!
遙ちゃん、コンクリートの上に正座するの!?
そっちの方が足めちゃ痛いやん!私は遙ちゃんの記事
読んでビックリしたのは、ベランダが南向きじゃない
家が多いってコト!そうなんだぁ~
ベランダは南向きがいいよね、今、うちは北向きなんで
南向きのベランダにすごく憧れるんだけど・・・・。
夜になってもそんなに冷え込んでないから、今日はグッスリ眠れそう。でもまた明日は寒くなっちゃうみたいだけどね~。
>まことさん
あ~、内覧会でそれはないわ。お客もビックリだろうけど、接客してた人はさぞかし焦ったろうね。
けどウチでもそんな事あるよ。さすがに全取り替えって事はないけど、ウチがクリーニング終わった後に誰かが使ってそのままとか、大の跡が残ってたりとか。マジ有り得ないよね~。神経疑うわ。
>フミカちゃん
元々外国は南向きの家ってあんまりないらしいよ。太陽で家具や床が痛むからなんだって。向こうは長い事使うからね~。
私が行ってる所はそんな理由とは違うと思うけど、空いてる土地に上手く建てられる様に建ててるみたい。だからあっちこっち向いてるよ。
コンクリに正座は確かに足痛いけど、お尻が冷たいよりかはマシなのよ(笑)。
あっ、今雨降ってきたよ!