goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

ツアー最終日(ほぼ超個人的感想のみ)

2014-11-10 18:35:03 | TRUE LOVE ツアーメモ
最終日だからって頑張りません。初志貫徹(笑)
中継が入ったから書くことないしね。

まずはダブルアンコから。中継が終わってから盛大な手拍子でダブルアンコ。
藤井もメンバーも缶ビールを持って登場。
したらお客がステージ無視で一斉に鞄をゴソゴソしだして、超面白かった(笑)。

乾杯は“では”とか始まる感じ一切なく、“何から乾杯しようかな”って唐突に始まったような
今回は

“メンバーに”
“スタッフに”
“会場に来てくれたお客さんに”
“大阪に”
“関西に”
“日本に”
“地球に”
“宇宙に”

で“かんぱ~い”だったかな。
“来てくれたお客”のとこは、乾杯しながら“来たくても来れなかった人だっているだろうに”ってちょっと複雑になっちゃったよ。どんだけ激戦だったと思ってんの
あんな言い方珍しいからさ、続けて“来れなかったファンに”とか言ってくれるのかと期待したんだけど。まぁ藤井じゃ言わないよね。知ってた知ってた

そんで、ステージ登場から暫くは“エンジェル”をひたすら後悔しまくり。ステージに跪いてうなだれてたりしたよ。
“最初のトリプルアクセルを失敗した気持ち”とか、“今日は調子いいと思ったのにぃ”とか。“テレビの前のファンが“あ゛ぁぁぁぁ~”ってなったね(苦笑)”とか。
しまいには客に“なぐさめてくれ~”まで言ってたよ(笑)。

ちなみに。ライブ前に“今日は大丈夫かしら”と心配しまくってた私ですが、エンジェルに関しては“次の曲声出るかしら?”とちょっと心配した程度。ガッカリも何もなかったよ。
なぜなら、どんだけ上手く歌えててもいつもあそこから酷いから。それにそこまではツアーで一番上手かったってのもあるし、あの声質が酷かっただけで音程に関しては昨日が一番完璧で上手かったから。
私が行ってない日は知らないよ。でも私が行った中では終日のエンジェルの大サビが一番まとも。他の日は“や~め~て~”って出来ばっかだったからね。声はあんなだったけど、昨日の大サビのがどの日よりも断然いいと思ったんだ。

ってどれだけ直接なぐさめてあげたかった事か。ま、そんな事言ったら逆に落ち込むのかな(笑)。
普段からもっと真摯に取り組んでれば、終日であんな事にならずに済んだのよ。ちゃんと発声練習してください。

“最後に1曲”で“いいこと”。

おねだりでステージ上で緊急会議(?)して、“武道館本当に来いよ”って言って“レボ”。

そしてニコニコと手を振りながらそそくさと帰っていきました。

本編で言いたい事は1つだけ。
例のプラトニックなハートの時、藤井より先にファンが“ふじ色”って言うなよぅ。せっかく藤井がかわいく言う気満々だったのにさー。
おかげで藤井ったら拗ねちゃって、投げやりに言って歌うって流れになっちゃったじゃないの

では個人的感想。

昨日はね、物凄い好みの席だったの 最前の次に好きな席。なんと真ん中くらいの列のド真ん中。もちろんFFで、しかも私が取ったんだよ 超信じらんない ありえない
チケが届いた日は、確認してから暫く“嬉しいよー”ってクルクル回ったり小躍りしてました(笑)。そしてチケを眺めてはニヤニヤ。座席表を眺めてはニヤニヤ。FF本当にありがとう。次の1回くらいはハジが来ても我慢するよ。

ライブが始まったら、これが思った以上に目線がドンピシャで。中継のせいか藤井は真ん中によくいるし、動きは激しいし、ウハウハしすぎて記憶がほとんどない
エロコーナーなんて、あんなやこんなが目線なんだよ。ドキドキしすぎて死ぬかと思った(笑)。“猫”のお腹まさぐるのなんかさぁ、目線であんな事されたらもうウハウハを超えてハァハァだよね。胸も大きくなるっつうの(笑)。“嵐の海”もね。久しぶりに妊娠するかと思ったわ
超どうでもいいけど、胸は大きくなってませんでした←当たり前。

なので結局ほとんど顔ガン見。こっち向いてない時だけ足ガン見。双眼鏡で顔見ると、膝下が切れちゃうからさぁ。仕方ないね。
足だけをガン見したのは“DO NOT”と“風の時代”のみ。この2曲は外せないわ。

足技は、昨日は中継だったからかいつもとはちょっとちがったね。よく覚えてないけど、なんの曲だろう。“女神”の最後かなぁ? あの四股みたいな格好したよね? しかもいつもチラッとなのに長めだったから、しかも目線だったから、“ひゃぁぁぁ、それ好き~”ってひっくり返りそうになってました(笑)。不意打ちすぎてヤバかった。素敵すぎる

バンパイヤは神業は出なかったけど、サビのキメポーズが全部同じだったけど、カッコ良かったから全然問題なし。だって、もー、足上げてあんなポーズなんてカッコ良すぎでしょ。しかも目線よ? 文句があるはずがない。

“いいこと”のサビではステップ踏みまくりで、ようやく満足。
今ツアーさ、ステップほとんどなかったんだもーん。ギターのそばに寄った時くらいだったでしょ。一番の見せ場といえば、“女神”前に暗がりでしこたまステップ踏むとこだし。そんなん席が前じゃなきゃ見えねーっつうの
“いいこと”は肉眼で見たけど、それでも大満足でした。

って最初から最後までこれでもかってくらい堪能出来たので、悔いはありません。あるワケない。
ライブ中は1曲終わる度に相方と“この席で良かったねぇ”って言いまくり、終わってからは“ニヤニヤが止まらない”って2人で鈴木奈々になってたよ(笑)。そして今でも思い出しニヤニヤが止まらない。変な人みたいで困る

歌に関してはかなり心配だったけど、どの曲も昨日が一番ってくらい良かったね。本当に良かったわ。
始まる前から心配と緊張で、前日からお腹は下るし直前は手が氷のように冷たいし、そりゃあ大変だったんだから。ほんと普段からちゃんとして。おかげで今日はお腹がペッタンコだよ(笑)。

でも最後の“大切”でまた緊張しちゃってねぇ。あれは最後の最後で変になっちゃう時多かったんだもん
“最後に失敗したらどうしよう。大丈夫かしら”って思ったらお腹がキューっと痛くなっちゃって(下ったんではない)、“いたたたた”ってお腹押さえながら聞くハメになってました。ちゃんと歌えてほんと良かった。

これは本当に本当に個人的なんだけど、アナオリだけ不満。あの節回しは嫌い。ここんとこ普通に歌ってたから楽しみにしてたのにさー。前に書いた五所川原んときと同じ節回しでした。大サビだけ良かった。
声はよく出てたし、泣いてる方もチラホラいたし、上手かったとは思うけどね。

ワンダーズは、私はまた目ぇ瞑ってやり過ごしたよ(苦笑)。相方に聞いたら“これが中継されてるかと思ったら超恥ずかしかった”ってくらい揃ってたみたいだね。
あとはちゃんと聞いてたよ。映画もちゃんと見ながら聞いたし。まぁ目線だったのもあるけどさ(笑)。

あ、“ガールフレンド”だけはやっぱり目ぇ瞑っちゃったんだった。最後くらいは見ようかと思ったけど、どうしてもギター弾きながらには馴染めなくって。
脳内で藤井を動かしながら聞く方がカッコイイしね。前にあんまりカッコ良くって目ぇ開けたらギター弾いててガッカリしたって時があったくらい(笑)。私ってば妄想の天才なんじゃないかと思うわ←なんの自画自賛

という事で、内容もMCもほとんど覚えてないので、再放送されるなら彼氏を脅してでもWOWOWに加入してもらおうと思います(笑)。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。