神戸2日目終了。
今日は16時ピッタリの開演だった。そうかい、帰るのかい。って、帰るんでももっと遅い時間の新幹線にすればいいのにぃ。あぁアッサリライブ決定(悲)。
今日は席が3F4列左だった。昨日は前過ぎてよく分からなかったのだが、ここの会場は音が良い。3Fでも体にズンズン響く。残念なのは、3Fだと音が下から上がってくるように感じる事。フォーラムみたいに天井付近に1つでもスピーカーが付いていたら随分違うのにと思う。
そのせいか、前半フミヤ氏の歌っている歌詞がよく聞き取れない事が多かった。本当にフミヤ氏が歌えてなかったのかは謎。だって上すぎて口元がよく見えなかったんだもん。
後半ではこの現象は解消されたので、もしかしたらPAの所為だったのかも。そういえば、フミヤ氏の声より楽器の音が大きい(ウルサイ)時もタマにあった。
照明は、前で見た時は綺麗っぽかったんだけど、遠くで見たら普通。ってか、上部が見切れてるよ。この席....(悲)
今日の曲順はオーチャードと一緒。これで本編最後がa songだったら最強なのになぁ。
今日の歌の調子は、聞き取りづらい事を除けば昨日とはうって変わって中々の出来。ちっともブレていなかった(気にならない程度のブレは少々あったが)。昨日は伸ばす所などは歌いながら音程を直す感じだったのだけれど、今日はそれも無し。やれば出来るんじゃん。ちゃんとリハやったんだね(笑)。
なんと歌詞飛びもほとんど無し。果実の大サビを飛ばしたのが唯一大きな間違いかな。まず“ふたりで~”の入りの音程がヘンテコで、そのまま続行させようとしたっぽいけど動揺してその後スッポリ歌詞飛ばしてた(笑)。
他はゴニョリが少々。大ウケするほどでもなく許せる範囲。
ダンスはまぁまぁかな。メンバー紹介時のダンスはダメだった。今日はナギが(フミヤ氏曰わく)80’S風音楽を弾いてたんだけれど、それではノリにくかったのか休んでたのか、いつもの華麗な下半身捌きはちょこっと。あのクネクネダンス大好きなのに~。ガックシ。
後は絶好調で、腕クルクルも沢山してるし、裕次郎立ち(私と相方での呼び方:片足を段の上に乗せるヤツ)でのカッコつけもしょっちゅう。
特にラブレストランでは、右に行っては腕クルクル、左に行っては腕クルクルで、もうウハウハ!かわいい~(笑)。でも“L”は無し。
後は何と言っても、昨日ダメだった映画・LONG ROAD・シルバー。これらはほぼ完璧!映画・LONG ROADはちゃんと正面に向かって手を延ばしたり、ウィンクしたり、最高の笑顔を“これでもかっ”てくらいしていた。目線席の人は溶けていたに違いない。そうこなくっちゃ!!
シルバーでは“瞳ふさいだ”を1回ちゃんとやってくれたので満足。キメ顔だって足だって良かった。眉毛なんて動きまくりだったしね。昨日グダグダだった最後の“in the silver night”も今日はバッチリ。
そうそう、今日のこの世は絶品だったぁ。チーフグルグルをやってくれたんだけど、何回も巻き直しては口でギューってするんだもん。もちろん、あのヤられちゃうキメ顔でよ!
“堕ちていく”は人差し指だけどやってくれたし、好きな足はいっぱいだしで、曲終りで相方と話してたら本当にヨダレが出た(爆)
そうそう、奇跡が!この世でこっちに目線が来たの!もちろん“私を見た”なんて思わないわよ(笑)。でも3Fでこの曲で目線が来るなんて思わないじゃん!しかも、“あなたを抱いたまま~”で手を延ばしてよ!もう大興奮ヾ(≧∇≦*)ゝ有り得ない~!
後はDO NOTの足はイマイチ。足が良くなきゃ(私には)やる意味ないのに。
あっ、SINGERの足で事件発生!昨日は開けてなくて文句タレタレだったけれど、今日は開き過ぎ!“どこまで開くのよ~”ってくらい、本人の身長くらい開いてたわよ(笑)。開けりゃいいってもんでもない(爆)。カッコいいんだか悪いんだか微妙だったわ~(笑)。でもあそこまで開いて、よく倒れないよなぁ。
アンコールはサラッと。歌も間違えず、ちゃんと綺麗に歌えてました。
終了は20:40頃。新潟の最短記録更新ならず。MCがアッサリしてた割には意外と長かった。
そのアッサリMC。
小芝居では「あの子に恋をしてしまった...最初は彼女が俺に微笑んだんだ。そして俺が横に座った...次に電話。そしてメール。そしてついに...取り返しがつかない...愛を確かめあったんだ。」
“愛を確かめあった”は、そんなニュアンスの事を言ってたって感じです。よく覚えてないんです(汗)。
「今では、毎日電話を3回、メールは15回。しかも絵文字まで使って!一体俺はどうしちゃったんだ!」
最後はよく覚えてなくて、“何やってるんだ”とか何かそんな感じです。締めの一言なのに忘れるなんて(汗)。
後、この時バラの花びらを千切ってたんだけど、何と片手で2枚づつ千切ってはポイッってしてたの!なんて器用なんでしょう!
で、「神様、あなたも本当は恋した事あるでしょう?」とか言って“欲望に乾杯”。ね、短いでしょ。
モネの時は「俺持ってるよ。(え~っ!?)ウソだよ。ウソに決まってんじゃん。買えないよ。いくらするか知ってんの?家一件分くらいじゃ買えないだろうなぁ」
ハイ、ここでボソボソと“彼の家一件っていくらなの?”と突っ込みを入れてみました(笑)。
これで内輪ウケしてたので、後はよく覚えてません(苦笑)。でも短くて、すぐ夕日話→歌だったような。
満月の時。「神戸の満月はさぞかしロマンチックだろうね~。やっぱ波止場とか行くの?(波止場にクスクス笑い)波止場(笑)石原裕次郎じゃないんだから(笑)“忍びあう恋を~包む夜霧よ~♪”不倫じゃん。忍びあう恋だぜ。昔から色と歌は○○」
○○は“結びついてた”とか“セット”みたいな事を言ってました。
ちなみに、裕次郎発言の時のフミヤ氏は裕次郎立ち!かなりウケた(笑)
あと、いつ話したか忘れちゃったけど、客の“フミヤ~”に反応して
「俺の名前は呼び捨てにされやすいんだよ。小さい子にも“フミヤ、フミヤ”って。今朝なんて、ホテルのエレベーターで“あっ、フミヤだフミヤだ”って。こんな近いのに指差して言うんだぜ(笑)」
で、その後に最前の着物の女性にバラを渡して握手して、「あなたは何て呼びますか?」って聞いてた。答えたのかなぁ。あのフミヤ氏の表情だと(緊張で)答えられてない気がするんだけど。
こんなもんかな?もう少しあった様な、無かった様な...
エンドロールは、どこか高い場所で新聞を読む→神戸の中華街→異人館方面。
高い場所はホテルの最上階の店とかなのかな?それか自分の部屋?外の風景と本人しか映ってなかったので判断出来ず。
中華街は凄い人混みの中を歩いていて、豚まんらしき物を買ってパクついてた。だけど、ビックリするほど気付かれてなかった。いくらオーラが消せるって言っても、ちょっと心配。何が心配か分かんないけど(笑)。
異人館方面では散策してました。
衣装は最近のいつもと変わらずです。
今日のレポはこれくらい。席は遠かったけど、昨日よりも大満足でした。
今回の神戸では、歌も顔も足も良ければ遠くても満足出来るって事がよく分かりました。反対に近くても不満は不満。う~ん、違うな。近ければ近いほど完璧じゃないと不満って感じかな。
どっちにしても完璧じゃなきゃダメなんじゃん(笑)。
残りは2回とも席が遠いので、是非とも完璧ライブでお願いします!!
今日は16時ピッタリの開演だった。そうかい、帰るのかい。って、帰るんでももっと遅い時間の新幹線にすればいいのにぃ。あぁアッサリライブ決定(悲)。
今日は席が3F4列左だった。昨日は前過ぎてよく分からなかったのだが、ここの会場は音が良い。3Fでも体にズンズン響く。残念なのは、3Fだと音が下から上がってくるように感じる事。フォーラムみたいに天井付近に1つでもスピーカーが付いていたら随分違うのにと思う。
そのせいか、前半フミヤ氏の歌っている歌詞がよく聞き取れない事が多かった。本当にフミヤ氏が歌えてなかったのかは謎。だって上すぎて口元がよく見えなかったんだもん。
後半ではこの現象は解消されたので、もしかしたらPAの所為だったのかも。そういえば、フミヤ氏の声より楽器の音が大きい(ウルサイ)時もタマにあった。
照明は、前で見た時は綺麗っぽかったんだけど、遠くで見たら普通。ってか、上部が見切れてるよ。この席....(悲)
今日の曲順はオーチャードと一緒。これで本編最後がa songだったら最強なのになぁ。
今日の歌の調子は、聞き取りづらい事を除けば昨日とはうって変わって中々の出来。ちっともブレていなかった(気にならない程度のブレは少々あったが)。昨日は伸ばす所などは歌いながら音程を直す感じだったのだけれど、今日はそれも無し。やれば出来るんじゃん。ちゃんとリハやったんだね(笑)。
なんと歌詞飛びもほとんど無し。果実の大サビを飛ばしたのが唯一大きな間違いかな。まず“ふたりで~”の入りの音程がヘンテコで、そのまま続行させようとしたっぽいけど動揺してその後スッポリ歌詞飛ばしてた(笑)。
他はゴニョリが少々。大ウケするほどでもなく許せる範囲。
ダンスはまぁまぁかな。メンバー紹介時のダンスはダメだった。今日はナギが(フミヤ氏曰わく)80’S風音楽を弾いてたんだけれど、それではノリにくかったのか休んでたのか、いつもの華麗な下半身捌きはちょこっと。あのクネクネダンス大好きなのに~。ガックシ。
後は絶好調で、腕クルクルも沢山してるし、裕次郎立ち(私と相方での呼び方:片足を段の上に乗せるヤツ)でのカッコつけもしょっちゅう。
特にラブレストランでは、右に行っては腕クルクル、左に行っては腕クルクルで、もうウハウハ!かわいい~(笑)。でも“L”は無し。
後は何と言っても、昨日ダメだった映画・LONG ROAD・シルバー。これらはほぼ完璧!映画・LONG ROADはちゃんと正面に向かって手を延ばしたり、ウィンクしたり、最高の笑顔を“これでもかっ”てくらいしていた。目線席の人は溶けていたに違いない。そうこなくっちゃ!!
シルバーでは“瞳ふさいだ”を1回ちゃんとやってくれたので満足。キメ顔だって足だって良かった。眉毛なんて動きまくりだったしね。昨日グダグダだった最後の“in the silver night”も今日はバッチリ。
そうそう、今日のこの世は絶品だったぁ。チーフグルグルをやってくれたんだけど、何回も巻き直しては口でギューってするんだもん。もちろん、あのヤられちゃうキメ顔でよ!
“堕ちていく”は人差し指だけどやってくれたし、好きな足はいっぱいだしで、曲終りで相方と話してたら本当にヨダレが出た(爆)
そうそう、奇跡が!この世でこっちに目線が来たの!もちろん“私を見た”なんて思わないわよ(笑)。でも3Fでこの曲で目線が来るなんて思わないじゃん!しかも、“あなたを抱いたまま~”で手を延ばしてよ!もう大興奮ヾ(≧∇≦*)ゝ有り得ない~!
後はDO NOTの足はイマイチ。足が良くなきゃ(私には)やる意味ないのに。
あっ、SINGERの足で事件発生!昨日は開けてなくて文句タレタレだったけれど、今日は開き過ぎ!“どこまで開くのよ~”ってくらい、本人の身長くらい開いてたわよ(笑)。開けりゃいいってもんでもない(爆)。カッコいいんだか悪いんだか微妙だったわ~(笑)。でもあそこまで開いて、よく倒れないよなぁ。
アンコールはサラッと。歌も間違えず、ちゃんと綺麗に歌えてました。
終了は20:40頃。新潟の最短記録更新ならず。MCがアッサリしてた割には意外と長かった。
そのアッサリMC。
小芝居では「あの子に恋をしてしまった...最初は彼女が俺に微笑んだんだ。そして俺が横に座った...次に電話。そしてメール。そしてついに...取り返しがつかない...愛を確かめあったんだ。」
“愛を確かめあった”は、そんなニュアンスの事を言ってたって感じです。よく覚えてないんです(汗)。
「今では、毎日電話を3回、メールは15回。しかも絵文字まで使って!一体俺はどうしちゃったんだ!」
最後はよく覚えてなくて、“何やってるんだ”とか何かそんな感じです。締めの一言なのに忘れるなんて(汗)。
後、この時バラの花びらを千切ってたんだけど、何と片手で2枚づつ千切ってはポイッってしてたの!なんて器用なんでしょう!
で、「神様、あなたも本当は恋した事あるでしょう?」とか言って“欲望に乾杯”。ね、短いでしょ。
モネの時は「俺持ってるよ。(え~っ!?)ウソだよ。ウソに決まってんじゃん。買えないよ。いくらするか知ってんの?家一件分くらいじゃ買えないだろうなぁ」
ハイ、ここでボソボソと“彼の家一件っていくらなの?”と突っ込みを入れてみました(笑)。
これで内輪ウケしてたので、後はよく覚えてません(苦笑)。でも短くて、すぐ夕日話→歌だったような。
満月の時。「神戸の満月はさぞかしロマンチックだろうね~。やっぱ波止場とか行くの?(波止場にクスクス笑い)波止場(笑)石原裕次郎じゃないんだから(笑)“忍びあう恋を~包む夜霧よ~♪”不倫じゃん。忍びあう恋だぜ。昔から色と歌は○○」
○○は“結びついてた”とか“セット”みたいな事を言ってました。
ちなみに、裕次郎発言の時のフミヤ氏は裕次郎立ち!かなりウケた(笑)
あと、いつ話したか忘れちゃったけど、客の“フミヤ~”に反応して
「俺の名前は呼び捨てにされやすいんだよ。小さい子にも“フミヤ、フミヤ”って。今朝なんて、ホテルのエレベーターで“あっ、フミヤだフミヤだ”って。こんな近いのに指差して言うんだぜ(笑)」
で、その後に最前の着物の女性にバラを渡して握手して、「あなたは何て呼びますか?」って聞いてた。答えたのかなぁ。あのフミヤ氏の表情だと(緊張で)答えられてない気がするんだけど。
こんなもんかな?もう少しあった様な、無かった様な...
エンドロールは、どこか高い場所で新聞を読む→神戸の中華街→異人館方面。
高い場所はホテルの最上階の店とかなのかな?それか自分の部屋?外の風景と本人しか映ってなかったので判断出来ず。
中華街は凄い人混みの中を歩いていて、豚まんらしき物を買ってパクついてた。だけど、ビックリするほど気付かれてなかった。いくらオーラが消せるって言っても、ちょっと心配。何が心配か分かんないけど(笑)。
異人館方面では散策してました。
衣装は最近のいつもと変わらずです。
今日のレポはこれくらい。席は遠かったけど、昨日よりも大満足でした。
今回の神戸では、歌も顔も足も良ければ遠くても満足出来るって事がよく分かりました。反対に近くても不満は不満。う~ん、違うな。近ければ近いほど完璧じゃないと不満って感じかな。
どっちにしても完璧じゃなきゃダメなんじゃん(笑)。
残りは2回とも席が遠いので、是非とも完璧ライブでお願いします!!
始まる前に「遥さ~ん」って2度ほど声をかけたんだけど聞こえなかったみたいで(T-T)
ライブ中はフミィじゃなくて遥さんみてたよ(笑)
しかし、、シンガー?の足開きはすごかったね!
どこまで開くんだとホントつぼはいったよ。
そのあとよく戻せたと思って・・・
そのせいかな?駅で歩いてるときなんだかカクンカクンって歩いてる気がして。。もとからあ~いう歩き方なのかしら?
残念だったな~。
それよか、私見てたの!?いや~ん!
何か変な事してなかったかな(汗)恥ずかしいわ~。
シンガーの足は本当に凄かったよね。いくら足フェチな私でもあんなん見た事ない!久々のヒットだわ(^▽^)
おもしろかったよねっ!
シンガーの足見逃しちゃったんだ。残念だったね~。本当に凄い足開きだったんだよ。
双眼鏡はね、吟味に吟味を重ねて選んでるから(笑)。
一応、10~30倍のヤツ使ってるんだけど、覗いた時に明るくて、視界が広いヤツを選んでるよ。
よければ次回の参考にどうぞ(笑)。