オーチャード終了。
今日は初のホールだったので、ライブ前に色々探検してみた。ロビーなどは思ったより狭いが、さすがに綺麗。トイレなんて照明ピカピカで驚いた(笑)。
座席は、フォーラム並みに奥に長い。3Fはかなり上だし遠いしで、距離ありすぎ。2Fも、目線はいい感じそうだけどやっぱり随分奥。1Fは19列までは凄く緩やかな坂。あれじゃ、大きい人や髪がボンバーな人が前に来たらイチコロで見えなそう。20列以降は段差があるので、かなり見やすいと思う。ただしかなり遠い。
舞台も狭いかな。なんで縦に長く上に高いというあまり好ましくない感じ。
で、私の席はというと、見やすい1F20列。ど真ん中は通路だったので、ちょい左。それがさ、前は通路だし後ろはPA席だったのよ!もうヤバいの!目線が良い所で来るのよ!
もう1曲目から凄くって、目線来まくり。多分PAのライトがあったお陰だと思うんだけど、“君に会えて良かった”とかこっち見て歌われちゃってごらんなさいよ!もうメロメロフラフラよ!
それから、何と言っても今日のメインは映画とLONG ROAD(毎回言ってる気もするけど(笑))。目線がず~っと来てる訳じゃあないんだけど、スゲー良いとこばっかで来るんだわ。あの映画のニコニコウィンクは本当にヤバいし、特にLONG ROADの大サビの“この手を抱いておくれ”なんて、超ニコニコで手をグルンって回して私の方に延ばしてさ~。さすがに“キャーッ”って崩れたわ(笑)。この時ばかりはいつも動じない相方も崩れてたね(爆)。もう興奮しすぎて暑い暑い(笑)。
この世も良かったよ~。これは目線でなく動きが良かったんだけど、2番のサビでバラをグシャってして“落ちていく”でポイッてしたの!伝わるかなぁ?もう痺れちゃって、またまた“キャーッ”よ(笑)。←興奮しすぎで場所間違ってるかも。違っていたら訂正して下さい。
あと、何の曲か忘れちゃったんだけど、よく横向いてツバをペッってするでしょ。今日もしたんだけど、いい感じでライトが当たってるし、キメ顔してるしでヤられた!“あのツバ欲しい”って超変態な事を思いましたよ(苦笑)。相方にはツバがダイヤに見えたそうな(笑)
そんな感じで始終興奮しっぱなし。なんで今日は全体的によく覚えてないんです(汗)。
会場の音は、さすがというかやはりというか中々のもの。でも、私はやっぱり静岡か新潟のが好きかなぁ。音はいいんだけど、なんかグッとこなかった。その代わり照明はピカ一。今まで行ったどの会場よりも綺麗だった。特に赤。あんなに綺麗な赤の照明なんて初めて。果実だかSINGERだかの時の照明なんて、いつもはピンクなんだけど今日は赤紫。これがまたムラムラくるんだ(笑)。ブルーも綺麗だったしね。後ろの映像もいつもよりクッキリハッキリ映ってたと思う。
フミヤ氏の声は、数曲気になったものの全体的には良く出ていたんじゃないかな。中盤がちょっとダメだったね。でも京都に比べれば全然マシ。歌詞間違いはちょこちょこ。宇宙語にはよくなるし、Moonlight magicではしょっぱなで歌詞飛んで客に歌わせるし、ゴニョりも少々。私は舞い上がってたから、何でもOKだったけどね(笑)。
ダンスは取り立ててエロくなかったけど、ラブレストランの時にボトルプレイならぬグラスプレイが。グラスはちょっと...なんだかリアルで恥ずかしいわ(照)。
そんなもんかな?後は私の好きな足やら背中やら、書いても訳分からんな事ばかりです。あっ、そうそう、これこそ究極に誰も分かんないと思う事。何かの曲で足を見てて“臑もいいんだけど、やっぱフクラハギだよなぁ”って思っちゃった(笑)。思ってから、あまりのマニアックさに自分でビックリした(爆)。
え~、大変申し訳ないですが、眠いので続きは明日書きます。
ゴメンナサイm(u_u)m
今日は初のホールだったので、ライブ前に色々探検してみた。ロビーなどは思ったより狭いが、さすがに綺麗。トイレなんて照明ピカピカで驚いた(笑)。
座席は、フォーラム並みに奥に長い。3Fはかなり上だし遠いしで、距離ありすぎ。2Fも、目線はいい感じそうだけどやっぱり随分奥。1Fは19列までは凄く緩やかな坂。あれじゃ、大きい人や髪がボンバーな人が前に来たらイチコロで見えなそう。20列以降は段差があるので、かなり見やすいと思う。ただしかなり遠い。
舞台も狭いかな。なんで縦に長く上に高いというあまり好ましくない感じ。
で、私の席はというと、見やすい1F20列。ど真ん中は通路だったので、ちょい左。それがさ、前は通路だし後ろはPA席だったのよ!もうヤバいの!目線が良い所で来るのよ!
もう1曲目から凄くって、目線来まくり。多分PAのライトがあったお陰だと思うんだけど、“君に会えて良かった”とかこっち見て歌われちゃってごらんなさいよ!もうメロメロフラフラよ!
それから、何と言っても今日のメインは映画とLONG ROAD(毎回言ってる気もするけど(笑))。目線がず~っと来てる訳じゃあないんだけど、スゲー良いとこばっかで来るんだわ。あの映画のニコニコウィンクは本当にヤバいし、特にLONG ROADの大サビの“この手を抱いておくれ”なんて、超ニコニコで手をグルンって回して私の方に延ばしてさ~。さすがに“キャーッ”って崩れたわ(笑)。この時ばかりはいつも動じない相方も崩れてたね(爆)。もう興奮しすぎて暑い暑い(笑)。
この世も良かったよ~。これは目線でなく動きが良かったんだけど、2番のサビでバラをグシャってして“落ちていく”でポイッてしたの!伝わるかなぁ?もう痺れちゃって、またまた“キャーッ”よ(笑)。←興奮しすぎで場所間違ってるかも。違っていたら訂正して下さい。
あと、何の曲か忘れちゃったんだけど、よく横向いてツバをペッってするでしょ。今日もしたんだけど、いい感じでライトが当たってるし、キメ顔してるしでヤられた!“あのツバ欲しい”って超変態な事を思いましたよ(苦笑)。相方にはツバがダイヤに見えたそうな(笑)
そんな感じで始終興奮しっぱなし。なんで今日は全体的によく覚えてないんです(汗)。
会場の音は、さすがというかやはりというか中々のもの。でも、私はやっぱり静岡か新潟のが好きかなぁ。音はいいんだけど、なんかグッとこなかった。その代わり照明はピカ一。今まで行ったどの会場よりも綺麗だった。特に赤。あんなに綺麗な赤の照明なんて初めて。果実だかSINGERだかの時の照明なんて、いつもはピンクなんだけど今日は赤紫。これがまたムラムラくるんだ(笑)。ブルーも綺麗だったしね。後ろの映像もいつもよりクッキリハッキリ映ってたと思う。
フミヤ氏の声は、数曲気になったものの全体的には良く出ていたんじゃないかな。中盤がちょっとダメだったね。でも京都に比べれば全然マシ。歌詞間違いはちょこちょこ。宇宙語にはよくなるし、Moonlight magicではしょっぱなで歌詞飛んで客に歌わせるし、ゴニョりも少々。私は舞い上がってたから、何でもOKだったけどね(笑)。
ダンスは取り立ててエロくなかったけど、ラブレストランの時にボトルプレイならぬグラスプレイが。グラスはちょっと...なんだかリアルで恥ずかしいわ(照)。
そんなもんかな?後は私の好きな足やら背中やら、書いても訳分からんな事ばかりです。あっ、そうそう、これこそ究極に誰も分かんないと思う事。何かの曲で足を見てて“臑もいいんだけど、やっぱフクラハギだよなぁ”って思っちゃった(笑)。思ってから、あまりのマニアックさに自分でビックリした(爆)。
え~、大変申し訳ないですが、眠いので続きは明日書きます。
ゴメンナサイm(u_u)m
テーブルでの"L"最高にかわいかった。遥さんのレポが甘口だとあたしも幸せがさらに倍増されるよ。
もう超勘違いしたわよ~!
そうそう“L”、丁度テーブルが正面だったから、一緒にやれて大満足♪
メコチャンは2列くらい前で赤い花付けてた?多分そうかな~って思ったんだ。
照明の違いとかまで感じちゃうなんて、遥ちゃんほんとよくみてる!!感心するばかりやわぁ。。。
オーチャードでライブできるって、新聞に載るぐらい珍しいことなんだね!来年もできるといいのにね!
関東最終日のライブの完成度は一応満足やった?
でも、PA席のお陰でよく向いてくれたんだ。これが逆側だったら残念だったかも。
今“その2”書いてるから、完成度は待っててね!