おまけ。
MCね、昨日は非常に模範的でした。予定通りの事をキッチリやって、脇道にそれる事がほとんどなかったの。珍しくない? 楽しかったけど、それも欲求満足度が満たなかった点の1つ。
海の時は、「演歌っぽくない?」って言ったから“演歌シリーズ?
”って思ったらまたジョーズ。
昨日は襲われる男の子もやってて、“ヘイ
”とか言ってみんなと遊んでる風にしてから襲われてました(笑)。もちろんジョーズも実演
。
これ、後から“サメやって~
”ってリクエストが出て、「“サメやって”って初めて聞きました」ってサハシィが言って大爆笑
。
なんだかんだはぐらかして(面白かったけど忘れた
)結局やらなかったんだけど、フミヤ氏ってば何でもねだる(多分)ウチらの事を「3才児と同じだから」って言ったんだよ~。漢字読めない人に言われたくないわ
。
あとムーディーな曲で、ちょっとだけコーヒーシリーズ
。昨日は“エスプレッソ キャラメルマキアート
”って言ってました(笑)。そしてその後は、また火サスの“ジャージャージャーン”。
あとは南国風の海の時に“涙そうそう”を歌ったんだけど、高松よりか短かったかな。今回は出だしから思いっきりサブちゃん
。もちろん最後は“与作”(爆)。
でもよっぽど似てなかったのか、初体験の相方は“夏川りみなのに、なんでジイチャンみたいなの??”って言ってたよ(爆爆)。
大阪の海バージョンで、また“悲しい色やね”を歌ったんだけど、昨日は普通でした。
お遊びコーナー
これも普通。ご当地曲で「昨日よりグレードアップしてるからな」って言いながらドリンクんとこでガサゴソしてて、“何か難しい違う曲やんのかな?”って思ったら、頭にカニのっけてきた(爆)。
かに道楽で配布(?)してるカニのお面(後ろがゴムで留まってるやつ)みたいなやつを着けてきたの~
。しかもメンバー全員(爆)。それで歌も完璧(笑)。また調子にのって2回歌ってました。ラストは“カニ料理~
”に合わせてラッパーの“yo
”のポーズ。カニだから手はチョキ(笑)。これは1日目もやってたんだけど、書き忘れ
。
終わってから「後でみんなにあげる」って言ったら、サハシィが「ヤダ
」って。「ノベルティグッズなんだよ」かな?お面の横に“カニ一筋50年”って書いてあるって読み上げてました。だからお土産に持って帰るって~(爆)。
したらフミヤ氏、「松さんもそれ着けんの
」って大ウケしてて、「じゃあ、これもあげるから。2人でカニプレイして
」だって。カニプレイって何~っ
どんなの~
もうサハシィとお松がお面着けて、テーブル挟んでご飯食べてる光景しか頭に浮かびません
。
よっぽど気に入ったのか、サハシィは次の曲にいくのに後ろの機材に飾ったのよ(笑)。そん時にフミヤ氏からもう1つもらって、2つ並べたの。
したら「演奏してる間に倒れるかも
」って後ろ向いてガサゴソしてさ。ペットボトルか何かで支えたんだよ(爆)。
フミヤ氏大ウケで、「倒れるかもって、普通どけるでしょ
支えを置くな
」って突っ込んでました(笑)←ここら辺の言った言葉は超適当です
。こんな感じって事で。
サハシィの提案で、メンバー全員自分の近くに飾ってました。有太とかピアノの上だし。そんなで次“わら”よ?(爆)
余談ですがこのお面、友達の友達が差し入れしたやつなんだって
。ビックリ
。
あと何かあったかな~。
最初の方でまた「見えてるから」ってやってて、昨日は客席がちゃんと明るい時にやったの。で、「2階も見えてるから
」って指差ししたけど、壁見てたよ
。視線きそうだったのに~。残念。
その時に、3階に向かって「君のその右のほっぺのホクロも
」とか「ピンクのレースも
」とか言っちゃってさ。「スイマセン
」って謝ってたけど、何のレースが見えたの?透視?(笑) 服にだってレースついてたりするじゃんねぇ
。
また昭和昭和って言ってたな。その時かな? 「初めて俺を知った時はこんな(手で背丈測ってて、腰より上くらい)だったでしょ? それが(手を段々高くしながら)こんなになってこんなになって、いつの間にかボンッキュッて
」とか言ってました。
あぁ~、キュッってしなくっちゃ
なんか“シネマって事でアナログな感じでスクリーンに映してる”みたいな事言ってたな。“デジタルと違って”だったかな? デジタルでもスクリーンに映すんじゃないの???
あと、なんかゴニョゴニョ言ってて聞き取れなかったんだけど、その関連で(?)CGがどうたら言ってたな~。CGはお金がかかるからどうとか? もずくの利権でやったらいいんじゃない?
帰る時は、サハシィが両腕にお面を通して、また“yo
”のポーズをしてました(笑)。フミヤ氏も一緒になってやってた(笑)。
そんでまた“かに道楽”の歌を歌い上げて、“これで終わりかよ”とか言ったっけかな~
。「この印象で帰らないでね
」って言ってました。ムリだから(笑)。
以上です
。
あっ、思い出した。
1日目か2日目か忘れたけど(多分1日目)、海の話で、「大阪にも海あるの?」って聞いたんだ。
“ある~”って言われて「あるんだ。東京って海あったっけ?」ってなって(それを大阪の客に聞く?って感じよね(笑))、“お台場~”って返事がきたら、「お台場(笑)。あそこは海じゃないから(笑)」って言ったんだよ!
その後サハシィにも聞いて、サハシィにも「お台場」って言われて“違う”ってなんだかウケてました。
ん~、お台場だって人工海岸だけど海ですよ。海じゃなきゃあの水はなんなのよ。“海”ではなく“海岸”や“砂浜”って言いたかったんだろうって思うけどさ。
MCね、昨日は非常に模範的でした。予定通りの事をキッチリやって、脇道にそれる事がほとんどなかったの。珍しくない? 楽しかったけど、それも欲求満足度が満たなかった点の1つ。
海の時は、「演歌っぽくない?」って言ったから“演歌シリーズ?

昨日は襲われる男の子もやってて、“ヘイ


これ、後から“サメやって~


なんだかんだはぐらかして(面白かったけど忘れた


あとムーディーな曲で、ちょっとだけコーヒーシリーズ


あとは南国風の海の時に“涙そうそう”を歌ったんだけど、高松よりか短かったかな。今回は出だしから思いっきりサブちゃん

でもよっぽど似てなかったのか、初体験の相方は“夏川りみなのに、なんでジイチャンみたいなの??”って言ってたよ(爆爆)。
大阪の海バージョンで、また“悲しい色やね”を歌ったんだけど、昨日は普通でした。
お遊びコーナー
これも普通。ご当地曲で「昨日よりグレードアップしてるからな」って言いながらドリンクんとこでガサゴソしてて、“何か難しい違う曲やんのかな?”って思ったら、頭にカニのっけてきた(爆)。
かに道楽で配布(?)してるカニのお面(後ろがゴムで留まってるやつ)みたいなやつを着けてきたの~




終わってから「後でみんなにあげる」って言ったら、サハシィが「ヤダ

したらフミヤ氏、「松さんもそれ着けんの




もうサハシィとお松がお面着けて、テーブル挟んでご飯食べてる光景しか頭に浮かびません


よっぽど気に入ったのか、サハシィは次の曲にいくのに後ろの機材に飾ったのよ(笑)。そん時にフミヤ氏からもう1つもらって、2つ並べたの。
したら「演奏してる間に倒れるかも

フミヤ氏大ウケで、「倒れるかもって、普通どけるでしょ




サハシィの提案で、メンバー全員自分の近くに飾ってました。有太とかピアノの上だし。そんなで次“わら”よ?(爆)
余談ですがこのお面、友達の友達が差し入れしたやつなんだって


あと何かあったかな~。
最初の方でまた「見えてるから」ってやってて、昨日は客席がちゃんと明るい時にやったの。で、「2階も見えてるから



その時に、3階に向かって「君のその右のほっぺのホクロも





また昭和昭和って言ってたな。その時かな? 「初めて俺を知った時はこんな(手で背丈測ってて、腰より上くらい)だったでしょ? それが(手を段々高くしながら)こんなになってこんなになって、いつの間にかボンッキュッて

あぁ~、キュッってしなくっちゃ

なんか“シネマって事でアナログな感じでスクリーンに映してる”みたいな事言ってたな。“デジタルと違って”だったかな? デジタルでもスクリーンに映すんじゃないの???
あと、なんかゴニョゴニョ言ってて聞き取れなかったんだけど、その関連で(?)CGがどうたら言ってたな~。CGはお金がかかるからどうとか? もずくの利権でやったらいいんじゃない?

帰る時は、サハシィが両腕にお面を通して、また“yo

そんでまた“かに道楽”の歌を歌い上げて、“これで終わりかよ”とか言ったっけかな~


以上です

あっ、思い出した。
1日目か2日目か忘れたけど(多分1日目)、海の話で、「大阪にも海あるの?」って聞いたんだ。
“ある~”って言われて「あるんだ。東京って海あったっけ?」ってなって(それを大阪の客に聞く?って感じよね(笑))、“お台場~”って返事がきたら、「お台場(笑)。あそこは海じゃないから(笑)」って言ったんだよ!
その後サハシィにも聞いて、サハシィにも「お台場」って言われて“違う”ってなんだかウケてました。
ん~、お台場だって人工海岸だけど海ですよ。海じゃなきゃあの水はなんなのよ。“海”ではなく“海岸”や“砂浜”って言いたかったんだろうって思うけどさ。
私も思ってた(笑)
最初っからサブちゃんになってんのかな(笑)
ちゅーかずっと疑問やってんけど、藤井さんって演歌、歌えてるの?(笑)
演歌シリーズの時から演歌に聞こえへんなぁと思ってて。
カニの後の“わら”は、ちょっとつらかったわ~。
カニがちらついて集中できひん自分が嫌やった
お面だけは見ないように頑張ったけど。もったいなかったわ~。
この印象で帰らないでとか言ってたんや
あれだけやっといて。それはムリやろ(笑)
お台場っていったのはあたしの相方だったから覚えてるの(笑)
おひさしぶり、相変わらずの鋭い突っ込み楽しいわ~♪
あの金髪ぐあいが更にジイチャン度UP
あれ、最初からサブちゃんだったと思うよ。
高松で見てるのひめちゃんが分かんないんだから、相当似てないんだね(爆)
演歌、歌えてないでしょ
モノマネのモノマネのモノマネって感じ(笑)
大体コブシ回せなそうだし~。
藤井さんも首回しながら歌ったらいいんじゃない?
あれ、飾って“わら”はねぇよな~って思ったよ
双眼鏡だから関係なかったけど。
私はすんなり切り替えて入れたけど、歌上手くって途中でウトウトしちゃった
そうなの、そんな感じの事言ってたよ。
あんなけ歌い上げといて、勝手よね~(笑)
お台場って答えたの、相方さんだったんだ
話広がったし、やったね
厚年は友達の友達が大活躍だったんだなぁ(笑)
23日が100点やったんやなっ
やっとこさやでぇ
遥ちゃんの褒め褒めのライブに私が参加できたん(笑)
思い出せば、これまでツアーは私の参加してへんライブの日が遥ちゃんにとって常に一番やったもんなぁ
(フミヤに)どうゆう事
っで!ここにきてやぁ~っと遥ちゃんの一番と言うライブに私も参加できたっちゅうワケです
私の参加せーへん残りのライブで、この日を超えるモノが出てこえへん事を祈ってるわ
久しぶりでビックリしたぁ(笑)
なにが“やっとこさ!”かと思ったら、それね
そうそう、23日は本当に良かったわぁ
本当にやっとだね。
いつも、みわちゃんが来た次の日が良かったりとか、来てない地方が1位だったりしたもんね~。
3年がかりか??
ん~、みわちゃんと私が重なんないとこなんて、この先あったっけ
私が行かない日があるだけじゃない?
あぁ、あるかもしんないか。
23日超えちゃうかもよ~
来ちゃえば?