goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

大阪厚生年金会館 2日目

2009-11-25 00:18:04 | レポ F's CINEMA
昨日は、私の中では今回最高の出来でした

欲求満足度ではまだあとちょっとだけど、出来の満足度としてはほぼ100点
久しぶりに(本当に何年か振り)、ライブが進めば進むほどテンションが上がって“ヤバい楽しいぃぃ”って感じになりました

まず何より、声 昨日は相当良かったんだよ~。1日目と2日目であんなけ違うって、一体どういう事??
最初の出から違ったのはもちろんだったんだけど、もう声がツヤツヤ。聞いてて気持ちよかったぁ

何よりも、馬場さんの歌がほぼ完璧だったのよ 信じらんなくない 本当に1曲目から絶好調だったから、“今日ダメならもうダメかも。本当にお願い歌えてっ”って祈ってたんだけど、もう大大大満足
ちょっとね、“そこか~ら”の“か~”が全箇所ギザギザだったけど、そんなけ。あとは全部ちゃんと歌えたの 特に“て~も~いい”ってとこが、腰砕けそうなくらいイイ声でさ~。メロメロ
ダンスもカッコツケキメキメだし(あの曲の帽子姿超好き)、最後の“あるかもしれない”で、手振りする余裕まであったんだよ(笑)。いつもあんな必死だったくせに~。ほんっとにカッコ良かったぁ。この曲で心から拍手出来る日が来るなんて

あと良かった(全曲良かったんだけど、特にって事ね)のが“大切” 昨日はちゃんと優し~い感じに歌ってました。そういう時って、顔もニコニコで優しいじゃん? 見てるのも幸せだったんだけど、物凄い葛藤の末、双眼鏡を置いて目を瞑ってウットリ聞いてました。だって歌が凄い上手かったんだもん
それで、歌詞とかそんなん関係なくって、歌声を聞いてるだけで幸せでジワジワ涙が出た。歌が終わったらもっと出た(笑)。

大サビだって、今まで聞いた中で1位2位を争うくらい、声も出ててそりゃあもう綺麗に歌えてたのよ(←“が~”がちょこっとだけビブラート調になりかけたけど、そこは脳内編集)。“いつまでも~”で“そんなに張って大丈夫”って思ったけど、更に張って、しかもゆとりを持っていけてました
終わってから拍手したくなかった~。5分くらいジッと余韻を噛みしめてたかった。大拍手したけどね

それから“春叶歌”。これがまたいいんだ。今までん中で一番余裕があって、しっかりフミヤ氏の歌になってた
高音ももちろん余裕だったんだけど、それよりか一番最後の“ゆく~”が良かったんだよね~。いつもは高音必死の後だからただ歌うって感じだったけど、昨日は何かが違ったのよ。やっぱ声にゆとりがあると、全体が良くなるんだよね~(シミジミ)。

あと歌だと“beautiful”の歌。最初の低音、昨日はそこそこOKって感じでした。聞き取れたし(笑)
それに毎回海老みたくなってるサビの英語も、昨日は普通に歌えてたんだよ。ね、余裕っぽいでしょ?

他に何か特にってあったかな~? 良かった時のレポって本当に難しい(笑) 張るとこは張ってたし、ロックなのは力強かったし、感情込めるのもバッチリだったし、とにかくほとんどの曲が満足でした

何が満足でなかったかっていったら、“TWO PUNKS”と“ネオン”。“TWO PUNKS”はね、例の“逃げられない”どころか、その後の“GET AWAY”までキー下がっちゃってて。この時は“えぇ~まさかの高音不調”ってアセったわ~
“ネオン”は言わずもがなの波打ちです。この1曲さえなければ、完璧って言ってあげても良かったんだけどな~。奈良で出来たのが奇跡だったのか?
あ~、あと“この世界と”かな? やっぱりちょっと高音が厳しそうに見えてヒヤッとしたな。

それから全然文句じゃないけど“キメゼリフ”。1箇所歌詞間違えちゃったんだよね。“新たな日々を 刻むから~”が、“過ごすから~”だって(笑)。しかも歌詞飛ぶ時のお約束の、自信ないちっちゃい声でさ(笑)。ま、““過ごす”でもいい~”ってくらい1曲丸でカッコ良かったから、何の問題もありません
でも、最後の倒れるのはあんま好きじゃない。これ、マイクスタンドに肘ついて寄りかかる振りしてそのまま倒れたのよ。2日間ともやったんだけど、なんであんな余計な事思いつくかなぁ。途中本当にスタンドに寄りかかるのは凄いカッコイイんだけどね。最後も寄りかかってキメるんでいいじゃんね。この曲だけは最後までバシッとキメてほしい~。
あと出トチリがあったみたい。豪ちゃんのドラムが入る前に、ホーンの音が出ちゃったのよ。真っ暗で客ザワザワだったんだけど、藤井さんが「し~っ、静かに待っててね」ってヒソヒソ声で言って、私を含むウチらの周りの方々は“キャーッかわいい~”ってなってました(笑)。

“キメゼリフ”といえばコーラスだけど(私だけよね)、昨日が一番良かったです。“これこれ出来んじゃん”って感じ。
逆にシーモのは丁度良く絡まってました。満足

昨日はダンスも絶好調で、ステップ踏みまくりで踊りたくってました。多分これが一番テンション上がった原因だと思う。別に“足カッコイイ~”ってワケではなく(当たり前にカッコイイけど)、向こうがテンション高いとこっちも“”ってなるじゃんね。
だからといって、特筆するような萌えポーズや決めポーズはなし。萌えポーズだけなら、1日目のが沢山あった。それが欲求満足度があと一歩な点です。でもそれでも満足(どっちだよ)。

萌えポーズっていったらね、卓球さんの曲の“堅い腰が 後退る”ってあるでしょ。そこで、腰クイクイさせながら後退るのが大好きなんだ~。あれ、なんで後退れるのか不思議。ダンス出来る人ならみんな出来るのかな?
それのクイクイが好きってワケではなく(好きだけど)、その時に左手を腰骨に当てるのよ。そのポーズが大好き。1日目はそれ2回ともやってたんだよね。2日目は1回もやんなかったの。やんなくっても十分カッコイイけど、やってたら更に良かったって感じで、ん~、出来と欲求満足度の違い、分かってもらえたかな?

あと多分“FACES”の時だと思うんだけど、胸のチーフがね、凄い大きいバラみたくなってたの あれには驚いた
いつも普通なバラっぽく見えるけど、それの倍くらいデカかったんだよ。“落ちないの”って、胸ばっか注目しちゃった(笑)。

それから演出変更。“わら”の後に後ろのライトが横一列に点いて、ドラムロールが始まったの。“何っ”って思ったら、「ladies & gentlemanThis is the show time」(←多分)って言って、“罪滅星”が始まりました。
フミヤ氏が椅子に座ってるところから始まったんだけど、“これなら椅子使うと映えるな”って思ったな。間奏でクルクルする時は、足組んでV字っぽい感じになってて、それも良かった
終わってから相方が、“何が始まるかと思った~。ついに本当にマジックでもするかと思った”とか言うから、また“鳩出すんじゃん?”ってバカウケでした

“黒い空”かな? 間奏で後ろ下がったかと思いきや、ドリンク脇に下げてたその椅子に座ってさ~。休憩?(笑) で、おもむろに前に来たかと思えば、「ギター」ってサハシィ指差してまた下がるし(笑)。今度は有太側に下がったから座んなかったけどね。

ライブの感想はこんな感じ。
昨日はサクサクだったんだけど、それを感じないくらい楽しかったです。卓球さんの曲で初めて普通にノったし(笑)。

10 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつ~ (ひめ)
2009-11-25 02:53:03
こんばんは~
荷造り中です(笑)

レポ読みたいのをガマンしてたけど、やっと家が決まったので読みに来ました(笑)
読んでたら思い出して泣きそうになったよ~
私もね、“大切”の時に同じことしたよ
考えた末に双眼鏡外して、目を閉じて聴いてたの。

ほんっとに歌良かったね
最初っからすごい気合感じて「全然違うーっっ」て喜んでた(笑)

“キメゼリフ”、カッコよかったね~
“俺も自信はある方でね”のとこもキメキメで、最前右の方から奇声が聞こえたんやけど(笑)
気のせいかな?そりゃ奇声も出るわなって思った。

馬場さんのもちゃんと歌えてて感動だった~。
ほんと、声にツヤがあった
張りもあって高音も伸びるし、何歌ってもいい声で気持ちいいったらなかったよね

“春叶歌”は私も初めて自分の歌になってる~って思ったし、
ゆとりがあったから、今までと違うとこいっぱいあったね。

あと関係ない話やけど、席ね、
前は近くて嬉しいんやけど後ろの方が見やすいね。
目線来たっみたいな瞬間があってドキドキできたし
わざわざ買うならやっぱ目線席やなって思った(笑)
返信する
>ひめちゃん ()
2009-11-25 08:20:26
おおひめちゃん
来月まで来ないかと思ってた
おはおは~

家決まったんだ。
良かったねぇ。安心したよ(笑)

読んで思い出してくれたんだ
“大切”、ほんと良かったよね~。
ひめちゃんも目ぇ瞑って聞いたんだ。
いい歌の時って、見るの邪魔だよね。
本当は今までで1位って断言したかったんだけど、確か前にもそんな事書いた気がしたから濁しちゃった(笑)

そうそう、“嵐の海”の出だしから全然違ったもんね。
前日丸々リハですか?って感じ(苦笑)

“キメゼリフ”、奇声って(爆)
歓声と違くって?(笑)
上がってたね~。
音有りで上まで聞こえたから、よっぽど凄い歓声なんだなってビックリしたよ。
前だと有り得ないくらいカッコ良かったんだろうね。

馬場さんの、歌中ニヤケちゃって仕方なかったわ(笑)
心配しないで聞けるって、幸せだったわぁ
どこ切り取っても、“これぞ藤井フミヤ”って感じだったよね
でも相方が、“これが最低ライン”って恐ろしい事言ってたよ(爆)

“春叶歌”は今までと全然違ったね
必死じゃなかったし、何よりもやっとグレイじゃないのを聞けた(笑)

ね、席、中途半端な前よりか後ろのがいいよね~。
私もう階段上がる席ないんだけど、もう1回くらい上でも良かったなって思ったよ。
今あるやつ売って後ろに下がりたいくらい。
でも相方は目線より前でガン見したいって方だから、叶わないけどさ。
まぁ運使っちゃったし、来年は嫌でも下がると思うけどね(笑)
返信する
わはは (yuka)
2009-11-25 10:36:18
褒めすぎだってば~

私は僅差で声は高松の方が上だったけど、
それでも十分満足できました。
オカンが来てたんで、参観日気分でしたが
自慢できる出来だったんで良かった良かった

予想よりもかなり勘違いできる席だったんで、
何度も見つめられちゃったわ
それでも大切な人へは私も双眼鏡外してました。
あれは全身で聴かないともったいないよね

キメゼリフ、あのホーンの音を毛利さんが出してるって初めて知ったわ
有太さんが出してるもんだと思ってた。
あのミスも彼の囁き声で見事に逆転されたし

私も目線席大好き
いつも前で見てる方には分からない幸せ感よね~
負け惜しみって思われても良いわ(笑)

これが最低ラインなんて、
恐ろしくて言えないけど
せめて後3回くらいは、このクオリティで聴きたいなぁ
返信する
>yukaさん ()
2009-11-25 12:19:22
だから、ビックリするくらいベタボメだって言ったじゃ~ん(笑)

高松は前すぎて、音の正常な判断出来なかったからね。
それに見るのに集中してたし。
何より、馬場さんのはあんな上手くなかったもん。
だから私には厚年2のが断然上。

“大切”はほんと良かったわぁ
ひっさしぶり(多分ベストのカナケン1以来)で、歌を全身で聞いたよ。
やれば出来るんだよね~(シミジミ)

キメゼリフのホーン、私も有太かと思ってた
毛利さんアタフタしてて面白かったよ
でも何の曲かスッカリ忘れてて(笑)、始まってから“キメゼリフ間違えんな”って思ったけど(笑)
囁きが聞けたからお得だったけどね

負け惜しみって、やっぱ思うのかね。
私からしたら、高い金出して目線も来ない前を買う気がしれないよ。
音だって、決していい感じじゃないし。
本気で今あるどれか売って後ろ行きたいんだけど
見つめられながらあんな事こんな事って、最高よね
双眼鏡でも(笑)

相方、恐ろしいでしょ~(笑)
絶対私より厳しいって思うんだけど、前で見たいくらいだから下手でもカッコ良けりゃオールOKなんだよね。
矛盾しまくり(爆)

そんでも、yukaさんも厳しいよぉ。
私はあと1回あれば御の字って思ってるよ。
絶対次はまた激怒な予感
返信する
最低ライン!? (ひめ)
2009-11-25 13:35:51
相方ちゃん、最低ラインってすごいこと言うね~(笑)
あんな穏やかに見えるのに激辛(笑)
私なんて、あまりの出来の良さに感動しきりだったよ。
「やっぱこの人、出来る男だぁぁ~」って(笑)
歌だけじゃなく動きも表情も良かったからすぐ、1位だって思った(笑)

奇声ね、“きゃ~”みたいな歓声じゃなくって“ヒィぁぁ~”みたいな感じ(笑)
見てるだけであんな声出させるなんて、ちょっと面白かった

あ~囁きっ
「しぃーそのまま待っててっ」じゃなかったっけ?
違ってるかもだけど、あの囁き声が鮮明に残ってるよ

この日のはDVDになったら良かったのにね~。
つか今回、DVD出ないの?申込書なかったけど。。
返信する
>ひめちゃん ()
2009-11-25 20:29:31
凄いでしょ~(笑)
見た目は私のが辛そうかと思うけど、言う事は相方のが辛い時多いと思うよ
でもだからって、歌が下手でも怒んないんだよね。
激辛だけど激甘って感じ。

“出来る男”って(笑)
出来るはずなのに、出し惜しみしちゃって中々やってくんないよね
「前半終わった」って散々言ってたけど、何本ちゃんと出来たのよ?って感じだし。

奇声、私も聞いたから分かってるって~(笑)
凄い声だったけど、“奇声”って表現にウケた
ああいう声出す人のそばにはなりたくないなって思ったよ

囁き、鮮明に残ってるんなら合ってるんじゃん?
私はいつもなんとなくしか覚えてないし
面倒だしひめちゃんが書いてくれたから、もう直さないけど。

DVD、次の会報に申し込み入ってるとかないのかな?
武道館で撮るとか。
じゃなきゃソニーだけとか?
今回だけないとか、なんか嫌だなぁ。
返信する
ほぼ100点! (かのん)
2009-11-26 12:38:16
遥さん、ほぼ100点ライブで良かったですね

私は1日目しか参加できなかったんですが
帰り道はモヤモヤでした
個人的に落ち込みモード…での参加だったんで、どうこう言う気力もなく
会場にはいても、ライブに参加してない状態でした

ションボリです
1番のを見逃したなんてさらに落ち込みモード

京都はどうかな…
100点に近いライブ見てみたいなぁ

でもキッチンの時って、こんなにムラありましたっけ
キメキメの藤井さんに騙されてた(笑)
シネマも好きなんだけどな
返信する
>かのんさん ()
2009-11-26 20:45:10
かのんさん、22日だけ参加だったんだ~。
それは残念
私ばっか浮かれて、更に落ち込ませちゃったみたいでゴメンね

22日はちょっとなかったもんね
私も、まぁテンション上がんなかったよ
せっかく藤井さんに会いに行ったのに、帰りがモヤモヤってないね

23日はね、良かったのは歌や動きだけじゃなくって、目が上も左右も凄いアチコチ見てたのよ。
いつも1階ばっかになりがちで、上の階だと置いてけぼりな気分になるじゃん?
それがなかったの(あくまでも私の席ではって感じだけど)。

そういうのも含めて、ほぼ100点にしたんだ。

京都は会場狭いし、同じようなライブしたら絶対厚年2を上回ると思うけどな~。
今回、今んとこ2連続だと、1日目がね...
その日しか来れない人だっているのにね
京都は大阪から日が開かないし、かのんさんのテンションが振り切っちゃうくらい上手くいくといいんだけど。

キッチンはこんなにムラなかったと思うよ。
つうか、キッチンは上と特上だった感じ←記憶が曖昧なのもあるけど
こんなに差が酷いのなんて初めて。
一体どうしちゃったんだかね。
せっかくいい曲ばっかなのにね~。
返信する
いえいえ〓 (かのん)
2009-11-26 22:09:13
遥さんのせいで落ち込んでなんかいませんよ

遥さんには感謝です
遥さんのレポは毎回楽しみですから

藤井さんに会えるのに、本当にまったくテンションあがらない状態だった自分と、2日目のチケットが取れなかったついてない自分に落ち込んだんです(笑)

やっぱりキッチンは良かったですよね?

シネマの曲、本当に良くて好きなので、生で聴いて感動してみたいものです
ロウガンズの演奏だし
京都に期待ですわ
返信する
>かのんさん ()
2009-11-27 00:09:30
そう?
それなら良かった

>藤井さんに会えるのに、本当にまったくテンションあがらない状態
これ、凄いわかる~
普通に落ちるより、なんかブルーになる

キッチンは、思い出す限りだと“キャーキャー”しか言ってなかったような(笑)
レポ読んだら文句書いてあるのかな?
でもヘタクソっては言ってない気がするなぁ。
私もいい加減文句書きたくないし(笑)、眉間のシワも深くしたくないし、頑張ってほしいわ。

そうだよね~、ロウガンズだもんね。
あれじゃせっかくの演奏がもったいない
京都、バッチリだといいね
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。