goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

ヤモリ

2005-04-10 22:51:29 | 見たこと・聞いたこと
今朝の番組で、ヤモリとイモリの事をやっていた。
仕事の支度をしながらだったのであまり詳しくは見ていられなかったが、なんだかヤモリが凄かった。

トカゲの尻尾切りは有名だが、ヤモリも尻尾切りをするそう。尻尾切りといえば、数日だか数ヶ月だかたつと切れた尻尾が再生するというやつだが、なんとヤモリは尻尾どころか、手や足、頭まで再生するんだそうだ。頭って!本当かいな!?

そこで、実際に手を切ったヤモリをうつしていた。(ちなみに、それは番組で切ったわけではなく、それを研究している専門機関に行って取材していました。念のため。)
実験の為とはいえ、両手を切られたヤモリはちょっと可哀想。なんて思っていたら、早送り映像になってビックリ!アレヨアレヨという間に手が再生されていくじゃないの!1ヶ月だか3ヶ月だか忘れたが、その頃にはミニサイズだがちゃんと手の形になっていた。半年だか一年ですっかり元に戻るのだそうだ。(期間が曖昧でゴメンナサイ)

尻尾の場合、中の骨までは再生されないそうだが、この手の場合はちゃんと骨まで再生されていた。本当にビックリだ。
ヤモリの場合、人が怪我をした時と違い、例えば手が切れたらその場所に何の役目も持たないただの細胞が集まるんだそう。その細胞に、「手になりなさい」って指令が出て手になるんだって。
この何の役目も持たない細胞を再生芽っていうらしいんだけど、なんとこれ、人間にもあるそうだ。

その研究も、もう20年も前から行われているとの事。確か、後は指令を出す物質を特定すれば人にも応用出来るとか。そうすると、臓器移植は必要じゃ無くなるんだって!凄いよね~。ちょっとだけ、人の腕がニョキニョキ生えてくるとこを想像してしまったよ(笑)
その技術(?)を、後10年の内には実用化出来るようにしたいとか何とか言っていた。本当にそうなるのかな。
まだまだ世の中には知らない事がイッパイだ。

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (fujimino)
2005-04-11 11:09:22
しっぽ切りは知っていたけど、手足も再生は、知りませんでした。

人間にもあるって?

脊髄の肝細胞が、赤血球、白血球、血管、神経、脳細胞になるのは、この間書いたけど、手足までとは・・・。



最も、突き詰めて考えれば、精子と卵子の細胞が結合して人間大人になった訳で、始めは単なる細胞だけ、それが一緒になった途端、何処かから命令が出て、どんどん大きく成長し、手も足も全てできあがったのだから、その命令の秘密がわかれば、何でも出来ちゃいそうだけどねぇ・・。



でもそうなった暁には、ミスなどがあると、変なところからもう一本手が出てきちゃったりして・・。



ははははっ、考えていたら怖くなっちゃった。

返信する
本当に (itumonemuino)
2005-04-11 20:31:37
ヤモリよりは人間の方が複雑でしょうから、さすがに腕なんかは無理かな?とも思いますが、仕組みが解明されたら出来ちゃうような気もしますよね。
そうなると、事故等で腕がとれてしまっても「全治○年です」なんて時代がやってくるんでしょうか。
なんかSFチックというかホラーチックというか(笑)

でも、臓器移植なんかには早く応用出来るようになるといいなぁと思います。
こちらも、「昔は臓器移植なんかしてたんだってよ~」なんて時代が来るかもしれないですね。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。