goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

万博 二日目ラスト&まとめ

2005-06-11 23:42:30 | お出かけ(遠く)
コモン6からこいの池の横を通りグローバルハウスへ。
花壇も色とりどりの花が咲いていてとてもキレイ。全期間パスを持っている人は散歩がてら来れるのかと思うとかなり羨ましい。

この日はそうとう人数が少なかったようで、マンモスの整理券が余っていたようだ。整理券が貰いやすいのは知っていたけど、みんなその場で受け取って待機所へ。せっかく予約取ってたのに損した気分。
今回は事前のカメラ撮影にもちゃんと間に合って中々楽しめた。ただ、前に大きな人がいると被ってしまうので注意。期間限定の展示物があるとの事だったので“ラッキー!”と思ったら、携帯電話でハイビジョンが見れますってヤツだった。一応手にとって試してみたけど、なんだか携帯屋さんに来てるみたいで変な感じ。マンモス新聞はまたハズレだった。あ~ぁ。
外に出ると雨は傘なしでも平気な位になっていた。

その後、疲れたので帰る事にする。大地の塔の横を通ったのだが、やはり夜はキレイ。この日はアクアウォールも全開で、水しぶきと切り絵のライトアップが幻想的。昼に並べと強くは言えないけど、夜外から眺めるのはかなりオススメです。

帰るといいつつ、西エントランスのフードコート(建物全体が食べ物屋:例の高くて○○と噂の所)の1Fの西ゲート寄りの店で飲み物を買う。台湾ドリンク?みたいなもので4~500円くらいかな?
中に黒タピオカが入っていて、味は10種類以上。店員さんにオススメを聞いたところ、マンゴーミルクか杏仁といわれたのでマンゴーミルクにしてみた。
これも結構美味しくて、疲れが軽くなった感じ。単に疲れていたから甘いものを口にしたかっただけだと思うけど。それに冷たかったし(笑)単純~!
黒タピオカみたいのは紅茶味みたいな感じだったけど、本当に黒タピオカだったのかな?初めて食べたのでよく分からないけど、とりあえず美味しかったです。

そして帰路。

ここまで読んで頂いた方はお気付きかもしれませんが、今回は結構食べ歩きました。本当にお腹パンパン!でも、まだコモン6がいまいち回りきれていないので、次回はちゃんと回りたいです。
ベトナム館のフォーが食べた~い!あとシンガポール館の料理も美味しそうだったんだよな~...ってまた食べ物かよっ(爆)とノリツッコミですが、カンボジア館にはアンコールワットの遺跡のミニチュアなどもあるようなので、是非行ってみたいと思います。

まだパビリオンによってはこれからも色々変更があったりするので、これから行く方はコマメにチェックをするといいと思います。
以上、今回の万博レポでした。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。