
最初に断っておきますが、映画は見てません。
だって最初に出てきちゃうんだもん。ゴメンナサイm(u_u)m
という事で、無い袖を振って行ってまいりました。
だってさ、あんなに成功率の悪い歌をファンじゃない人達の前で歌うんだよ!物凄く心配じゃん!それに、ビョンホンファンの方々の反応も気になるし。
で、そのジャパンプレミアです。
客層は私達と同年代位の方もいらしたけれど、私より上~おばあちゃんな方までが多かったみたい。男性は関係者を除くと極々少数。
会場内は最初から薄暗い感じ。ステージ前ギリギリに緞帳のような感じで白い幕がかかっていて、映写で『夏物語』って映し出されていました。
客席のオケピは潰れてて報道関係がずらり。左右両サイドにもカメラがずらり。おまけに私の少し前の正面にもカメラが1台。
ってバカ~!見えないじゃん!せっかくのセンターだってのに!この席買うのに幾らしたと思ってんのよ~(泣)。
あの人小さいし、“見えなかったら立つかも”とか思っちゃったよ。だって歌う姿が見れなくちゃ何しに行ったんだか分かんないじゃん。
そんなヤキモキする中、いよいよ開始。
開始は18時半予定が5分遅れて、まず最初に司会の女性が登場。白い幕の前に出てきたので、「こんな所からスイマセン」みたく言ってたかな。で、「昨日成田行った人~?」など客いじりを少々して一旦退場。
次に白い幕に“夏物語”の公式サイトでも見れる予告編が流れました。
あくまで幕なので、微妙に映像が歪んでた。でもそんなのはどうでもいいの。HPで何回も見たし。やっぱり大音響で流れる歌声はいいわ~。最高!でも生でもちゃんと歌えるかな~?とやっぱり心配(笑)。
予告編が終わると、その幕に飾りライト(説明不可)が当たって幕が上がりました。
ステージには物凄い大量のスモークが這っていて、前に滝の様に落ちてました。関係者は丸かぶり(笑)。でもステージには誰もいません。
音楽とライトで盛り上がった所で、ビョンホン氏とスエさんが登場!下からゆっくりせり上がってきました。
うぉ~!スエさんが殆ど見えない!ビョンホン氏は見えるけど、背高いのよね~。どうなる?
で、通訳さんを通じてインタビュー開始。
あんまり覚えてないけど、“何故この映画を選んだのか”“相手役のスエさんについて”“スエさんから見たビョンホン氏”とか聞いてたかな。
“今までで一番思い出の夏”って質問には“初めて聞いた質問”って戸惑ったみたいだけど、“急ですぐには思い出せないけど、プロモーション抜きでこの映画を撮った昨年の夏は印象に残る夏でしょう”みたいな事を言ってました。
監督は後から出てきてましたが印象薄いなぁ。
ビョンホン氏は顔はタイプじゃないので何とも言えないけど、映像より生のが精悍な印象を受けました。声が渋くて良いなぁ。あとはおでこが長いなとか(笑)。
監督は思ったより若くてビックリ。なんか茶のコートにジーンズで、美大の苦学生って感じ(笑)。
そしていよいよ!ようやっと!フミヤ氏の登場です!
司会の方が「今日はこの他にもスペシャルゲストに来て頂いてます」って紹介に場内“え~っ!”って歓喜の声。
内心“あんまり期待されてガッカリだったらイヤだな”って思ったんだけど、「藤井フミヤさんです!」って紹介の後に“キャーッ!”って!“キャーッ”よ!良かったよぉ、喜んでもらえて(涙)。
フミヤ氏は最初ビョンホン氏と監督の間に立ってくれたので、無事に見る事が出来ました。ちなみにフミヤ氏の背はビョンホン氏の耳くらいでしたよ(笑)。
今日の衣装は黒地に白の細いストライプのスーツ。どっかで見た事あるよなぁ。それに白いYシャツ(もしかしたら薄いストライプが入ってたかも)。ネクタイの変わりに黒のマフラータイみたいなのを緩めな感じで巻いてました。あっ巻くって言ってもクルクルじゃなくて前で結ぶって言ったらいいかな?そんな感じ。分かんないね~。ゴメンね、説明下手で。
胸元にはチーフ?何か赤いリボンみたく見えたけど、今日はとにかく顔重視だったのでよく分かりません。靴はいつものやつ。
髪型は、また右クルンですよ。まぁ、両方クルンじゃなかっただけでも良しとしますか。
肝心のトークは緊張してよく覚えてないのよね~。重ね重ねスミマセンm(u_u)m
ビョンホン氏とスエさんの印象を聞かれたり、曲が選ばれた感想なんかを聞かれてました。フミヤ氏の答えはライブのMCで言ってた事と殆ど同じ。始終控え目で良い感じでした。
ビョンホン氏の映画を3本見たって言ってて(ちゃんと見たんだね:笑)、スエさんはこの映画で初めて見たから田舎娘な印象しかなくて、「もちろんこんなにお綺麗で」とか言って笑いとってたかな?
あと、MCで言ってた“主人公と同じようにどんどん好きになっていった”とか、“映画見た時ハンカチ持ってなくて困った”って話をしてました。
ビョンホン氏から見たフミヤ氏の印象はって質問には、“昔本当によく歌を聞いてた”“その当時と変わってるかと思ったら全然変わってない”“僕と同じくらい”みたいな事を答えてました。“僕と同じくらい”ってのは見た目がって事かしらね。
で、一体どの段階で歌にいったのかさえ覚えてないんですが、インタビューの前だったかもね~。
歌を唄うってなった時も客席から“キャーッ”って歓声が上がってました。っていうか、ゲストの時といい知らない人多かったのねぇ。
「映画の最後に流れるので帰らないで下さい」って言って笑いをとってから歌へ。もう私は緊張でまた腕が震えちゃいました(笑)。
無事にバストアップ(つうか肩下あたりから上)が拝めたので座りながらバクバクして聞いてたんだけど、出だしは緊張してたみたい。顔がそんな感じだったな~。でも最初のワンフレーズが終わると、いつもの顔になってました。
そして大サビですよ!今日はちゃんと歌えてました!バッチリ!良かった~。例の“いつまでも~”は、ヨロヨロではなくビブラート調だったので良かったんじゃないでしょうか。もちろん声量もバッチリ(b^-゜)
歌後の拍手も大きくて良かったです。深々とお辞儀してました。
歌い終わった後は心なしか緊張がほぐれたみたいに見えました。後半のが笑顔が多かったし。私の緊張が解けたからそう見えたのかもね(笑)。
で、またっていうかインタビュー。歌についてで、“映画に合ってていい感じ”みたいな事を三者三様な言い方してました。スエさんは“言葉は分からないけど○○な感じで映画に合ってる”とか(“壮大な”みたいな感じ)、監督に至っては質問されてもボケッとしてて“聞き入ってボーっとしてました ”とか言って大爆笑。で、やっぱり誉めてくれてフミヤ氏と握手(フミヤ氏から求めた)。
フミヤ氏自信は“映画の事は全然知らなくて作ったけど、不思議とリンクしてて最後に聞くと二人の思い出(シーン?)が浮かぶよう”みたく言ってました。
その後マスコミ向け写真撮影会。
最初は4人で並んで撮っていて、正面、右、左って順に撮影だったんだけど、さすがフミヤ氏は慣れたもんで目線がちゃんと細かく動いてました。
ビョンホン氏はあっちこっちからの「ビョンホンシ~!」って声援に顔を向けたりしてたんだけど、司会の人に「ビョンホンさんもこちら向いて下さい」って注意されちゃってました(笑)。
次に監督が抜けて3人で。この時フミヤ氏は“僕は?”みたいな感じで自分を差しながら確認取っててかわいかったの。それと、司会の人が「ビョンホンさん、もう少しフミヤさんに近づいて下さい」って言ったり、ビョンホン氏の真似してフミヤ氏も手を上げてポーズしたりして和やかというか会場から笑いが起きる場面がありました。
そして最後は何とフミヤ氏とビョンホン氏の2ショット!この時もしきりに確認取ってて(笑)「そのままいて下さい」って言われてました。で、並んだり肩組んだりしての撮影。
メインはビョンホン氏とスエさんだから、その2ショットは必要なのか?とか思っちゃった(笑)。
この時のフミヤ氏ったら、もうね~(笑)。頑張って背伸ばしてんの!(爆)
会場からも笑いが起きてるっつうの。まぁやるかなとは思ったけど、本当にやるとはね。かわいいわ~(笑)。かかとが浮いてなかったから良かった。
肩組んだ時は高さ的にカップルみたいでしたよ(笑)。フミヤの回した腕はビョンホン氏の背中だったし。
そしてフミヤ氏が帰り、続いてビョンホン氏とスエさんが退場。約30分程でした。
肝心な所が全くあやふやで本当に申し訳ないですが、以上になります。
あっ!ついでに。会場でもらったチラシの中にライブの先行予約のチラシが。なぜか受付が15日からだったけど。グッズ売り場でもCD置いてあったみたい。買う人なんているのかいな?
だって最初に出てきちゃうんだもん。ゴメンナサイm(u_u)m
という事で、無い袖を振って行ってまいりました。
だってさ、あんなに成功率の悪い歌をファンじゃない人達の前で歌うんだよ!物凄く心配じゃん!それに、ビョンホンファンの方々の反応も気になるし。
で、そのジャパンプレミアです。
客層は私達と同年代位の方もいらしたけれど、私より上~おばあちゃんな方までが多かったみたい。男性は関係者を除くと極々少数。
会場内は最初から薄暗い感じ。ステージ前ギリギリに緞帳のような感じで白い幕がかかっていて、映写で『夏物語』って映し出されていました。
客席のオケピは潰れてて報道関係がずらり。左右両サイドにもカメラがずらり。おまけに私の少し前の正面にもカメラが1台。
ってバカ~!見えないじゃん!せっかくのセンターだってのに!この席買うのに幾らしたと思ってんのよ~(泣)。
あの人小さいし、“見えなかったら立つかも”とか思っちゃったよ。だって歌う姿が見れなくちゃ何しに行ったんだか分かんないじゃん。
そんなヤキモキする中、いよいよ開始。
開始は18時半予定が5分遅れて、まず最初に司会の女性が登場。白い幕の前に出てきたので、「こんな所からスイマセン」みたく言ってたかな。で、「昨日成田行った人~?」など客いじりを少々して一旦退場。
次に白い幕に“夏物語”の公式サイトでも見れる予告編が流れました。
あくまで幕なので、微妙に映像が歪んでた。でもそんなのはどうでもいいの。HPで何回も見たし。やっぱり大音響で流れる歌声はいいわ~。最高!でも生でもちゃんと歌えるかな~?とやっぱり心配(笑)。
予告編が終わると、その幕に飾りライト(説明不可)が当たって幕が上がりました。
ステージには物凄い大量のスモークが這っていて、前に滝の様に落ちてました。関係者は丸かぶり(笑)。でもステージには誰もいません。
音楽とライトで盛り上がった所で、ビョンホン氏とスエさんが登場!下からゆっくりせり上がってきました。
うぉ~!スエさんが殆ど見えない!ビョンホン氏は見えるけど、背高いのよね~。どうなる?
で、通訳さんを通じてインタビュー開始。
あんまり覚えてないけど、“何故この映画を選んだのか”“相手役のスエさんについて”“スエさんから見たビョンホン氏”とか聞いてたかな。
“今までで一番思い出の夏”って質問には“初めて聞いた質問”って戸惑ったみたいだけど、“急ですぐには思い出せないけど、プロモーション抜きでこの映画を撮った昨年の夏は印象に残る夏でしょう”みたいな事を言ってました。
監督は後から出てきてましたが印象薄いなぁ。
ビョンホン氏は顔はタイプじゃないので何とも言えないけど、映像より生のが精悍な印象を受けました。声が渋くて良いなぁ。あとはおでこが長いなとか(笑)。
監督は思ったより若くてビックリ。なんか茶のコートにジーンズで、美大の苦学生って感じ(笑)。
そしていよいよ!ようやっと!フミヤ氏の登場です!
司会の方が「今日はこの他にもスペシャルゲストに来て頂いてます」って紹介に場内“え~っ!”って歓喜の声。
内心“あんまり期待されてガッカリだったらイヤだな”って思ったんだけど、「藤井フミヤさんです!」って紹介の後に“キャーッ!”って!“キャーッ”よ!良かったよぉ、喜んでもらえて(涙)。
フミヤ氏は最初ビョンホン氏と監督の間に立ってくれたので、無事に見る事が出来ました。ちなみにフミヤ氏の背はビョンホン氏の耳くらいでしたよ(笑)。
今日の衣装は黒地に白の細いストライプのスーツ。どっかで見た事あるよなぁ。それに白いYシャツ(もしかしたら薄いストライプが入ってたかも)。ネクタイの変わりに黒のマフラータイみたいなのを緩めな感じで巻いてました。あっ巻くって言ってもクルクルじゃなくて前で結ぶって言ったらいいかな?そんな感じ。分かんないね~。ゴメンね、説明下手で。
胸元にはチーフ?何か赤いリボンみたく見えたけど、今日はとにかく顔重視だったのでよく分かりません。靴はいつものやつ。
髪型は、また右クルンですよ。まぁ、両方クルンじゃなかっただけでも良しとしますか。
肝心のトークは緊張してよく覚えてないのよね~。重ね重ねスミマセンm(u_u)m
ビョンホン氏とスエさんの印象を聞かれたり、曲が選ばれた感想なんかを聞かれてました。フミヤ氏の答えはライブのMCで言ってた事と殆ど同じ。始終控え目で良い感じでした。
ビョンホン氏の映画を3本見たって言ってて(ちゃんと見たんだね:笑)、スエさんはこの映画で初めて見たから田舎娘な印象しかなくて、「もちろんこんなにお綺麗で」とか言って笑いとってたかな?
あと、MCで言ってた“主人公と同じようにどんどん好きになっていった”とか、“映画見た時ハンカチ持ってなくて困った”って話をしてました。
ビョンホン氏から見たフミヤ氏の印象はって質問には、“昔本当によく歌を聞いてた”“その当時と変わってるかと思ったら全然変わってない”“僕と同じくらい”みたいな事を答えてました。“僕と同じくらい”ってのは見た目がって事かしらね。
で、一体どの段階で歌にいったのかさえ覚えてないんですが、インタビューの前だったかもね~。
歌を唄うってなった時も客席から“キャーッ”って歓声が上がってました。っていうか、ゲストの時といい知らない人多かったのねぇ。
「映画の最後に流れるので帰らないで下さい」って言って笑いをとってから歌へ。もう私は緊張でまた腕が震えちゃいました(笑)。
無事にバストアップ(つうか肩下あたりから上)が拝めたので座りながらバクバクして聞いてたんだけど、出だしは緊張してたみたい。顔がそんな感じだったな~。でも最初のワンフレーズが終わると、いつもの顔になってました。
そして大サビですよ!今日はちゃんと歌えてました!バッチリ!良かった~。例の“いつまでも~”は、ヨロヨロではなくビブラート調だったので良かったんじゃないでしょうか。もちろん声量もバッチリ(b^-゜)
歌後の拍手も大きくて良かったです。深々とお辞儀してました。
歌い終わった後は心なしか緊張がほぐれたみたいに見えました。後半のが笑顔が多かったし。私の緊張が解けたからそう見えたのかもね(笑)。
で、またっていうかインタビュー。歌についてで、“映画に合ってていい感じ”みたいな事を三者三様な言い方してました。スエさんは“言葉は分からないけど○○な感じで映画に合ってる”とか(“壮大な”みたいな感じ)、監督に至っては質問されてもボケッとしてて“聞き入ってボーっとしてました ”とか言って大爆笑。で、やっぱり誉めてくれてフミヤ氏と握手(フミヤ氏から求めた)。
フミヤ氏自信は“映画の事は全然知らなくて作ったけど、不思議とリンクしてて最後に聞くと二人の思い出(シーン?)が浮かぶよう”みたく言ってました。
その後マスコミ向け写真撮影会。
最初は4人で並んで撮っていて、正面、右、左って順に撮影だったんだけど、さすがフミヤ氏は慣れたもんで目線がちゃんと細かく動いてました。
ビョンホン氏はあっちこっちからの「ビョンホンシ~!」って声援に顔を向けたりしてたんだけど、司会の人に「ビョンホンさんもこちら向いて下さい」って注意されちゃってました(笑)。
次に監督が抜けて3人で。この時フミヤ氏は“僕は?”みたいな感じで自分を差しながら確認取っててかわいかったの。それと、司会の人が「ビョンホンさん、もう少しフミヤさんに近づいて下さい」って言ったり、ビョンホン氏の真似してフミヤ氏も手を上げてポーズしたりして和やかというか会場から笑いが起きる場面がありました。
そして最後は何とフミヤ氏とビョンホン氏の2ショット!この時もしきりに確認取ってて(笑)「そのままいて下さい」って言われてました。で、並んだり肩組んだりしての撮影。
メインはビョンホン氏とスエさんだから、その2ショットは必要なのか?とか思っちゃった(笑)。
この時のフミヤ氏ったら、もうね~(笑)。頑張って背伸ばしてんの!(爆)
会場からも笑いが起きてるっつうの。まぁやるかなとは思ったけど、本当にやるとはね。かわいいわ~(笑)。かかとが浮いてなかったから良かった。
肩組んだ時は高さ的にカップルみたいでしたよ(笑)。フミヤの回した腕はビョンホン氏の背中だったし。
そしてフミヤ氏が帰り、続いてビョンホン氏とスエさんが退場。約30分程でした。
肝心な所が全くあやふやで本当に申し訳ないですが、以上になります。
あっ!ついでに。会場でもらったチラシの中にライブの先行予約のチラシが。なぜか受付が15日からだったけど。グッズ売り場でもCD置いてあったみたい。買う人なんているのかいな?
とりあえず、ファンじゃない人の前でちゃんと唄えてたと聞いてよかったですわ。これで安心して眠れます(笑)おやすみ~(ρ.-)ネムイ
映画はすっごい迷ったんだけど、興味無いもんは興味無いのさ。タオルも用意してったんだけど。その代わり出○○してきた。車だけ見送っといたけどね~。←伏せ字の意味無し(笑)。
結構な人数が出てたし、やっぱり舞台挨拶は後にしないと。
私も写真見た!胸張ってるでしょう(笑)。背伸びはしてないから分かんなくてOKよ。双眼鏡で見たら急に背が伸びてさ、“えっ!?”ってビックリしちゃった(爆)。一応、顔の2ショットだと近くないといけないからって配慮だと思う事にしてるよ(笑)。
髪は生で見たら強烈にクルンだったよ...本当にいい加減にして欲しいわ。それでも“キャーッ”って言ってもらえて御の字よ。それさえなきゃ、ちょっと長いだけで良い感じなのになぁ。
私のダメレポで安心してもらえて、お世辞でも嬉しいわんo(^-^)o
ゆっくり寝てね!って私も明日は仕事だ~!早く寝なきゃ(汗)。
ええなぁ~、私は、舞台挨拶の時間ソワソワしとった(苦笑)どこのワイドショーよりも、いち早く内容が分かって嬉しかったわぁー(*´∀`*)
やっぱし、大分前のここのコメントで私が言った「フミヤが居てる所に遥ちゃんあり!」ってのは正しかったな(爆)
私はみわちゃんこそ実は来てるんじゃないかとコッソリ思ってたよ(笑)。
フミカちゃん宛にも書いたけど、どうにも我慢出来なかったの。生で反応見たかったし、歌が超心配だったんだもん。
それに、私が知りたい内容のブログも今回は期待出来なかったしね~。
とか言ってあんまちゃんとレポ出来てないけどさ(苦笑)。
写真はアップされるでしょうけど、
歌はなかなか・・・ねぇ?
生歌の印象が彼の印象をも左右するだろうし。
だから、遥さんが行ってくれてたらな~と思ってたんです(笑)
なぜなら、歌の出来具合をちゃんとチェックしてくれるから(^^)
そしたら!!・・・ありがとうございます<(_ _)>(笑)
もう、CDLみたいな出来だったらどうしようかと心配してたので、
遥さんの「バッチリ!」という感想を見て、
ようやく安心しました(笑)
彼がちっちゃいのは今に始まったことじゃないですしね(爆)
またお邪魔しますね~(^^)
自分が行ってないのになぜかうれしい~。
行ってくれてありがとう!
歌聴いてくれてありがとう!!
レポしてくれてありがとう!!!
出○○してくれてありがとう・・・はちゃうね(笑)
いつものようにこの時間は会社なんで記事見た瞬間声を
上げないように一瞬息を飲み込みました。
ほんまにびっくりした。
遥さんのレポで一番心配で知りたかったことがわかってうれしい。
背伸びしてるとこ見たかった~。
でも、世間的にはすごいキャリアの歌手やのに歌がちゃんと歌えるかを
ファンにここまで心配させるやっしゃんもね~。(笑)
今朝は朝からワイドショーチェックしたけど関西ローカルの番組でしっかり放送されて4回見たよ!
『なるトモ』では歌声も流れたのを聞いて遥さんのレポ読んでちゃんと歌えたのね~~と一安心したよ。
ヨカッタわ。 (*^∇^*)
でも髪型はそろそろ考えてもらわなきゃね。
ビョンさんにせっかく『昔と変わってない』と言われたのに…あれが1年前ならもっとヨカッタかもね。
いくらしたのかしら、チケット・・・
実はオークションちょっと覗いてみたけど大体2万は超えてたかな~。
「1曲に2万は払えない」
と、あきらめました。
なんか目に浮かぶようだったよ、いつものことだけど!
フミヤの場をわきまえた控えめさ って素敵よね~。
2ショットは、確かに「なんで?」って感じよねヾ(^_^;
それにしても映画見てくれば良かったのに~ と私も思いました。
私はポイントが貯まって、一回無料で映画が観れるので、それ使って行ってこようかと思ってます。
ビョンホン氏は、どうしても原田泰造にしか見えないのよね~。。
やっぱり心配ですよね~。ヨロヨロも酷いけど、音はずすなんて事態になったらフミヤ氏の評価ががた落ちですもん。
確かに小さいのは今に始まった事じゃないんだけど、今回ほど彼が小さい事を恨んだ事はないかも(笑)。
っとにカメラ邪魔だったわ(-"-;)
背伸びっつうか、頑張って胸張ってる感じ?背筋ピーンみたいな(笑)。マジかわいかったよ(笑)。
本当に、こんなけ心配される歌手なんてきっといないよね。元から下手なら諦めるけど、そうじゃない分余計心配しちゃうよね~。
ライブで毎回ちゃんと歌えば問題ない話なのにね(苦笑)