goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

献血

2005-03-16 23:45:11 | いろいろ
地元の駅前で献血車が停まっていた。
私は献血が大好きだ。車を見ただけで“献血したい~”とウズウズする。

献血好きは昔からで、注射が苦手でなかった事もあり、かなり早くから憧れていた。
中学の頃、献血が何才から出来るのか知らずに献血ルームへ行き、「16才になったらまた来てね」と言われてしまった事もある。

最近では年に2~3回位しかしてないが、学生の頃はよく行った。万年金欠だった私には、献血出来る上に図書券やテレフォンカードが貰えるっていうのはかなり魅力的だったのだ。

献血ルームも各所によって違うので、それを見に行くのも楽しい。地方では、記念にハンコが欲しくて行ったりした。
成分献血は時間がかかるので、昼寝したい時に利用したりもした。

こんなに献血が好きなのに、最近出来なくなってしまった。
何とかヤコブ病とかいう病気のせいである。

とりあえず、1980年~1996年の間に、通算1ヶ月以上イギリスに滞在した人は献血してはいけないそうだ。
“とりあえず”なのは、まだ調べてる最中なんだって。

この問題は、確かBSE問題も絡んでいたような。肉やハンバーガーを食べてない人はいいってなるのかな?
まぁ、そんな屁理屈はどうでもいいんだけど、私はちょうど1ヶ月かの国に滞在した事がある。
肉もハンバーガーも何度か食べてしまっているので、献血出来ない事に変わりはない。

でも、今まで散々献血してるんだけどな~。家に表彰の品が送られてくる位はしてるぞ。それは大丈夫だったのよね?ダメでも困る訳だが。

でも、このニュースはあまり報道されなかった気がする。自分が見逃しただけなのか...本当なら、もっと呼び掛けしたり、“血液検査した方がいいですよ”とか言った方がいい気がするんだけど。
まだ調べてる最中だからか?でも、自分にも関係あるし、早くハッキリして欲しい。そんな病気にかかってない事を祈るばかりだ。

私が晴れて献血出来る日は、いつになるんだろうか。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。