goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

旅行2 イチゴ狩り

2005-04-19 00:44:50 | お出かけ(遠く)
日曜
この日はかなり良い天気。朝から風呂でサッパリして10時にチェックアウト。イチゴ狩りへ出発!

箱根から山を越えて伊豆へ入る。行くのは韮山という所。天気も良く富士山もクッキリ見えて気分爽快!ただ、信号がない道の為、走り続けで少々疲れる。そうそう、この旅の運転は私オンリーなんですよ。

途中道が混むこともなく、12時前にイチゴ狩りの農園に到着。いつもより客が多いようだ。やはり行楽日和だからだろうか。

ビニールハウスに案内され、ミルク入り容器を貰う。すでに同じブロックでイチゴ狩りをしている人が数人いた。私達と一緒に入った人は5人。ちょっと入れ過ぎじゃない?案の定、あまり良いイチゴは残っていなかった。他のブロックも開けてくれればいいのに。
頑張って探して食べたが、“おいしい~!”と騒いだものは5・6個だけで、残りは味もそっけもなかった。これで900円...まぁ、数は食べたので、ビタミンが取れている事を願おう。
写真はそこで採った特大イチゴ。1つコッソリ持ち出しちゃった(笑)携帯で写真がUP出来るとの事だけど、ちゃんとUP出来るかな?
このイチゴはバッチシおいしかったです。
その後、近くの農協で休みがてらブラブラお土産を買う。ここもいつもより品数が少ない。なんなんだ!

それから、熱海方面へ抜けて湯河原へ。ここには“独歩の湯”という、屋外の足湯ばかり数種類ある場所がある。時間制限無しで300円。町営のため安い。ただ、駐車場代は別で、1時間100円。
こちらにもスイスイ到着したのだが、まぁ人・人・人。足湯は1つあたり2畳位なのだが、その中に人が乱立している。座って足だけ入れている人もいる。あそこに入っていくのか~。少々ウンザリ。
それでも頑張って4種類は入ったのだが、それ以上は断念。代わりにそこにあるマッサージ屋さんで足マッサージをしてもらった。このマッサージ屋さんは、15分で1000円とちょっと安い。しかも“湯河原町マッサージ師会”という所が行っているようで、みんなお揃いの白衣のおじいちゃん・おばあちゃん。ベテランさんな感じがグーだった。

そして帰路につく。途中、今まであった事のない大渋滞に巻き込まれるも、渋滞大好き!な私達には“待ってたぜ!”ってなもんで、周りの人々にに不思議な顔をされつつ、ノリノリで帰ってきました。


3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お泊まりはどこら辺だったんですか? (fujimino)
2005-04-19 18:17:10
価格が安いのは仙石原一帯ですが、それとも、宮ノ下付近とか、湯本付近とか?



仙石原付近だと芦ノ湖スカイライン、宮ノ下付近だと、小涌谷を抜けて、湯本なら箱根新道ってルートが一般的だけど・・。

どこを通ったのかな?



韮山から伊豆長岡付近は、苺狩りが多いところですよね。

美味しいし(笑)



いずれにしろ、中央を通って韮山方面に抜けるルートは、多くの人たちが乙女峠を越えて、御殿場のアウトレットなどに行くので、比較的空いているのかも知れませんね。



韮山から修善寺に南下しないで、十国峠を通り、熱海に向かったんですね。

十国峠の景色はいかがでしたか?



熱海からは、熱海ビーチラインを北上し、湯河原から真鶴道路を通って小田原に抜けたと思っているのですが、そうだとすれば、正に伊豆の銀座通りと言われる所ですから、いつでもどうしようも無いほど混んでいる道ですね。



その渋滞がすきって言うのですから、ぴったりの道だったのかもね。



そのファイト見習いたいけどとてもとても(笑)
返信する
すご~い! (itumonemuino)
2005-04-19 18:50:14
詳しいですね!私達が泊まったのは湯本です。中々土日安い所はないんですよ(泣)なんせ予\算は6000円以下と決めているもんで。
しかも、“せっかく行くなら温泉も良い所”なんてワガママなもんですから、毎年同じ宿です(苦笑)

ルートは多分その通りだと思います。私は、地図は得意なんですけど地名や道路名が苦手なんです。。。

箱根新道も(おそらく)十\国峠も、緑も最高に綺麗でしたが、まだ桜も十\分咲いていて、花吹雪がとっても綺麗でした。
でも私より相方の方が楽しんでましたけど。車中から富士山撮ったりして(笑)

真鶴道路は、“渋滞10㎞”と出ていて「やったね!」とか言っていたのですが、お金をケチって裏道に行ってしまった為スイスイでした。残念!
まぁ渋滞好きも、好きな曲をかけて盛り上がっているからで、普通に乗っていたらつまらないだろうなぁと思っています。
相方がいればこそなので、大切にしないといけないですね。
返信する
やすいと言えば (fujimino)
2005-04-20 10:24:24
裏道ですか、さすが300Kmも走る人は、運転もプロ並みですね。さすが!!!



やすいと言えば一度だけTOCOOでの旅行をしたことが有ります。

箱根仙石原の「花の木」に泊まったんです。

学生の合宿所のような所で、盛んに金時山に登ることを勧めていました。

こんな旅館も他のには良いかななんて思ったことも有りましたが、それ以来一度もTOCOOを使ったことは有りません。



そうそう、僕のブログに、その旅のことと、TOCOOの事を書くので後で見てくださいね。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。