goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

普通の日

2008-03-12 00:16:48 | テレビ番組
今日は特にネタ無し。

暖かかったけど花粉症もそんなにツラくなかったし。仕事も順調で、16時過ぎには終わりました。
終わってから彼氏んちに行って、たまってる録画を見たりテレビ見たり。

録画は先週の『所さんの目がテン』を見て、菱餅で“へ~”ってなってました。
菱餅の色付き餅にはそれぞれ薬効があるんだって。詳しい薬効は番組のHPに載ってるんだけど(私が覚えてないだけ)、白が菱の実、緑が母子草、ピンクが桃の花で作られてるんだってさ。知ってた?

それと『さんまのまんま』にサンドイッチマンが出てて、仙台の有名な油揚げが美味しそうだったな~。
“定義とうふ”って店の油揚げなんだけど、相当美味しいらしい。お店に電話すれば取り寄せ出来るみたいで、今かなり迷い中。
本当はお店で出来立てを食べてみたいけど、仙台の中心から外れてるみたいだし難しいだろうな~。

あとは『ジャンクスポーツ』に若乃花が出てたんだけど、あの痩せ方は何回見ても気持ち悪いよ~。
歯なんかスカスカだし、あそこまで無理して痩せる必要ないじゃんねぇ。

こんな感じの1日でした。


4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
所さん (まこと)
2008-03-12 10:44:50
私もその番組見ました。
かなりへぇ~度高かったです(^^)。
街頭インタビューでみんな色すらろくにわかってなかったけど、私もあらためて思い出そうと思ったらかなりあやふやでした~。

昔からのものってそんなふうに深い意味や理由があることって多いなぁって思ってました(^^)
返信する
あら ()
2008-03-12 12:23:06
日曜なのに随分早起きなんだね~。

あれ、かなり面白かったね。雛人形のかしらも、“こんな風に作ってたらそりゃあ高いわ”って納得した(笑)。
あと顔料が貝の粉とか、知ってるようで知らない事だらけだったわ~。

でも一番の衝撃は、最近の菱餅が5段だって事。テレビ見ながら“えぇ~!!!”って喚いちゃった(笑)。世代の違いを感じたよ(^-^;)。
ちゃんと意味のある物を5段にしちゃうのってどうなの?とも思ったけど。
返信する
たまたま (まこと)
2008-03-12 13:38:48
早く目が覚めたんで久々に見たんです(^^)
顔の色比べも面白かったし、いちいちへぇ~でした~。

そうそう!私も菱餅5段はびっくりしました!!
現代風だとかなんとか言ってたけど私もそれは?って思いましたよー。
意味があるんだから逆に伝統的な形に戻すべきなんじゃって思った私が古臭い??(笑)
返信する
そうなんだ(笑) ()
2008-03-12 21:27:44
私はてっきり、日曜でも早起きするタイプなのかと思っちゃったσ(^-^;)。

あの番組は毎週録画で見てるんだけど、久々にずっと“へぇ~”だったな。

5段菱餅、意味が分かって増やすんならいいけど、勝手に増やして意味が消えちゃうのってどうかと思うよね~。
“昔はこうだったんだよ”って一応伝えないと。ただ豪華にするためって...ねぇ。

それに3段に慣れてる身としては、餅に赤とかあるのはやっぱり抵抗があるわ。なんか毒々しい。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。