4/20 続き
ダラダラ続いてた旅記事も、これでラストです
。
次に行くのは那覇市内の沖縄料理屋さん。
レンタカー屋で空港まで送迎してくれるサービスがあったんだけど、それなら近場なら送ってもらえそうじゃん? 一応店員さんに携帯で地図見せて聞いてみたら、いいですよって
。送ってもらえる事になりました。良かったぁ。
ただ夕方で道が渋滞しちゃってて~
。全然進まなかったの
。行く予定のお店ね、注文してから出てくるまでが時間かかるのよ。帰りの電車の時間もあるし、もう食べられないかと思っちゃった
。
そんなギリギリでも行きたかった店がこちら

“ふみや”です
ここね、16年前初めて行った時にも入ったお店なの
。私が初めて沖縄料理食べた店。どうしてももう一回行きたかったんだけど、15年前も、次の普通の旅行の時も行けなくって。や~っと念願かなって行く事が出来ました
。潰れてなくて良かったわ(笑)。
ここは、玄関入って靴ぬいで、畳の広い居間みたいなとこにテーブルと座布団が並んでるの。テレビも普通に置いてあるし、超家庭的な雰囲気。
ちなみにというか、もちろんというか、16年前も相方と2人で行きました。で、今回もその時と同じテーブルで、メニューも、気付けばほぼ同じの頼んでた(笑)。

“ふみや”のご飯。
フーチバージューシーってヨモギのご飯と、沖縄風豚汁(名前忘れた
)と、ラフテーです。
やっぱりね、ここの沖縄料理が一番美味しい
。ラフテーは、私ん中ではダントツ一番
かなり酒臭いけど、柔らかさも味も抜群
豚汁も具沢山で具が美味しいし、ジューシーも、やっぱり美味しいんだよね~。
しかも安いのよ。ジューシーなんて250円
豚汁が500円で、ラフテーが550円。この3品だけでも十分お腹いっぱいなボリュームです
。他にもゴーヤチャンプルーとか、ジーマミー豆腐(ピーナッツ豆腐?だったかな?)とか、いろいろあります。“ふみや定食”なんてのもあるよ。
相方と“やっぱ沖縄料理はここだよね~
”って盛り上がってたんだけど、残念ながらゆっくりする時間はないのよね
。
ちゃっちゃと食べて、ちゃっちゃと移動
。空港までは“ゆいレール”に乗りました。前に来た時はなかったし、随分便利になったもんだわ。

記念に撮ってみました(笑)。本当はボディがカッコ良かったからそっちを撮りたかったんだけど、ホームからじゃ無理だった
。
20:20発の飛行機に乗るのに、空港に着いたのは19:50。中々ギリギリだったわぁ
。
空港内のお土産屋で、いろいろ購入。私は石垣牛のカレーと、沖縄プリンって3種類のプリンのと、宮古島の塩を使ってる雪塩ちんすこうを買いました。
プリンはまぁ普通だったけど、カレーとちんすこうは美味しかったよ
。カレーは1350円ってレトルトのクセに超高かったんだけど、あの味なら納得って感じ。ちんすこうは安いし、お土産にオススメです。
あ、お土産ね、パックツアーの特典で1000円分のクーポンがついてたの。だからカレー買ったんだ
。
他に、機内で食べる用に紅芋のタルト(1個パック)と、マンゴーシャーベット(もちろんブルーシール
)を買いました。シャーベットとかいって、食べたら普通のアイスだった(笑)。けどもろマンゴー
って感じで超美味しかったよ
。
紅芋のタルトは思ったのと違ったわ。私はもう買わないな。
で、食後を食べて速攻で爆睡。もうグデングデンに疲れてた。羽田まで1回も起きなかったよ(笑)。
という事で、2泊3日の旅は事故る事なく、無事終了となりました
。
あっ、無事じゃなかった。翌日、右足人差し指の付け根がちょっと膨らんでて、押すと激痛が走る事態になってました。
そして、いまだに押すとちょっと痛かったり(^_^;)。
慣れない靴での運転は、要注意です(笑)。
ダラダラ続いてた旅記事も、これでラストです

次に行くのは那覇市内の沖縄料理屋さん。
レンタカー屋で空港まで送迎してくれるサービスがあったんだけど、それなら近場なら送ってもらえそうじゃん? 一応店員さんに携帯で地図見せて聞いてみたら、いいですよって

ただ夕方で道が渋滞しちゃってて~



そんなギリギリでも行きたかった店がこちら


“ふみや”です

ここね、16年前初めて行った時にも入ったお店なの


ここは、玄関入って靴ぬいで、畳の広い居間みたいなとこにテーブルと座布団が並んでるの。テレビも普通に置いてあるし、超家庭的な雰囲気。
ちなみにというか、もちろんというか、16年前も相方と2人で行きました。で、今回もその時と同じテーブルで、メニューも、気付けばほぼ同じの頼んでた(笑)。

“ふみや”のご飯。
フーチバージューシーってヨモギのご飯と、沖縄風豚汁(名前忘れた

やっぱりね、ここの沖縄料理が一番美味しい



しかも安いのよ。ジューシーなんて250円


相方と“やっぱ沖縄料理はここだよね~


ちゃっちゃと食べて、ちゃっちゃと移動


記念に撮ってみました(笑)。本当はボディがカッコ良かったからそっちを撮りたかったんだけど、ホームからじゃ無理だった


20:20発の飛行機に乗るのに、空港に着いたのは19:50。中々ギリギリだったわぁ

空港内のお土産屋で、いろいろ購入。私は石垣牛のカレーと、沖縄プリンって3種類のプリンのと、宮古島の塩を使ってる雪塩ちんすこうを買いました。
プリンはまぁ普通だったけど、カレーとちんすこうは美味しかったよ

あ、お土産ね、パックツアーの特典で1000円分のクーポンがついてたの。だからカレー買ったんだ

他に、機内で食べる用に紅芋のタルト(1個パック)と、マンゴーシャーベット(もちろんブルーシール



紅芋のタルトは思ったのと違ったわ。私はもう買わないな。
で、食後を食べて速攻で爆睡。もうグデングデンに疲れてた。羽田まで1回も起きなかったよ(笑)。
という事で、2泊3日の旅は事故る事なく、無事終了となりました

あっ、無事じゃなかった。翌日、右足人差し指の付け根がちょっと膨らんでて、押すと激痛が走る事態になってました。
そして、いまだに押すとちょっと痛かったり(^_^;)。
慣れない靴での運転は、要注意です(笑)。
壱岐も沖縄も行ったことがないのに、
読んだだけで自分も旅している気分になっていました。
る○ぶより絶対参考になるハズ
水族館も首里城もすごく気になります。
自分が行く際には、ぜひプリントアウトさせていただきますね。
私は今日と明日が休日出勤、3日~5日は野球観戦を絡めた関西旅行です。
遥さんもどうぞ楽しいGWを
バーチャル旅を楽しんでもらえて、本当に嬉しい
しかもる○ぶよりって
ありがとうございま~す
携帯打ちすぎで、親指どころか右腕が筋肉痛になっちゃったの(爆)
アホすぎる
野球観戦絡めた旅行って、旦那さまとお子さまの遠征ですね
美味しい物いっぱい食べたり、楽しんできてください
私は今日だけ休みで、後は仕事なんです
ダイエットと思って、頑張ります
指も肩も大変なことになるに決まってるよね
色々夜中に打ったんだけど何故かエラーになって
4回目ぐらいで寝てたみたい(-_-)zzzごめんね
1個も届いてないってことだよね?
兄貴の事とかやっぱり遥さんは超面白かったよ(笑)
沖縄そばも、ふみやってお店の食事も凄く当たり
今度は彼氏さんとビキニ
その時こそ変装して(なんで
そんなことより、マッサージ、行ける時間があるといいね
日曜日は尚ちゃんだよね
今回席ありで良かった~
も~っ
1つも来てなかったよ
何回もトライしてくれて、ほんとありがとう
相変わらず指は痛いけど、毎日そんなに話題ないし、ノンビリ更新するから大丈夫
私は超面白いってより、いつもくだらない事しか言ってないんだと思うよ
あっ、いつも書いてるから知ってるか(笑)
ご飯系はね、ウチら外れた事ほとんどないの
凄くない?
福岡とか、いろんなラーメン屋に行ってみたけど、一番最初に行った屋台が一番おいしい
ゆうこさんも行けてたらよかったのにね~。
でも沖縄は逃げないから
私も絶対また行く
次はビキニだ
変装って(爆)
もしちゃんと痩せてたら、顔なしで水着写真載せるよ(←ほんとかよ
尚ちゃん、行くよ~。
やっと休めるわ(笑)。
沖縄旅日記
超大作
さすが遥さん
ガイドBOOKの上をゆく観光、お見事です
いつも感心してます
今回もスケジュール満載でパワフルな旅でしたね
運転お疲れさまでした
私達はほぼベタな観光
でも目標すべてクリアで大満足の旅でした
暑いのは苦手なんですが、パーッと晴れた青空が見れなかったのが、ちょっと残念だったかな
青い海
ハワイ
長いの、読んでくれてありがとね
行ったような気になってもらえて嬉しいわぁ
師匠って
ガイドブックの上っつうか、なんで北部の右周りが載ってないかよ~っく分かったよ。
何にもないし(笑)
今回は楽しかったけど、本当に疲れたよぅ
運転があんなにしんどかったの、初めてかも
目標全制覇、いいなぁ。
もし次があるなら、次こそ南部制覇しなくっちゃ。
天気はほんと残念だったよね~。
綺麗な海が見たかった
なのに無駄に焼けちゃったし
かのんさん、ハワイ行っちゃう?
私はお金ないからムリ~。