goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

あっ、話題あったわ

2010-06-05 23:32:43 | fumiyaな事
そういや、昨日はグッズがUPされてたね~(笑)。

とりあえず携帯からザーッと見てみたけど、絶対買うのはTシャツとグラス、パンフくらいかな~。グラスは前のも買っちゃってるから、流れでって感じだけど(笑)。
他のは見てから。指輪は、いくらお揃いって言われたって、あんなゴツいのしないし~。前のシルバーだって買ってないし。ストラップは、生で見たら可愛いのかなぁ??夏に向けては涼しげっぽいけど。

あと他に何かあったっけ? あ~、なんかクジ付きのがあったね。あれは1回は買ってみるかな。
そうだそうだ クリーナー買おうと思ったんだ また売るだろうと思ったけど、よかったわぁ。もうiPadの画面が指紋だらけでっ。保護フィルムが凄い事になってるよ。とても人にはお見せ出来ない

でも今回は、チケ売れてないね~。この間ツアーだったし、コアも昨年やったばっかだし、ライブハウスってのもあるのかな。ハワイとか先に言うから、みんな節約だったりして(笑)。
でもって、FFからのメールは日付も会場もメチャクチャだったね。すぐ訂正メールくるかと思ったらこないし、売る気あんのか?

そんな私も全部は行かないし、見てから更に減らすかどうか考えるつもり。たとえチケが売れなくても、旅費が浮く方が助かるし。別にハワイ用に節約ではなく(ハワイ行かないし)、普通にド金欠。そんなに遠征ばっかしてらんないっつうの。
今熱が相当盛り下がってて、なおかつスタンディング嫌いだし、行かないなら今だな。本当はJCBだけでもいい気分なんだけど、1回だけってのはさすがにちょっとね(笑)。

とりあえず、ライブまでに気分を盛り上げる努力でもするかな~。するかな?(笑)

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
来週ですねぇ。。。 (ひろこ)
2010-06-06 00:21:28
私も仕事の事やらその他諸々あり、なかなかライヴへ向けて気分が盛り上がらない状態です。
パンフ、グッズにありました
探したけど今回載ってないんですよね~。
毎回パンフだけは買ってるのに~

遠征って楽しいけどほんとお金かかりますよね。
3月にカナケン&野球、GWは関西へ野球遠征ともう完全に金欠で
7月に出る(らしい)ライヴDVDも買えるのか??ってぐらいヤバくなってます。
私、旅行と藤井のために働いてるようなものですよ
返信する
>ひろこさん ()
2010-06-06 08:03:48
パンフ、ないんだ~。
てっきりあるもんだと思ってた。

グッズ、本当にザッとしか見てないから
チケの紙に書いてあったのも、一回サラッと見ただけだし。
発表されたのに、何があるのかまだイマイチ掴めてないという(笑)

ライブ、来週なんだね~。
相変わらず日付音痴で、今日はまだ2日とか3日くらいな感じ
ライブハウスな時点であんまり楽しみじゃないから(苦笑)、ちっとも盛り上がんないわ
この間ツアー終わったばっかだし。

遠征、お金かかるよね~
もう昨年からのツケが、たまってたまって大変です
私も藤井の為に働いてるようなもんだけど、ひろこさんとは背負ってるもんが違うし
家族いて遠征だと、中々大変ですよね。
返信する
お久しぶりです。 (サンゴ。)
2010-06-06 09:25:41
お久しぶりですずっと読ませて頂いてましたが携帯が故障したりなんやかんやと厄介なことが続いててどうも良くない気が蔓延してる模様です
只今酸素カプセルの中よりコメしてます実家に帰ったら入れるだけ入って帰ります
普通のとこで酸素カプセル入ったら3000円も4000円も取られますもんねこうゆう時だけ実家が整骨院で良かったって思います
そんな話しではなくコアいよいよですね一応7/11のチケットだけ取ったけどいけるのか微妙です
仕事は半休取ったらなんとかなりそうだけど帰りが厳しいかなぁとか考えると思案中です
始まって何時間くらいのライブか聞いてから考えます遠征久々にしたいけど
席とか悪かったらさばけるのかも心配だしテンションだだ下がり中です
返信する
>サンゴ。さん ()
2010-06-06 19:45:43
久しぶり~

携帯壊れちゃったの
それは嫌だわぁ

酸素カプセル、いいな~
私入った事ないんだ。
やっぱり疲れとれる?
私も入りた~い
いいなぁ、そんな実家(笑)

7/11取れたんだ
17時からだから、大丈夫なんじゃない?
新幹線だよね?
JCBは水道橋の駅すぐ近くだし。
あっ、そっち着いてからの電車がないとかならごめんね
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。