goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

最近気になったニュース

2014-04-07 00:46:38 | 見たこと・聞いたこと
ちょっと前に血圧の事がニュースになってたんだけど、知ってる?

今までは上が129を超えると高血圧だったけど、147までは健康に害がないんだって。下は84くらいが94までだったかな?
このニュースを夕飯の時に見ていて、親と2人で“高いでしょ” “ダメでしょ”って突っ込みまくり(笑)。

その後にググってみたら、高血圧が病気扱いになったのは戦後からだとか、血圧を下げる薬は逆に身体に良くないとか出てきてビックリ。
まぁどこまで信用するかはともかく、確かに高血圧になるには何らかの原因があるはずで、血圧を下げる薬を飲むより原因を治した方がいいってのには納得。
で、彼氏にこの話をしたら“昔は高血圧なんてなかった”とか言ってたよ。さすが(笑)。

調べた話では年寄りが高血圧なのは当たり前だそうで、だったら基準値も年代別にした方がいいんじゃないのかなぁ。
っていうか、だったら色々な基準値も全部性別、年代別にするべきなんではないだろうか??

デブには恐ろしいBMI値は、今まで男女共に25までだったのが男女別になって、どっちも少し高くなってたよ。
それを発表したところでダイエットする人は続けるだろうし、デブはいつまでもデブだろうけど。

これを発表したのが“日本人間ドック学会”とかいうところで、“いろんなグループがあるんだなぁ”って変に感心しちゃった(笑)。
まだ学会の発表だけで正式な基準の改正ではなくて、“今後これを参考に変わるかも”って事らしいよ。

高血圧気味の人達には朗報かもしれないけど、やっぱり低いに越した事はない気がするなー。“まだ大丈夫”って慢心して病気見逃したら怖いし。
他にも高脂血症やコレステロール値なんかも今の基準値と違った値が出てるみたいなんで、気になる方は調べてみてください。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。