
行ってきたよー、カウントダウン

角松な武道館前にいられる幸せは格別です

拝借してきたセトリ。今はあっちこっちにセトリが出てて便利だね。って、感想打つのが遅いだけだけど


1.UPSIDE DOWN
2.HOW COOL
3.See you yesterday
4.“Doo-bee Doo-bee”Freedom
5.MY STAR
6.Long Road
7.Blue Moon Stone
8.Jim & Janeの伝説
9.I Love you,SAYONARA
10.Friends and Dream
11.TRUE LOVE
12.わらの犬
13.Another Orion
14.トワイライト
15.夜明けの街
16.女神
17.ミセスマーメイド
18.NANA
19.FINAL LAP
20.TOKYO CONNECTION
COUNTDOWN
君が代
21.REVOLUTION 2007
22.I N G
23.恋の気圧
24.HEART IS GUN
25.How'er you doing,Guys?
26.P.S.マリア
アンコ
1.夜明けのブレス
2.ALIVE
3.紙飛行機
ダブルアンコ
4.なんかいいこと
5.Come on!! しょうちゃん!!
先に断っておくと、今回は覚えてません。いつも言ってるけど、今回こそ本当に覚えてない。いつもなら脳内である程度は再生出来るんだけど、今回はセトリを見ても細切れな映像しか浮かんでこない



なぜなら、今回は席が良かったから



なので、アゲアゲ過ぎて脳がショートしたようです


気になっていた客入りは、私の席からだと昨年より入ってたようでした。良かったぁ。
最初は暗くなって、バンメンが出てきて、演奏が始まって、藤井がポップアップで登場。だったような

衣装は全身黒。ジャケットの襟がゴールド。ネクタイは見た感じだと皮っぽかったな。パンツのサイドに、縦に黒のライン有り。靴はいつものブーツっぽかったけど、よく見えなかった。髪型はおでこ全開な感じ。
途中でジャケット脱いで歌ったりもあってさ。あのシャツをインして動いてる姿って萌えるんだよねー

最初のブロックのデジデジ連発、超久しぶりじゃない?



ここのMCかな? また“みんなのパワーが集まると武道館が浮く”って話をしててね。“だから俺にパワーを集めて”みたく言ったのよ。俺って(笑)。藤井が武道館を浮かしてくれるんですか?(笑)
MCの後に“いくぞ


相方と“これはDO NOTパターンじゃない?”ってワクワク。(←DO NOTを待っていたワケではありません。盛り上げといて下げるパターンという意味。“やっぱりかいっ”って突っ込むまでがワンセット)
したっけ、始まったのはまさかのログロー。ウソでしょ


そして昨年はあんなに平気だったくせに、今年は泣けてしまった



なので泣かないように、逆に双眼鏡使ったりしてました。意味なかったけど


“Jim & Jane”は、昨年残念だった胸キュンな仕草をやるかなってちょっと思ったけど、それはナシ。まぁあれはツアーの流れだったしね、今年はやらないよね。忘れてるだろうし。
で“friends”じゃん。ここまでくると泣かせにかかってるようにしか思えなくて、逆に持ち直してました。
ツルラ、藤井はギターなし。それはいいとして、前奏変じゃなかった? 前だったから音に関しては最初から諦めてたけど、ツルラだけは違和感だったんだよねー。相方も“ホラーラブ?”とか言ってたし。
ちゃんと聞こえる席ならちゃんとしてたのかな。あれはどんなに色々言ってても特別な曲には変わりないので、違和感なく聞きたかったわぁ。残念。
“わら”はとても良かったと思う。やっぱり大好き

アナオリは花道先端のステージでの歌唱。あ、花道ね、いつもよりちょっと短いのがあったよ。先端は昨年みたく四角いステージ。
その四角いステージの内側が丸く回転するようになってるの。昨年は上に上がって回ってたよね。今回のアナオリでは上がらずに回ってた。
それがさ、南西あたりから歌が始まって、ゆっくり回ってって、大サビ前の間奏になったら藤井がステージの真ん中に行っちゃったのよ



そして大サビは南だったかな? そのまま乗ってれば、グルッと一周でちょうど良くなるようになってたのにー。いつも後ろに下がるとこだし、つい行っちゃったのかしらね。
アナオリでは超個人的ですが、藤井の爪先クイクイが見れて心ん中はふなっしーばりに狂喜乱舞


あとミラーボールで場内が素敵空間になってました

安定のトワイライトの後に“夜明けの街”。これはリハで聞こえちゃったんだよね。リハん時から上手だったので、こちらも安定。
ここで1回時計が表示されました。カウントダウン約30分前。“あと29分”みたく言ったのかな? “あ、言えた”って思ったら、隣の方が“言えた”って言っててウケちゃった(笑)。いつも残り○分って計算出来てないもんね。
女神は前奏がカッコ良かったなぁ。そして特効で炎が


今回も片足上げはしなくて、でも途中で何回か蹴り上げはしてたような...。この曲じゃなかったかなぁ


ミセスはねぇ、唯一不満


どう頑張って聞いても全部“お”で、一体どうしちゃったのかと思ったわ

なのでNANAのヤイヤイには期待してなかったんだ。でもそっちは言えてたという

言えてたといっても、最後の方はかなり怪しかったよ(笑)。以前の何言ってんだか分かんない宇宙語に比べたら数百倍マシって感じ。
ここの後奏で、藤井はステージ下に消えて衣装チェンジ。尚ちゃんがしこたまサックスを吹いててカッコ良かったです

NANAの後奏だけでも結構長かったのに、続いて始まったのはfinal lap。“えー、一体どんな衣装を着込んでるんだ?”って一抹の不安が

final lapに関しては、この間本物を聞いていたおかげで、全く別物として聞く事が出来ました。ここで勝手に休憩してた(笑)。もう暑くて暑くて



衣装チェンジして出てきた藤井は、黒のライダースに黒パンツ。心配してた割には普通でした。ライダースは淵がキラキラだったと思う。
パンツは、前から後ろにかけてファスナーがグルッとなってる感じ。こんな説明じゃわっかんないよねー


で、tokyo connectionをやって、再び時計表示。53分くらい。“早かった”とか“着替え早すぎたかな?”みたいな事を言ってたよ。いやいや曲やってんだから、早すぎとか関係ないでしょ(笑)。
そしてなんか喋ってる藤井はそっちのけで、お客はバルーンの準備。気にせず話し続ける藤井にお客はザワザワクスクス(笑)。多分いい事を言ってたようだけど、ほとんど聞こえなかったわ(笑)。
“笑われてるけど、なんか変?”みたく言ってパンツのチェックしたりしてたよ。いやいやそうじゃないから(笑)。
風船の割れる音を聞いて“厄落とし”みたいな事をまた言ってたなぁ。“悪いこと”だったかな?(記憶曖昧

そしてようやく“俺も”って風船を膨らまし始めてた。もう57分くらいになってたかな。でも相変わらずの素晴らしい肺活量であっという間に膨らましてたよ。男らしくて萌えるぅ~

で、なんだっけな。なんか30周年にひっかけて“すっかり大人になって。俺達大人が引っ張っていこう”的な話をしてたんだよねー。
今回はお客が20秒前くらいからちょっとずつカウントしだして、10秒前からきっちりカウントして“おめでとう



新年一発目が何かワクワクしてたらレボじゃん。“大人”って前振りでなんとなく予想出来ちゃったよ(笑)。いやぁ、でもやっぱり楽しい

INGでは、ステージ後ろの小ステージみたいのが上にニョキニョキと上がってって北サービス。
なーのーにー、結構長くこっち向いちゃうし

そして手すりに片足のっけたりしてました。前回あたりは“怖い”とか言ってたような。今回は余裕じゃん(笑)。手持ち無沙汰というか、動けないから何かしなきゃって感じなのかしら。
あとサビで手ぇ振るのは藤井が率先してやってました。この曲はいいんだねー。基準が分からん

ちなみに気圧は、私の席からだとニョロニョロしてる人と手ぇ突き上げてる人とバラバラだったように見えたよ。
gunで盛り上がった後に“how're you”で、“なんで?”ってちょっとビックリした(笑)。
この曲かなぁ。空気椅子やったのがあったのよ。うーん、グラグラ...


ラスト前に、“2000年のカウントダウンを武道館に頼んだ”とかいう話をして、“その頃の気持ちを思い出して”かな? で“P.S.マリア”。
やったー




最後はみんなで“マリア”って歌って終わるんだったの。でも良くなかったと思ったのかな? 帰り際に“締まらなかったね



アンコ
アンコの衣装は、黒T。パンツは同じの。Tシャツは胸んとこに白で“FFISM”って書いてあったよ(Sは逆向き)。あのTシャツ欲しいわぁ。売ってくんないかな。
アンコ1曲目がブレスでビックリというかなんというか

これは途中でまた手を振らせよう&歌わせようとしてました。昨年よりかは上手くいってたようです。
アライブ後に乾杯。今回はいつもとちょっと違うというか、乾杯前に藤井が“スタッフありがとう”とか“バンドのメンバーありがとう”とか“勝手に動くのに、カメラマンありがとう”とか、“来てくれたみんなありがとう”みたく“ありがとう”をいっぱい言ってたの。なんか良かったなぁ。ほっこりというか、心にくるっていうか。
でもいつもそんな事言わないし、“今回の乾杯はこれ?”って思ってたら、その後にいつもの乾杯でした。
今回は
“ファンに”
“メンバーに”
“スタッフに”
“武道館に”
“東京に”
“日本に”
“世界に”
“宇宙に”
で“乾杯~


ビールを飲んで、“福山くんより上手く飲めたんじゃない?

飲酒演奏になるから、“ここから尚之が○○”とかも言ってたなぁ。調子よくなるみたいな事(笑)。お客も“フー


そして紙飛行機。これね、藤井ってば飛ばすの忘れてたんだよー

いつもんとこでファンが一斉に飛ばしだして、相方と“忘れてるよねー” “どうするんだろうねー”って話してたのよ。したらステージにのった飛行機を投げ返そうとした時に思い出したようで、“はっ”て慌てて飛行機を取りに戻ってました(笑)。よかったわぁ。
たいへん私事ですが、一生に一度の大チャンスだったので一機一機丁寧に投げて、なんとか一機だけステージにのせる事が出来ました

しかもビックリな事に、後から藤井がそれを拾って投げてたの

あとちょっと見逃したけど、飛行機が手に当たったのかな? 一回しきりに手の甲を見てさすったりしてました。
そしてアンコが終わっても客電はつかず。いつもおねだりされるから、だったらやっちゃおうって魂胆ですね(笑)。
ダブルアンコはグッズTで登場。
“いいこと”は、いつの間にか花道ステージに置いてあった帽子をかぶってました。
で、カモンしょうちゃんでおしまいです。
なんの曲だか覚えてないやつで、花道先端ステージの丸い部分が上に上がって、藤井と尚ちゃんがそこでプレイしてたのが1曲ありました。
いやぁ、ほんっとに楽しかったぁ



花道の坂で立ってるだけで、なんであんなにカッコイイんだろうね


MCもね、全部良かったんだよ。ますます惚れた

“ここからまた始まるって感じ”だとか“新しく云々”というような事を言っていたので、今年はニュータイプな藤井になるのかな?
今回は特効もレーザー、スモーク、炎っててんこ盛り。ステージの淵もキラキラライトが点いてたよ。あとは七色テープに銀テープ、プンプン飛ぶ星形のやつもあって、本当に盛り沢山


レーザーや照明がLEDになっていたようで、とても綺麗でした。スモークも進化してるのか、何の匂いもしなかったよ。昔は凄い臭かったよね(笑)。
ほのかに覚えてる個人的ウハウハは、多分“いいこと”でこっち向いてから腰をクイッてしたのに飛び上がって喜んでました


NANAではドラムに合わせてもっと激しい腰使いしてたのもあったよ。あの下に入りたいよねー。って妄想だけで死にそう(笑)。
それから今回、花道先端ステージに足掛けがあったの




覚えてないくせにダラダラ長くてスイマセン

またカウントダウンやってほしい。本当にやってほしい。お願いします。
感想は以上。ここからどうでもいい話。
この間ブーツの事書いたでしょ。諸事情は席がアリーナだったからでした。相方から貰ったの、ヒールが高かったのよ。ただでさえ背が高いのに、そんなの履いてったら後ろの人に迷惑極まりないじゃん

なので相方に断って変更したのでした。
あとこの間から会う友達たちから“前髪大丈夫じゃん”って言われまくったよ(笑)。みんなありがとう

そうそう、武道館ではかなりな友達たちと会えて、それもビックリで嬉しかったなー。開場とほぼ同時に入ったのに、時間足りなくなっちゃった


それとライブが一段落したからやっと髪が切れる(笑)。当分結ぶ心配しなくていいもんね。
今年もよろしくね
武道館、楽しかったね~~
遥さん、そんないい席だったなんて羨ましい
私は2回の北西から見てました。
それでもそれなりにステージには近かったし、フミヤも結構こっちむいてくれたから盛り上がったよ
紙飛行機、綿sも一回だけステージに届いたことあるんだよね~~。
それも2階席から(笑)
さすがにそれをフミヤが拾ったかどうかはわからないけど
遥さん、フミヤが拾ってくれたなんてすごい
テープも☆も取れて、新年からいいことだらけだね
こちらこそ、今年もよろしく
武道館、楽しかったねー
そうなのよー
席に行ったら予想を上回るいい席でかなりビビっちゃった
そうそう書くの忘れたんだけど、前回よりも北方面よく向いてたよねー。
前半は西が多くて、“正面は西なのか?”って思ったわ(笑)
飛行機、やっとだよ(涙)
一生のらないかと思ってた。
もうこの先全部急降下で墜落でも構わないわ(笑)
でも2階からのが凄くない?
空調とかで急に曲がったりするじゃん。
何回それでガッカリしたことか
飛行機飛ばしてくれたのビックリでしょー。
思わず“あっ、私のだ
テープは取れたけど、星は取れなかったんだ。
お隣から回ってきたの。
あ、お礼書くの忘れちゃった
うん、いいことだらけ
こんなにいいなんておかしいから、きっと今年の運を使い果たしちゃってるんだよ(笑)
今年もお会いできますように・・・
レポ見て、あぁ~行きたかったよぉぉ~と地団駄踏みまくってます。
DVDが楽しみでたまりません。
NANAの腰つき、観てみたい
how're youは珍しいですね。
最後にやったのはブルムン夏? 解散後やってないような。
DO NOTパターン、超笑えました。
散々あげといてログローはちょっと・・・
カウントダウン
遥さん最後のほうに入って来られたのでわかりましたよ。脳内ショートされてもじょうがなさそうなお席でしたもんね
けど1階でも十分楽しんではじけ飛んでました。
西にいてたのでこっち正面?て勘違いしそうでしたよ。
なんだかテンパリ気味だったのかな?
飛行機忘れてるのにはびっくりしましたね。
レーザーは1階からはしっかり見れなくてDVDだよりです。星は終わってからスタッフさんが少し分けて下さったのでゲットできました
あと始まる前から客席がめっちゃ熱くて終わった頃には汗だくでした
着替えるひまなく外に放り出されたので風邪引くかと思いました。寒暖差激しすぎ。
how're youちょー久々、楽しかった
かっこいいと何やってもサイコーですね。
では今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
会えるといいですねー。
感想、待っててくれてありがとうございます
今年は元日のアクセス数が尋常じゃなくてビビりました(笑)
さすがに元日は無理でしたが、早く打てて良かったです。
私の感想は、かなりあてにならないと思いますよ
でもNANAの腰は“ムフンっ
how're youって、1回どっかでやってませんでしたっけ?
アリーナクラスで見た映像が浮かぶんですよね。
カッコ良かったからDVDは期待できると思いますが、また昨年と同じでサイン付きで、超高いですよ
FFのみの販売なんで、次の会報に詳しく載るんじゃないかと思います。
DO NOTパターン、ウケてもらえて嬉しいです
一時必ず“イェーイ”の後がDO NOTだった時があるんですよ(笑)
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
席、バレてましたか
あっちこっちで友達と話してて、気付いたら席に戻るのがギリギリになっちゃったんですよー
あの席は本当にヤバかったです
ねこばすさんは西だったんですね。
彼ってば、ほんと西ばっか向いてましたよねー。
私は途中で“どうせまた西向くんでしょ”ってふてくされましたもん(笑)
でも相方は東ばっか向いてたと思ったらしいんで、最終的なは均等な感じになってたのかな。
昨年も前半は西ばっか向いてたし、癖ですかね。
飛行機
あのまま飛ばさないかと思いましたよ(笑)
気付いた時の藤井の顔、おかしかったですよ
DVD、どれくらいちゃんと入れてくれますかねー。
ステージのキラキラライトもどんなだったか超見たいです。
星、ゲット出来て良かったですね
スタッフが1階まで配るなんて珍しい
あれペラペラで折れそうで取り扱いにビクビクです(笑)
武道館暑かったですよね
ねこばすさんの席だと、こもるからかなり厳しかったんでは
私も諦めて腕丸出しにしちゃってました
ほんとほんと、カッコイイと何やってもいいですね
曲も思ってたより久しぶりのが多くて、テンション超あがりました
やっぱり久しぶりな曲っていいわー。
今年も宜しくお願いします
4日から仕事してたんだけど、今日は風邪でダウンで休んでます
今回のCDLも良かったね
武道館史上で一番の席だったんだね
しかも紙飛行機
拾って飛ばしてくれたなんてすごい
貴重な武道館CDLで最高の思い出になったね
私は今まであんまりなかった東
2階真東だったんだよ。
アップが見れるモニターも日の丸も、角度的に全部真横で
藤井さんに関しては真横っつーか、前半は背中率高かったわー
でも
期待してなかったセットリストが素敵過ぎて、ほんと楽しかった
武道館のセンターで歌う姿は格別にカッコいいね
今年もまたいっぱい会場で会えるといいね
宜しくお願いしまーす
今年もよろしくね
マジでっ
年末の風邪、治ってなかったんじゃないのー
武道館の後も寒かったし
新年早々大変じゃん。
ちょっとは良くなった?
そうなのそうなの
めちゃくちゃ良席だったのよ
何十回って通ってるけど、あそこまで良かったのなんて初めてよ
しかもあんなセトリで本人もカッコイイなんて、もう奇跡なんじゃないかしら(笑)
飛行機はビックリしすぎて、うっかり乙女飛び(両手を前で組むやつ)しちゃったよ。
我ながら気持ち悪い(笑)
ひなさん、東だったんだ。
いくら背中がカッコ良くっても、あんなに背中ばっかりってのはね(苦笑)
後半もあんなだったらどうしようかと思ったわ。
でも目ぇ合ったなんて良かったじゃん
あんな広い中で2回もなんて凄いよ
武道館の真ん中で歌ってる藤井は本当に最強だと思うわ。
また見たいなー。またやってほしいよ。
今年も会えるといいねー。
なんとか1回くらいはまたそっちにお邪魔するんで、その時はよろしくね