
画像からして、ガッツリネタバレです。そして感想というよりダメ出しです。
ツアー初日って事でどうなる事かと思いましたが、声はまぁまぁ、動きはそこそこ、MCはグダグダでした。
最近、MCのグダグダが本当に許せなくってねぇ
。もっと寛大な心になってあげたいのは山々なんだけど、それにしてもグダグダ。そして間延びしすぎ
。
怒ってはないけど、“今何するコーナー??”とか、“この間(ま)は何??”って感じで、はっきり言って疲れた。考えてないにも程がある
。
メンバー紹介もテキパキやってくれるならいいけど、一人一人に絡んで、しかもそれが間延びしてるもんだから、やたら時間かかってるし。
まぁお客は笑ったりして楽しそうだったから、良かったのかもねー(棒)。皆さん寛大ですねー(棒)。
そしてセトリを見てもらえば分かる通り、まさかの“INSIDE”。そして“タイムマシン”。あんど“ブルムン”。来年じゃなくて今回かよ。そうか、2ツアー合わせて無双だったのか。これにはかなり失笑(苦笑)。崩れたわー。
“INSIDE”は左右に動いてたけどステップを踏むわけではなく。“タイムマシン”はテンポが激遅だったらしい←私は呆れてトイレ行っちゃった。
でもってまた“クレパラ”。また
チェ曲で“また”って思いたくないんですけど
。なんであの人の頭ん中は、同じ曲しか入ってないんだ
。
でも、“my star”とかね、ちょっと違う感じのもあったから、まだ良かったように思います。覚悟してた“人生”もなかったし。
アンコでね、いつもの幼稚園帽子かぶってきたの。“トワイライトでも歌うんじゃね?”って言ってたら本当に歌って、またもや崩れた(笑)。
あと、アルバムに入ってるとはいえ“クリスマスイブ”を歌うとは思わなかったわ。あれ、年末まで歌い続けるのかしら?
そんで、あの曲は大してノリが良いわけでもないじゃん? あれ込みで後半って言われてもねー。盛り上がれるの実質3曲だし。
“クレパラ”の最後のアレンジの感じだと、曲を切らずにそのまま“railroad”にいったら楽しかったのになー。でもそれだとsweet grooveと一緒なんだっけ?
まぁ何か似た感じのを1曲そのまま繋げて、最後にタンバリンにしたら、もっと盛り上がって物足りない感はなくなったかもね。
全体的としては、流れるように進むって感じではなく、1曲1曲独立してる感じがしました。これは間延び感があったからかなぁ。曲順が変だったからかなぁ。そういう狙いだったんなら、まぁいいんだけど。
動きもね、まだ定まってないようで、曲終わりでキメポーズしたいんだろうけど、それが早すぎて“間がもたないなー”って思ったり、“やらない方がいいのに”って思ったり。
それから、今回はステップしない風なのかな? 踏んでた曲もあったけど、さっきも書いた“INSIDE”も踏まなかったし、“愚か者”もクルクルステップしてなかったよ。
“INSIDE”なんて左右のピンスポの中で歌うんだから、そこでステップ踏んだらカッコ良さげなのに。
それから、歌ってる最中に横や後ろを見すぎ。真横は普段から見る時あるけど、昨日はちょっと多すぎな感じしたな。特にストリングが気になるようで、よくそっち向いてたわ。
間奏ならまだ許せなくもないけど、歌いながら横や楽器陣見るって、誰に歌ってるんですか?って話でしょ。お客に歌ってくださいよ。
私はライブ中、とっても退屈でした(苦笑)。曲はもういいから、せめて間延び感と動きをどうにかしていただきたい。“初日だから”って許しません。準備期間が短かろうと、7回しかないんだから仕上げてこいよ。
声は、高音が最後までダメだったね。“ブルムン”も伸ばしきらなかった(きれなかった)し。あ、“スノクリ”も。他にも数曲。“エンドレススノー”もちょっとねー。15/25の時よりかはマシだったかも?
“ヘラクレス”は最後の“その~場所を~
”の“そ”がなかったよ。“えぇーっ
”って相方とガックシ
。
なんかもう、どこもかしこも高音はイガイガでダメでした
。
“ツルラ”の前にギターでポロポロ何か弾いてたんだけど、あれは何だったの? つたなすぎてチューニングしてんのかと思ったわ。
あれで“一生懸命頑張ってるー。かわいい
”って思うには、藤井はキャリアがありすぎです(苦笑)。弾くならちゃんと弾け。弾けないならやらなくていいよ。
唯一良かったのは“今君”。今回はギターがないからね。前回とは雲泥の差でした。
あー、1曲(なんの曲かは忘れた。新曲かな?)演奏とコーラスがデカすぎて、藤井が何歌ってんだか全っ然分かんない曲があったんだよ。
あと“アナオリ”の大サビね、ガツンとくるかとおもったら音がちっちゃくってさぁ。“え、これで合ってるの?”って思ったら、徐々に大きくなってた。あれで本当に合ってたの?
藤井んとこのPAさ、下手すぎじゃね? つーか、誰があれでOK出してるの? 良くないとこが多すぎると思うんだけど
。
それから演出は、またピエロ登場で若干ウンザリもしたけど(笑)、コンパクトな感じだったからまだ見れた。
セットなんかは、ここ最近では珍しく凝ってるんじゃないかな。ライトでレーザー使ったりもしてたし。小道具も登場してたし。
ただ、前回歌った曲は引き続きほぼ同じライティングだったみたい。それがちょっとガッカリしたかな。ちょっとだけね。
でもそのせいで、真っ赤なライティングでは藤井が消えてたよ←藤井はミニアルバムのジャケ写と同じ赤のミニ燕尾服みたいな衣装だったの。赤×赤で、木葉隠れみたいな忍者的演出なのかと思った(笑)。
どっかのツアーで真っ赤なライトでピンスポあててたのがあった気したんだけど、それじゃダメなのか?
あと普通のライトがいつもより明るい気がしたな。で、ピンスポも真上だけじゃない時があって、それらが全部藤井にあたる時あってね。光が強すぎてシワ飛ばしみたく藤井が飛んでたよ。これも忍者的演出と思えば許せるけど(笑)、カッコイイを越えて藤井が見にくいってどうなのよ
。
そしてさっきもチラッと書いたけど、衣装は本編がジャケ写と同じ、アンコはピチピチの黒ジーンズに白シャツにサスペンダーしてました。
本編の帽子がジュリーみたいな、かぶると斜めになる帽子でね。藤井が“○○みたいでしょ”みたく言ってたんだけど忘れちゃった
。私にはどうしてもオカマちゃんにしか見えなくて、帽子をかぶる度に気色悪かった(笑)。
アンコのピチピチジーンズは、前に何かのイベントで履いてたかな? ケツにファスナーみたいのがあって、かわいいケツがちっとも堪能出来ん
。前もそんな文句を書いた気がする(笑)。
という感じで、私にはとっても退屈でダメ出しの多い初日でした(苦笑)。あれで7000円は高いし、1回見たらもういいやって感じ。でも初日で怒ってないから、まだいいのかなー?
会場は盛り上がってたようなので、良いライブだったのかもしれません。
それから私事ですが、実は昨日もチケが余ってまして
、例のツルラが大嫌いな友達に泣きついて来てもらいました。
私より音にうるさいので(←ピアノの先生)、“ツルラは絶対歌うけど。音もたまに外すけど。お願いっ
”って泣きついた(笑)。
彼女がライブに来るのは多分10年近く振りだったのね(それまでは毎回来てた)。終わってから話したら、“知らない曲が10曲未満だった(笑)。相変わらずだねー”って言われたよ。“でっしょー
”って答えといたけど(笑)。
でも普段私が散々な事を愚痴ってるので、高音がダメなのとかは大したことなかったみたい。
ただ問題のツルラがね、歌うのは覚悟してたから大丈夫だったけど、ギターのチューニングが全くあってなかったらしい。ただでさえツルラなのに、ゾワッ
とするくらい気持ち悪かったそうな
。
チューニングする方、しっかりお願いしますよ
。
ツアー初日って事でどうなる事かと思いましたが、声はまぁまぁ、動きはそこそこ、MCはグダグダでした。
最近、MCのグダグダが本当に許せなくってねぇ


怒ってはないけど、“今何するコーナー??”とか、“この間(ま)は何??”って感じで、はっきり言って疲れた。考えてないにも程がある

メンバー紹介もテキパキやってくれるならいいけど、一人一人に絡んで、しかもそれが間延びしてるもんだから、やたら時間かかってるし。
まぁお客は笑ったりして楽しそうだったから、良かったのかもねー(棒)。皆さん寛大ですねー(棒)。
そしてセトリを見てもらえば分かる通り、まさかの“INSIDE”。そして“タイムマシン”。あんど“ブルムン”。来年じゃなくて今回かよ。そうか、2ツアー合わせて無双だったのか。これにはかなり失笑(苦笑)。崩れたわー。
“INSIDE”は左右に動いてたけどステップを踏むわけではなく。“タイムマシン”はテンポが激遅だったらしい←私は呆れてトイレ行っちゃった。
でもってまた“クレパラ”。また



でも、“my star”とかね、ちょっと違う感じのもあったから、まだ良かったように思います。覚悟してた“人生”もなかったし。
アンコでね、いつもの幼稚園帽子かぶってきたの。“トワイライトでも歌うんじゃね?”って言ってたら本当に歌って、またもや崩れた(笑)。
あと、アルバムに入ってるとはいえ“クリスマスイブ”を歌うとは思わなかったわ。あれ、年末まで歌い続けるのかしら?
そんで、あの曲は大してノリが良いわけでもないじゃん? あれ込みで後半って言われてもねー。盛り上がれるの実質3曲だし。
“クレパラ”の最後のアレンジの感じだと、曲を切らずにそのまま“railroad”にいったら楽しかったのになー。でもそれだとsweet grooveと一緒なんだっけ?
まぁ何か似た感じのを1曲そのまま繋げて、最後にタンバリンにしたら、もっと盛り上がって物足りない感はなくなったかもね。
全体的としては、流れるように進むって感じではなく、1曲1曲独立してる感じがしました。これは間延び感があったからかなぁ。曲順が変だったからかなぁ。そういう狙いだったんなら、まぁいいんだけど。
動きもね、まだ定まってないようで、曲終わりでキメポーズしたいんだろうけど、それが早すぎて“間がもたないなー”って思ったり、“やらない方がいいのに”って思ったり。
それから、今回はステップしない風なのかな? 踏んでた曲もあったけど、さっきも書いた“INSIDE”も踏まなかったし、“愚か者”もクルクルステップしてなかったよ。
“INSIDE”なんて左右のピンスポの中で歌うんだから、そこでステップ踏んだらカッコ良さげなのに。
それから、歌ってる最中に横や後ろを見すぎ。真横は普段から見る時あるけど、昨日はちょっと多すぎな感じしたな。特にストリングが気になるようで、よくそっち向いてたわ。
間奏ならまだ許せなくもないけど、歌いながら横や楽器陣見るって、誰に歌ってるんですか?って話でしょ。お客に歌ってくださいよ。
私はライブ中、とっても退屈でした(苦笑)。曲はもういいから、せめて間延び感と動きをどうにかしていただきたい。“初日だから”って許しません。準備期間が短かろうと、7回しかないんだから仕上げてこいよ。
声は、高音が最後までダメだったね。“ブルムン”も伸ばしきらなかった(きれなかった)し。あ、“スノクリ”も。他にも数曲。“エンドレススノー”もちょっとねー。15/25の時よりかはマシだったかも?
“ヘラクレス”は最後の“その~場所を~



なんかもう、どこもかしこも高音はイガイガでダメでした

“ツルラ”の前にギターでポロポロ何か弾いてたんだけど、あれは何だったの? つたなすぎてチューニングしてんのかと思ったわ。
あれで“一生懸命頑張ってるー。かわいい

唯一良かったのは“今君”。今回はギターがないからね。前回とは雲泥の差でした。
あー、1曲(なんの曲かは忘れた。新曲かな?)演奏とコーラスがデカすぎて、藤井が何歌ってんだか全っ然分かんない曲があったんだよ。
あと“アナオリ”の大サビね、ガツンとくるかとおもったら音がちっちゃくってさぁ。“え、これで合ってるの?”って思ったら、徐々に大きくなってた。あれで本当に合ってたの?
藤井んとこのPAさ、下手すぎじゃね? つーか、誰があれでOK出してるの? 良くないとこが多すぎると思うんだけど

それから演出は、またピエロ登場で若干ウンザリもしたけど(笑)、コンパクトな感じだったからまだ見れた。
セットなんかは、ここ最近では珍しく凝ってるんじゃないかな。ライトでレーザー使ったりもしてたし。小道具も登場してたし。
ただ、前回歌った曲は引き続きほぼ同じライティングだったみたい。それがちょっとガッカリしたかな。ちょっとだけね。
でもそのせいで、真っ赤なライティングでは藤井が消えてたよ←藤井はミニアルバムのジャケ写と同じ赤のミニ燕尾服みたいな衣装だったの。赤×赤で、木葉隠れみたいな忍者的演出なのかと思った(笑)。
どっかのツアーで真っ赤なライトでピンスポあててたのがあった気したんだけど、それじゃダメなのか?
あと普通のライトがいつもより明るい気がしたな。で、ピンスポも真上だけじゃない時があって、それらが全部藤井にあたる時あってね。光が強すぎてシワ飛ばしみたく藤井が飛んでたよ。これも忍者的演出と思えば許せるけど(笑)、カッコイイを越えて藤井が見にくいってどうなのよ

そしてさっきもチラッと書いたけど、衣装は本編がジャケ写と同じ、アンコはピチピチの黒ジーンズに白シャツにサスペンダーしてました。
本編の帽子がジュリーみたいな、かぶると斜めになる帽子でね。藤井が“○○みたいでしょ”みたく言ってたんだけど忘れちゃった

アンコのピチピチジーンズは、前に何かのイベントで履いてたかな? ケツにファスナーみたいのがあって、かわいいケツがちっとも堪能出来ん

という感じで、私にはとっても退屈でダメ出しの多い初日でした(苦笑)。あれで7000円は高いし、1回見たらもういいやって感じ。でも初日で怒ってないから、まだいいのかなー?
会場は盛り上がってたようなので、良いライブだったのかもしれません。
それから私事ですが、実は昨日もチケが余ってまして

私より音にうるさいので(←ピアノの先生)、“ツルラは絶対歌うけど。音もたまに外すけど。お願いっ

彼女がライブに来るのは多分10年近く振りだったのね(それまでは毎回来てた)。終わってから話したら、“知らない曲が10曲未満だった(笑)。相変わらずだねー”って言われたよ。“でっしょー

でも普段私が散々な事を愚痴ってるので、高音がダメなのとかは大したことなかったみたい。
ただ問題のツルラがね、歌うのは覚悟してたから大丈夫だったけど、ギターのチューニングが全くあってなかったらしい。ただでさえツルラなのに、ゾワッ


チューニングする方、しっかりお願いしますよ
