goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

COUNTDOWN LIVE2007-2008 Bounen&Shinnen

2008-01-03 17:27:29 | レポ fumiyaその他
遅ればせながらレポです。でも記憶が曖昧だから、いつもより更にテキトー。
自分の記憶や他所さんと違う所があっても、暖かい目で読んで下さい。

まず、本編はフェスと同じ。最初の5曲で凄い盛り上がって暑くて、“どうしよ~!”って思ったんだけど、やっぱり最初が一番踊った(^▽^;)
“Good day”はやっぱり横っ飛び出来なくて残念だったけど、思ってたよりはゆとりがあったな~。ゆとりを作ったって話しもあるけど(^▽^;)

今回も当然キャミ参加だったんだけど、この日も30日も最初から本当に暑かったの。
けど今回は結構厚着(=長袖)の人が多かったよね?暑すぎて大丈夫なのかしら?って余計な心配してました。

あと、やっぱり光り物の数が違うよね~。みんな気合い入ってる(笑)。CDLならではって感じ。
そんな私も、いつも付けないサイを両手にそこそこ装着してました。

最初の5曲終わった所で、掲示板に時計表示が。“22:39:○○”って出てたけど、表示するの早すぎ~(笑)。
フミヤ氏は時計表示が出ると焦るらしく、1人でワタワタしてました(笑)。

で、何故か知らないけど、握手する真似して「シェイクハンド」って言いながら横花道などを歩き回るフミヤ氏。
そのうち「フリーハンド」って言い出して、最後は花道先端まで来て両手を広げて「フリーハグ」(笑)。

「フリーハグで妊娠したらどうしよう!(笑)」って言いながら、再度両手を広げて「フリーハグ」って言いながらクルッと一回りして抱きしめポーズ。
もちろん当然うちらはキャーキャーですよ。“いっくらでもどうぞ”よね~。出来たらハグではない方法のがいいんですけど(爆)。

そこら辺で、マイクを股に挟んで何かしようとしたのよ。したら挟んだ途端に“キーン”って(笑)ハウってるし~。何に反応したらハウるんだよヾ(≧∇≦*)ゝ。フミヤ氏もアソコ抑えてるし(笑)。
相方と、“フリーハグで妊娠さすぐらいだから、何か電波でも出てんじゃないの”って大爆笑でした。

で、ここかなぁ。「ハゲてもついてきてね!」って。みんなが笑ったら、「ここから(先)大事なんだから!」だって。もう大爆笑!
植えてもツルッとでもいいけどさ、そうなっても愛されるよう努力して下さい。プクプクとかプクプクとかプクプクとか、本当に勘弁ですよ~。

う~ん...本当に自信ないけど、「今日はチェッカーズ、FーBLOOD、ソロと合わせて100公演目だそうです。こうしてここでやれるのも、こうやって来てくれるみんなのおかげです。本当にありがとう!」って言ったのここかな?
で、「デビューして25年って事は、長い人は24年位ファンなわけで...」って話から“ハゲても~”って話になったような。でもその話はもっと後だったような(汗)。うわ~自信ねぇ~(滝汗)

次はまったりコーナー(ラブソングコーナー)。“体動かして”って言ってたけど、やっぱり双眼鏡でガン見だわ~。
“揺らせる所は揺らして”ってこの時言ってた?毎度の事ながら、“揺らすから見ろよ!”ってブツブツ言ってました。見てくんないのに無駄に揺らしてもねぇ。肩こるっつうの。

“魔法の手”だけちゃんとノッたけど、他は途中で中だるみしちゃって(苦笑)、メンバーや客席のチェックしたりしてました。

“魔法の手”のジャンケンコーナー、フェス2日目は全勝出来たけど、他は全部1回戦負けだった(^-^;)。31日の最後は(も)チョキで、「ピース」って言ってました。
終わった後に「勝った人は...2008年に何かいい事あるよ!」みたく言ってて、でも「負けた人もいい事あるから!」ってすぐにフォロー。

次は出ました“エロエロコーナー”!フミヤ氏が「次はエロエロコーナー」って言ったら客席から“キャーッ”って(笑)。
したらフミヤ氏は「みんなエロいの好きなんだぁ」ってニヤニヤ(笑)。そりゃ、小さい時からあなたに教育されてますからね~。

で、両足広げて両手を腰脇あたりに持ってきて全指を高速ゴニョゴニョ。“それ何のポーズ?(笑)”って思ってたら、「妊娠させちゃうぞ~!」って!
したらその後に「避妊しないぞ~」だって~ヾ(≧∇≦*)ゝ。そりゃあ会場中が沸騰しましたわ(爆)。させてくれっつうの(爆爆)。

そのゴニョゴニョポーズでイントロ待ってたんだけど、中々始まらなくて最終的にフミヤ氏が後ろ向いて合図。
フェスといい、今回はタイミングが上手くいかない時が多かったな~。

次はラジカセトークだったんだけど、この時の時計表示が“23:12:○○”。
したらフミヤ氏、「あぁっ!あと18分しかないじゃん!」...

客席は当然“えぇ~っ!”でしょ。どう考えても違うし(笑)。それ以前に、18分じゃ曲終わんないじゃん(笑)。
“えぇ~っ”で、「あっ間違えた!え~っと、え~っと、あと40分くらいじゃん!」って言ってだけど、どちらかというと“あと50分”の方が時間近いような。ま、数字に弱いフミヤ氏にしてみたら、短時間で40分って分かっただけでも凄いけどね(笑)。

それでますますテンパって、「あっ!どうしよう!どうしよう!とりあえず水飲んでいい?」とか「あっ!ラジカセ!」とか、もうワタワタ落ち着かね~(爆)。
しまいには「焦らすな!縮んじゃうから!」ってアソコ抑えてるし(笑)。

それで“昨年はお世話になりまして”的なトークが始まって「まだ早いか」とか。まだ“昨年”でもないし(笑)。
こっちからしたら、“もうトークいいから歌っちゃえよ”って感じになってました。

多分その時に、「今年はドラマの撮影から始まって...」って振り返りをしてたんだけど、「家族からも嫌がられる役で」って言ってんの。
ファンは、役じゃなくてドラマ出演を嫌がってましたけどね(苦笑)。

ここで歌に行く時はいつも「ラジカセ消さなきゃ!」って言ってたけど、この日は「ラジカセ!ラジカセ!」ってマジ焦りに見えて面白かった~。

後はTRUE LOVEまでノンストップ。ここまで歌の感想全然書いてないや(^▽^;)。
私のメインの“ノンノン”と“BABY”ですが、もうどっちも最高!この日が一番良かった(=^▽^=)。

“ノンノン”は最後の所でちゃんと上がって歌ってくれたし。
“BABY”は途中の“BABY TONIGHT でも遠ざかる~”って歌い忘れて“えぇぇぇぇ”だったけど、その後にフォローのつもりか何かゴニョゴニョ言ってて面白かった(笑)。
そして!サビでどうしても見たかったのが見れたの!両足で跳ねながら進むやつなんだけど(レッツリンボーと呼んでます)、“キャーッ出た!”って思ったら結構長めの距離をそれで進んでもう大興奮。やっぱり“BABY”ではレッツリンボーをやってもらわないとね!
って、また誰もついてこれない話でスイマセン(^▽^;)。

“TRUE LOVE”では、もういつ“最後の曲になりました”とか“今日はありがとう”とか言い出さないかってヒヤヒヤ。あの人ならウッカリ言いそうじゃん?(笑)
でも無事言わず(当たり前)大丈夫だったんだけど、途中話の流れが怪しくなったのよ。
“大丈夫~?”って聞いてたら、最後は“I LOVE YOU!”って叫んでました。私は“キャーッ”より“ホッ”としてたんだけどね(笑)。

“TRUE LOVE”が終わって、時計表示が出たら5分前。上手くいくもんだねぇ。
フミヤ氏は“何話そう”みたいな雰囲気だったんだけど、ファンはすかさず風船の準備。みんながゴソゴソし出して、フミヤ氏“えっ?”みたいな(笑)

それで客席見渡して「あっそうだ!風船!」みたく言ってたけど、自分で企画しといて忘れられてもねぇ。スッカリ忘れてた一昨年よりかはマシだけど。
それからステージ上も客席も風船タイム。フミヤ氏は「みんな間に合うのか?」とか、割れる音を聞いて「もう割れてる(笑)」とか言ってたけど、みんな必死で聞いてね~(笑)。実際それどころじゃないから。

時計表示は100秒前からカウントに変わって、フミヤ氏が「30秒前から(カウントダウン)ね」って指示。
で、30秒前になって、みんなは“30、29、28...”って言ってるのに、フミヤ氏だけ“30、9、8...”って省略系。途中で気が付いて、ちゃんと“26、25”って言ってたけど、うちらは毎年ちゃんと言ってますよ。

10秒前から一段と声が大きくなって、“0”で風船飛ばし!やっぱりこうやって新年迎えられるのは幸せだわ~。

“君が代”を歌って、あっ、“君が代”の時は指揮者みたいに腕を動かしてました、新年一発目は“ALL 愛 NEED”。

そうだと思ってたけどさ~、相方と顔を見合わせて萎え萎え。“好きやねん”で一部から“キャーッ”って聞こえて更に萎え。
曲最後に“好いとう”とか“好きだがや”って言ってたから許したけどね。

あまり良い気分ではない幕開けだったんだけど、その後フミヤ氏が「今日は2008年万光年...」とか意味不明な事言って“はぁ?”(笑)。
「2008万光年からゲストがやってきました!」って言い直して、みんな狂喜乱舞。だって、そんな遠くからくるゲストって言ったらねぇ?

そして、両横花道からゲストが出てきましたよ!もちろん宇宙人(≧▽≦)。しかも今年は総勢10名!!!
左右5名ずつでポーズを取って、それぞれの位置にスタンバイ。うち2名は花道先端(笑)。花道前の人はフミヤ氏見えなかったんじゃないの?途中フミヤ氏が花道先端に出るのに、2人の間を掻き分けて出てきたもん(笑)。

物凄い盛り上がりで曲が進んで間奏にきたら、全員で“そんなの関係ねぇ~”とか始まるし(爆)。
もうわけ分かんない位大盛り上がりで、しかもステージ向かって一番右の宇宙人が超ノリノリだったから釘付けで(笑)、あっという間に曲終了~。

したら、今度は宇宙人オリジナル振り付けで“OUTSIDE”。手をモンキーみたいに振ったり、片手伸ばして動かしたり。
アマゾンズの姉さん方もノリノリで一緒に踊ってました。

最後、またポーズを取ってから帰る宇宙人に、「また来年!」って言ってたから、来年も会えるのかしらね~。

ここで改めて「あけましておめでとう!昨年は本当にお世話になりました。」的な堅苦しい挨拶。「一応しとかないとね!」だって。
すぐさま「あけおめ!ことよろ!」って砕けた挨拶もしてました。

で、来年はい~っぱいライブやるんだって。いろんな形態のライブやるとか、いっぱいやるからマッチョになるとか(笑)。
筋肉ムキムキになったら、是非とも脱いでいただいたいわよね~(爆)。で、フリーハグで妊娠させろ(爆爆)。

したら最後に「良かったらぜ~んぶ来てね♪」とか言うし!頭おかしいんじゃないの!!!
全部行きたいのは山々だけど、今でも結構限界くらい貢いでるんですけど~!もうアホかっ!あ~、今年も頑張って稼がなければ...。
つう事で、今年もイチゴ狩り旅行はなくなりました(/o\)。

そして「最後の曲になりました」。当然“えぇ~っ!”でしょ。したらフミヤ氏ってば小芝居開始。
“えぇ~っ!”
「分かってるよ」
“えぇ~っ”
「分かってるって。言わなくても分かってる!でも歌う!」
“えぇ~っ”
「分かってるってば。じゃあな!(手を上げてドアを閉める振り)」
“えぇ~っ!!”
「ガチャ(ドアを開ける振り)何だよ~。分かってるってば。じゃあな!」
で、再度ドアを閉めて(笑)、紙飛行機に突入したのでした(笑)。
これ超面白かったんだよ~。DVDに入んないかな?絶対入れて欲しい~。

紙飛行機最中だと思ったんだけど、間奏で花道先端に来た時、上向いてブツブツ言ってたのね。
多分“しあわせ”みたいな事を長く言ってたように見えたんだけど、本当にね~。何で止めちゃうんだかね~。って、一瞬ブルーになってしまいました。

この時画用紙の特大紙飛行機があって、「こんなの飛ぶわけないじゃん!」って笑ってた。
それ以前に、そんな大きいの飛ばすなっつうの。バカじゃない。

最後の「みんなの願いが叶いますように」(今年は若干違う風に言ってた)の時、また股にマイクを挟もうとしてやめてた。
またハウっちゃうもんね(笑)。


post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。