goo blog サービス終了のお知らせ 

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

トランスフォーマー/最後の騎士王

2017年08月05日 18時43分08秒 | 映画 た行
評価:★★★☆【3.5点】




ますます複雑化する映像に目が追い付かな~い^^;



地球に秘められたエネルギーを求めて、
トランスフォーマーの故郷サイバトロン星が地球に急接近し、
衝突まであと12時間と迫っていた。
しかも人類の守護神オプティマス・プライムまでもが敵側に堕ち、
人類は絶体絶命の危機を迎える。
そんな中、オートボットの新たなリーダー、バンブルビー、
遥かな昔から秘かに地球で活動していたトランスフォーマーの
秘密を守り続けていた謎の英国紳士バートン卿、
オックスフォード大学の教授ヴィヴィアンらとともに、
地球の運命をかけた戦いに身を投じていくケイドだったが…。
<allcinema>



目が追い付かないのか脳内処理不足なのか分からないが
ロボットたちのむき出しの各パーツに加え、バトルシーンの速さで
一生懸命に目を凝らしていても無理だと言うことがよく分かった。

映像は凄いの一言なんだけど、こうも疲れる映画は他にないぞ(笑)
しかも話のテンポがこれまた速くて途中で完全に置いてけぼり。

ということで、ガチャガチャしまくりで騒がしいことしか
記憶に残らない作品となってしまいましたよ。



【今週のツッコミ】

・14歳(現在16歳)のニューフェイスのお嬢ちゃんがカッコいい!
 もう5年したら立派な戦士となることでしょう。応援しますよ^^

・敵味方合わせていったい何体のロボットが出てたんだろう?^^;
 ちなみにWiKiで37体が紹介されている(これは覚えられんわ)

・冒頭のアーサー伝説のくだりはなかなか見ごたえ十分!
 その後のロボット大団円では敵味方の区別がつかず睡魔に襲われる。

・ロボット同士の大団円で眠くなったが、惑星の衝突する映像から
 イッキに惹き付けられた。宇宙、惑星間の映像が大好きなのだ。

・大学教授のヴィヴィアンはミーガン・フォックスのルックスに似てる。
 なので本作にキャスティングされたのでは?と勝手に思っているワタシ。

・マークパパの娘は前作のまま二コラ・ぺルツが続投してたらしい。
 あの声はご本人だったと知りちょっと感激したわ(笑)

・進化したバンブルビーはパーツを意図的に解体できるのに加え
 モービル状態で半分ロボットに変形するのはやり過ぎ^^;

・ココのところやたら目につく副題の“最後”という文字に
 もしやこのシリーズって最後?だったが、それはなかったですね^^
 最後の海賊、最後の騎士王、最後のジェダイとまだまだ出てきそう。
-----------------------------------------------------------------------------
監督:マイケル・ベイ
脚本:アート・マーカム/マット・ハロウェイ/ケン・ノーラン
音楽:スティーヴ・ジャブロンスキー
出演:マーク・ウォールバーグ/ローラ・ハドック/ジョシュ・デュアメル

『トランスフォーマー/最後の騎士王』

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 | トップ | スパイダーマン:ホームカミング »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふ)
2017-08-05 19:57:24
確かに目は追いつかないし、
頭もついてかないくらいの映像でした。
それでもマイケル・ベイ節なので許容範囲ですが、、、
でも、気持ち的にすっきりできました!(爆
返信する
えふさんへ (ituka)
2017-08-05 20:11:15
ですね!マイケル・ベイですもんね(笑)
こういう映画は映像の迫力に身を委ねれば
それなりに導いていってくれますからね、お気楽鑑賞にはもってこい!(笑)
できればロボットの造形をもう少し凹凸のないシンプルなものに変更してほしいとか^^;
返信する
こんばんは (yukarin)
2017-08-05 22:44:38
相変わらず目まぐるしい映像と敵味方がわかりにくかったですが楽しめました 笑
前半は説明がなんちゃらあって少し寝ましたけど、、、
私もヴィヴィアンはミーガンに似てるなと思いました!!
返信する
yukarinさんへ (ituka)
2017-08-06 10:19:35
お!yukarinさんも寝てしまった口なんんですね、安心しました(笑)
これほんとに目まぐるしく展開される映像でしたが
今後ますます複雑化していったら、もう完全にお手上げ~
ヴィヴィアンはミーガンに似てるに同意してくださって感謝です(笑)
返信する
渡辺謙 (kossy)
2017-08-10 13:40:28
セリフのみと言えば渡辺謙!
戦国武士風のトランスフォーマー。
ほんのちょっとしか出番なかったけど、
金が有り余ってる感じですね・・・
返信する
kossyさんへ (ituka)
2017-08-10 21:32:40
ワタシこの記事をアップする段階で
渡辺謙が声の出演していることに気が付きました(遅)
鎧兜のロボットに失笑してたんですが
渡辺謙だと気が付いたら妙に誇らしかったです。
にしても普通に声だけだと分からないです。
この映画はどんだけ金が動いてるんでしょうね~^^;
返信する
こんにちは (ここなつ)
2017-08-19 09:56:55
こんにちは。
私はこの作品、3Dで観たのですが、トランスフォーマー達の激しい迫力に比べて、吹き飛ばされる人間達がおもちゃみたいで。もう3Dってそうなんだ、って割り切るしかないのだけれど、あのおもちゃの兵隊さんみたいな映像、何とかならないものですかねぇ。
返信する
ここなつさんへ (ituka)
2017-08-19 19:22:35
おもちゃの兵隊さんとはなんともファンタジーな表現(笑)
巨大なロボットがスクリーンの基準になってしまってるんで
人間なんてホント小さなフィギュアみたいですよね。
でも、ワタシはそういうジオラマなところも好きだったりします(爆)
そういえば3Dは今年はまだ観てないわ^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画 た行」カテゴリの最新記事