goo blog サービス終了のお知らせ 

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

gooブログサービス終了後の次の行き先絞ってみた

2025年04月20日 22時10分04秒 | 生活日記

gooの管理画面で《Amebaブログ》と《はてなブログ》を推奨してるので
とりあえず、この両方を登録してみた。

そこで記事アップする際の編集画面の利便性やテンプレのお気に入りが
あるかどうかを確かめるためgooでアップした『ゴーストキラー』で試してみた。
そうしたところ、いちばん大事な部分を見落としたことがあったわ。



それは、広告表示の面積であり、ノイズとして認識する範囲だ。



《Amebaブログ》は一番下の広告が割と大きくポップアップされたまま(毎回×で消えるが)
しかも、2カラムとか3カラムのサイドバーが太く広告も大きくかなりのノイズ感だ。
また、上下のスクロールでサイドの広告が付いて回るというウザさでこれキツイかも。

《はてなブログ》も中央に気になる広告があって(午前中は中央になくサイドにあったが)
この位置が記事の一部と捉えかねない場所なので気になるところだ。
でも、一番下の広告は控えめで動かないのが良心的ともいえる。
(たぶんテンプレや広告内容によって表示も違うのかもしれないが固定は絶対いい)

こうしてみると如何にgooブログが良心的だったかを思い知らされる。
広告は記事の一番下とサイドバーに控えめに表示されるだけでほとんど気にならない。
これだったらアドバンス契約要らなかったと思ったくらい。



ということで、一長一短といってもいいけどどっちかに決めないといけないし
編集機能にしても無料なので似たようなモノだったし
テンプレにしても、慣れれば特に問題でもないとは思うが、まだ期間はあるし(苦笑)



ちなみに参考までに両方の広告の見え方などを載せておきたいと思う。

Amebaブログ『ゴーストキラー』


はてなブログ『ゴーストキラー』




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーストキラー | トップ | 異端者の家 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごく役に立ちます (紫苑)
2025-04-23 10:30:12
こんにちわ、はてなとアメーバの比較、すごく役に立ちます。アメーバって確か芸能人ブログが多いんですよね。
返信する
紫苑さんへ (ituka)
2025-04-23 15:57:52
とりあえず、こんな感じなんだと思ってもらえれば。。。

ワタシにデータ引っ越しなんてできるのか?当初は20年分データは置き去り消滅の方向で検討してましたが
まあ、一回は挑戦しておこうってことで(苦笑)
でも、はてなブログは意外にも簡単で日数も翌日に完了でした。
Amebaブログは説明文が分かりにくくて、ややつまずいてしまいデータ引っ越しにも一週間ほどかかるようです。
ちなみに、ワタシのPCにはデータ圧縮解凍ソフトがないので無料のExpress Zip解凍圧縮ソフトをダウンロードしました。

Amebaブログは業界の方が多いといわれてますね(笑)
返信する
Unknown (zooey)
2025-05-18 13:28:04
まったくgooblogがなくなる日が来るなんてねえ!?
私は一応はてなブログに引越ししてみましたが
18年分のデータ移行に3日程かかりました。
それになんとも使いづらくて、まだ決めかねています。
でも、はてな移行もあんなに大変だったのに
それより大変なアメーバなんて考えられません💦
返信する
zooeyさんへ (ituka)
2025-05-18 18:31:31
まさかのgooブログ終了でしたよね!!!
しかも、2026年春にはgooメールも終了になりますし。
思えば他のブログへの引っ越し経験して思ったのは、goo全般のサービスが格安だったことを知りました。
収益がないまま限界を迎えたのかな~という感じですかね~

ま、それはともかくワタシはAmebaとはてなの両方登録して使った感想では、はてなの方が簡単そうなので同じくはてなブログでお世話になりたいと思います。

そんななか、gooブログはいつまで書き続けていくのか迷い中^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生活日記」カテゴリの最新記事