もう幾日も経ちましたが
先週の金曜日、左手の経過を診てもらいに玉野市の病院に行って来ました

この日は最高のお天気でした

赤かぼちゃ、輝いています
こんな日は屋上に座って行きますよ
ついこの前までは直島の山はつつじでピンク色だったのですが

今は黄色?
何んの花なんでしょうね、花粉を感じます

瀬戸内の多島美
海と言うよりは湖か池のようですよね

こんなのも‘島’と言うのでしょうか?
診察の結果は良かったですよ
美容もプールもOKです
お薬(抗生物質)はあと1週間分出されましたけどね
先日、目を疑うような光景を見ました
ウチの前をちょっと過ぎたところで

「えぇーっ
」ここはえっと... 直島やよね


島外ナンバーだったので多分、お仕事に通われてる方でしょうね
フェリー1便遅れたな、お気の毒さま
ここらへんでほのぼのしましょ

ウチのニャンズです
いつもいっつもラブラブべったりなんですが、母子なんですよ


黒白柄がお母さん、トラ柄が息子
子離れ出来ない母とマザコン息子
いつまでもいつまでもくっついていてね~
こないだのこと
一徹サン、お散歩に行くのを勿体つけちゃって

やだ

やぁだっ
「もぉほんだらママだけ行くよー」と階段を下りて隠れてみると

いくわけないでちよっ
「バイバァーイ」

はやくむかえにくるでちよ~
けっ、ナメられたもんだわっ
この日のコースは港周辺
浮き桟橋へ行くと

採られずに育ってしまったワカメがゆらゆら

そこはお魚たちの安全なパラダイス

いつの間にか
もうクラゲがいっぱい泳いでいました
今年のGWは飛び飛びで大型連休にはならないんですね
島の混雑もまだ始まってないように感じます
5月に入ると、観光や帰省の方々で溢れるのかな?
因みに2日はお預かりだけで7頭、息子たちを入れると9頭のワンズがいます
大は自分のクレートが有るからいいけど、一徹は居場所がない
1日中おんぶして過ごそっかしらん(笑)

先週の金曜日、左手の経過を診てもらいに玉野市の病院に行って来ました


この日は最高のお天気でした


赤かぼちゃ、輝いています

こんな日は屋上に座って行きますよ
ついこの前までは直島の山はつつじでピンク色だったのですが

今は黄色?
何んの花なんでしょうね、花粉を感じます


瀬戸内の多島美
海と言うよりは湖か池のようですよね

こんなのも‘島’と言うのでしょうか?
診察の結果は良かったですよ

美容もプールもOKです
お薬(抗生物質)はあと1週間分出されましたけどね
先日、目を疑うような光景を見ました

ウチの前をちょっと過ぎたところで

「えぇーっ




島外ナンバーだったので多分、お仕事に通われてる方でしょうね
フェリー1便遅れたな、お気の毒さま
ここらへんでほのぼのしましょ


ウチのニャンズです
いつもいっつもラブラブべったりなんですが、母子なんですよ



黒白柄がお母さん、トラ柄が息子
子離れ出来ない母とマザコン息子
いつまでもいつまでもくっついていてね~
こないだのこと
一徹サン、お散歩に行くのを勿体つけちゃって

やだ

やぁだっ
「もぉほんだらママだけ行くよー」と階段を下りて隠れてみると

いくわけないでちよっ
「バイバァーイ」


はやくむかえにくるでちよ~
けっ、ナメられたもんだわっ

この日のコースは港周辺
浮き桟橋へ行くと

採られずに育ってしまったワカメがゆらゆら

そこはお魚たちの安全なパラダイス

いつの間にか
もうクラゲがいっぱい泳いでいました
今年のGWは飛び飛びで大型連休にはならないんですね
島の混雑もまだ始まってないように感じます
5月に入ると、観光や帰省の方々で溢れるのかな?
因みに2日はお預かりだけで7頭、息子たちを入れると9頭のワンズがいます
大は自分のクレートが有るからいいけど、一徹は居場所がない

1日中おんぶして過ごそっかしらん(笑)

急に暑くなって、早くも溶けそうです
この暑さに体がついていきません…。
暑くなったもんだから、まめすけがお散歩に行きたくないようで
日が陰ってから行くんだけど、短いコースで終了。
暑くないときは、私の実家まで片道25分くらい歩いて行ったのに。
お散歩を勿体つけている一徹クン、でら(とてもという意味です。)可愛い
私そんなことされたら、大喜びでお迎えに参上してしまいます
一徹ママさんちは、にゃんこ先生もいらっしゃるんですね。まあ、素敵
わんこも、にゃんこもあのまあるい後ろ姿が好きなんです。最近じゃあ、まるくて毛皮着てたら
とても、ほのぼのさせてもらいました。ありがとうございます。
蜂窩織炎も良くなっているようで、なにより
あほメールをいたしすみませんでした
なんか、キャンキャン続くと・・・何なのぉ~???って感じで
まあ、何事もなくてほっ!心強かったよ~感謝
一徹くんのわがままも可愛いねぇ~!
マジでおんぶして美容してる姿想像して
一人にやにやしちゃってます
わんこたちの送迎でベルトしてないと
ほらー捕まっちゃうよ!白バイいるんだね(笑)
蜂窩織炎も一件落着でよかった~!
抗生剤は飲み切るのよ
これで心置きなく
あの腫れ方は 見てても痛かったもんねぇ
きっちりと薬を飲みきって しっかり完治させとこうねー
あれまーっ?!?!
島に白バイがっ?!?! いてるんやねぇo(*'o'*)o
あれあれ、バイクが捕まっちゃってぇ
アタシもこうして何回か捕まっちゃったことあるから他人事ちゃうわ(;^_^A
気をつけようっと。。。
コメントありがとうございます
今回のことでは親身になり、ご心配頂きましてありがとうございました。
本当に心にしみ、励みになりました。
元気!元気!!と自分に言い聞かせて振る舞っていたのですが、夜ベッドに入り目を閉じるとあの夜の瞬間がフラッシュバックして眠れぬ1週間でした。
浅い眠りの中空耳?で最期のか細い声が聞こえたり足音が聞こえたり... 真剣にPTSDを疑いました。
そんな毎日でも私はつくづく人に恵まれていて、まめすけ母サンはじめ周囲の人の優しさに励まされ、慰められ、支えられてほぼ、今まで通りに戻りつつあります。
‘でら’聞いたこと有ります!
TVの方言特集で... 何県だったか真剣に見とくんだったわ~
「にゃんこ先生」分かってくれて嬉しいぃぃぃーっ
『いなかっぺ大将』見てたんですねっ
最近は「にゃんこせんせーいっ!」って言っても「何それ!?」なんて言われて寂しかったんです。
まぁるいカタチは何にも勝りますね。
見ていると何んともシアワセな気持ちになります。
左手、順調です。
ありがとうございます!
いよいよ本格的にGW突入ですね。
覚悟!です
コメントありがとうございます
とんでもなぁーいっ!
私みたいなモンでも頼りにしてくれて嬉しいです。
もっともっと勉強しなきゃ!って気持ちになりましたよ~
甘えん坊チップくん、どんどん悪知恵が付いて来てますねぇ
ワンコは賢いからね~
一徹サン、もぉぉぉーぅ
最近構ってあげ方が足りないからかな?
さっさとお散歩済ませたいのにイラッと来るんですよっ
結局抱っこしに上がって... 私の負けですがっ
白バイはね、たまーに高松から1台だけ来るのよ。
2台は持て余すからねっ
島内は最高速度40㌔、スピード違反でしょうね。
左手調子よくなりました。
ブラのホックはまだ痛みが走りますが... 結構手首曲げて指先使うもんね~
お薬、ちゃぁんと飲みましたっ
コメントありがとうございます
うん、もう大丈夫よん。
ご心配ありがとう!
犬を触ってる時には痛みも違和感もないし、極端に反らしたり曲げたりした時だけ痛みが走る程度。
朝、ブラのホックする時はイテテ
白バイはたまーに高松から1台だけ来ますね~
多客期だけですよ。
白バイとかパトカーって、なぁーんかドキッとするんよね~別に悪いことしてないのに。
確かに若い頃は何度もお世話になったけど
島民にはやんわり、県外ナンバーの観光客の取り締まり?かと思います。