人にもクルマにも厳しい暑さがつづいています
ここのところご用命が増えているエアコンクリーニング&リサイクリング作業です
確実な作業を行う為BOSCH ACS751のメンテナンスも行い真空ポンプのオイルも交換したばかりです
クルマのエアコンは特に異常がなくても年間約8%ほど自然にガスが減少していきます、つい先日もお客様から「エアコンの利きが若干にぶい気がする なんか暑いわ~」と BMW 118i (F20) 登録から3年目、10600Km走行のクルマでA/Cガスの規定量 500g が 約400gに減っていました(リークチェック済 リーク箇所無し)
エアコンクリーニング&適正量のガス充填&エアコン添加剤充填により「涼しいわ~ エアコン気持ちいいわ~」と大喜びされていました
エアコンは快適装置としてだけではなく安全装置としての機能も考えられます、暑い環境下での運転では判断力、動作反応なども鈍くなるようですから安全運転には欠かせない装置と言えるでしょう
故障を未然に防ぎ、快適性、安全性を確保するエアコンメンテナンスは2~3年毎に実施したい項目です