
3年前、鉢植えの小さなさくらんぼの木を買いました。
花が咲いたら花の絵を描いて
葉が出て実が色づいたら また絵を描いて
そして絵を描いたあとは収穫して美味しく食べる!
そんなことを想像して「これは一石三鳥!」と楽しみにしてたんですよ。
鉢も小さいままだし、世話もいい加減だったからでしょうね、
昨年も一昨年も、ちょこっと花が咲いて実もちょこっとだけ出来て、
あっと言う間に絵を描く時期も収穫する時期も逃してしまいました。
今年は今までよりは少し花が沢山付いたみたい!
かろうじて絵を描くことができました。
現在は葉が出て緑色の実が膨らんできていますが
このまま上手に赤く色づいてくれるといいのですけどね
花が咲いたら花の絵を描いて
葉が出て実が色づいたら また絵を描いて
そして絵を描いたあとは収穫して美味しく食べる!
そんなことを想像して「これは一石三鳥!」と楽しみにしてたんですよ。
鉢も小さいままだし、世話もいい加減だったからでしょうね、
昨年も一昨年も、ちょこっと花が咲いて実もちょこっとだけ出来て、
あっと言う間に絵を描く時期も収穫する時期も逃してしまいました。
今年は今までよりは少し花が沢山付いたみたい!
かろうじて絵を描くことができました。
現在は葉が出て緑色の実が膨らんできていますが
このまま上手に赤く色づいてくれるといいのですけどね

最初に手前の枝だけを描いていたのですが
なんだか寂しいのでもう1本後ろに枝を付け加えました。
ただ、ざっと彩色しただけで描き込んでいないだけなんですよ
テクニックというほどのものではないですが
手前にあるものをしっかり描き込むようにして遠近感を出すようにしています
後ろの枝の部分が薄く描かれていますね。どんなテクニック
なのでしようか?
(九州ではすっかり散ってしまいましたけど)
南から北へ順に咲いていく桜の花をニュースや天気予報で知らせてくれるなんて!
普通のことと思ってたけど、他の国にはない日本の素敵な習慣ですよね。
桜は終わってしまいましたが、四季折々の花々をこれからも楽しんでいきたいと思います。
一石三鳥はいいてすよね。押し花の時それが楽しみで花を採り押し花にして楽しみ、残った花を庭に移しまた咲くのを楽しみに待つ...こちらは温かいので必ず咲いてくれます。
花は本当に生活を楽しくしてくれますね。