その1より続く・・・走ったルートはこちら
西都原公園の
満開のコスモスを眺めていると
奥さんが
「あの東屋には行ったことないねぇ」
行ってみると、道が途切れていて直接は行けない
そこで向かい側の鬼の窟を覗いてみたが、ここも初めて
コスモス畑の中をぐるっと回って
このはな館でトイレ休憩
桜並木道を通り、うなぎの入船側に下りて
下水流大橋を通るが、一ツ瀬川の水が濁っちょるこ~つ・・・ダムがイカン
奥さんのCS600Xでは、15%を示した激坂をクリアし
茶臼原から尾鈴サンロードを通り
比木橋から見る小丸川も濁っちょるね
木城町役場を横に見て
県道19号線を東へ
前から通ってみたかった新しい県道302号線
高鍋大師の看板が目立つね
無闇に広い歩道
この交差点は、一度向こうから来て右折した記憶がある
「あ~っカボチャじゃあ」・・・これが自転車のいいところ
「これは何ですか?」
と尋ねたところ、レタスじゃげな
27日には左から右に抜けた交差点を、今度は直進
ゲシュマックを経営する第1ファ-ムの前を通り
旨そうな柿を眺めて、小池の交差点を右折
すぐ北に向かう道があったんで、そっちに曲がり
道路脇には、太陽光発電所と鶏頭
突き当たりを右折して
次の交差点を左へ・・・ルートラボを見ると、直進した方が良かったっちゃね
先にある川南病院が右にあるのがおかしいと
右折したが
何か違う気がして
また左折、前方に都農ワイナリーが見えると喜んだが、村上牧場やったげな
結局、県道307号線に戻ってしまった
で、ここからは勝手知ったる県道40号線
文字通り紆余曲折して、目的地「四季の味 うたげ」に」到着・・・12時23分
その3に続く
昨夜は
休肝カレー
今朝は
定番茶がゆ
お昼は
大葉ソースのスパゲッティ
ランキングに参加しています
クリック頂けると幸いです
西都原公園の
満開のコスモスを眺めていると
奥さんが
「あの東屋には行ったことないねぇ」
行ってみると、道が途切れていて直接は行けない
そこで向かい側の鬼の窟を覗いてみたが、ここも初めて
コスモス畑の中をぐるっと回って
このはな館でトイレ休憩
桜並木道を通り、うなぎの入船側に下りて
下水流大橋を通るが、一ツ瀬川の水が濁っちょるこ~つ・・・ダムがイカン
奥さんのCS600Xでは、15%を示した激坂をクリアし
茶臼原から尾鈴サンロードを通り
比木橋から見る小丸川も濁っちょるね
木城町役場を横に見て
県道19号線を東へ
前から通ってみたかった新しい県道302号線
高鍋大師の看板が目立つね
無闇に広い歩道
この交差点は、一度向こうから来て右折した記憶がある
「あ~っカボチャじゃあ」・・・これが自転車のいいところ
「これは何ですか?」
と尋ねたところ、レタスじゃげな
27日には左から右に抜けた交差点を、今度は直進
ゲシュマックを経営する第1ファ-ムの前を通り
旨そうな柿を眺めて、小池の交差点を右折
すぐ北に向かう道があったんで、そっちに曲がり
道路脇には、太陽光発電所と鶏頭
突き当たりを右折して
次の交差点を左へ・・・ルートラボを見ると、直進した方が良かったっちゃね
先にある川南病院が右にあるのがおかしいと
右折したが
何か違う気がして
また左折、前方に都農ワイナリーが見えると喜んだが、村上牧場やったげな
結局、県道307号線に戻ってしまった
で、ここからは勝手知ったる県道40号線
文字通り紆余曲折して、目的地「四季の味 うたげ」に」到着・・・12時23分
その3に続く
昨夜は
休肝カレー
今朝は
定番茶がゆ
お昼は
大葉ソースのスパゲッティ
ランキングに参加しています
クリック頂けると幸いです
私は先月妻としまなみ海道と、とびしま海道をミニベロで輪行しながら走ってきたのですが道中ブリブリと文句言われっぱなしでしたのでちょっと羨ましかったです(笑
スピードは出なくとも、坂が登れるようになったんで
都農往復が出来るようになりました。
今の時期が、日中も暑くなく日も長いので、一番走り易いですね。
高鍋インター近くから川南へ上る切原坂も頂上までの直線が長くて心理的に参ってしまいます。
村上牧場から「遊学の森」への坂は上りきれずに足を着きました。
眺めも雰囲気も良い場所なので機会があったらぜひ。
都農に「四季の味 うたげ」というお店があるのですね。何を食べられたのかとっても楽しみです。
奥さんにはポラールCS600Xを与えたので、斜度と高度が表示されます。
それが面白いらしく、心は折れないようです(笑)
村上牧場も高いところにあるんで、さぞかしキツい坂なんでしょうね