昨日は、久々に村山JCの新春祝賀会に元気を充電しに行って来ました。
今年度は村山JCから三人目となる山形ブロック会長を輩出しているということで、少数精鋭の体制でJC活動に取り組む決意を強く感じてきまところです。 . . . 本文を読む
『明けまして おめでとうございます』
いよいよ、「とら」の出番です。
もともと「とら」の漢字は「虎」ではなく「寅」で、「春が来て草木が生ずる状態」を表しているとされ、後に覚えやすくするために動物の虎が割り当てられたらしいということです。(ウィキペディアより)
・・・ということで、とても期待の大きい勢いのある年の可能性が大です。(※当然各自のガンバリ次第ですが...) . . . 本文を読む
さて、タイトルの「3K」といえばもう20年も前に流行語となった「危険」「汚い」「きつい」の職種のことがピンときます。それに「暗い」「臭い」が加わって「5K」。
建設業はまさにその最たるものだったなあ...。
. . . 本文を読む
青空に黄色い葉っぱが映えています。
イチョウの木は、枝振りといい見ているだけで元気が出てくるなあといつも思います。
たまたまイチョウの実がいっぱい落ちていたので、いつものもったいない精神で拾って来ました。
. . . 本文を読む
徳内まつりの頃から気にしていた宿題が、この度ようやく完了しました。
こちらの記事の中で、もったいない運動の一環として取って置いた部品ですが、ようやく修理が完了し生まれ変わりました。
. . . 本文を読む
10月に入り、早いもので5日も過ぎてしまいました。
日増しに日が短くなり、朝も夕も外作業できる時間が少なくなっています。
天気によって優先順位を決めておかないと、あっという間にできるチャンスを逃してしまいそうです。 . . . 本文を読む