土木屋日記

土木家になりたい、土木屋のひとり言。

葉山に塩釜登場?!

2007年07月30日 06時30分40秒 | 育成会・PTA
 前回取り上げた’みなと町の塩釜’ではありません!。  肉の’塩釜焼き’です。  育成会の「葉山こどもの国キャンプ」が、8/3,4,5に開催されます。 その事前準備のため、葉山キャンプ場に泊まってきました。  あいにくの天候でしたが、肉とビールだけはしこたま頂きました。 中でも塩釜焼き肉はアウトドアにピッタリです。予算の関係上?、豚肉を使いました。    まいう~ . . . 本文を読む
コメント

土用干しでも「元気玉」!

2007年07月27日 21時24分55秒 | 日記
 田んぼの土用干しも終盤です。  地割れが出来るほど干され、根性のある稲が育つことでしょう!。  ここは例の芸術作品の田んぼです。    心なしか地割れも芸術的に見えてきます。  このような状況でも朝になると、一面の田んぼの稲に水滴がくっついて、幻想的な光景が現れます。  昔見たアニメ、「ドラゴン○○○Z」の悟空の技、「元気玉」のイメージと重なります。  「地球のみんな、元気 . . . 本文を読む
コメント

「徳内ばやし」塩釜参上!

2007年07月21日 21時04分42秒 | 徳内
 わが市の誇れる「徳内ばやし」が、’山車’持参で出張してきました。 村山市と塩釜市の都市間交流の一環で、「塩竈みなと祭」に初参加しました。 分解して運び込んだ山車を、現地で組立てる作業に参加しましたが、「往きはよいよい帰りは...」の如く、タイヘンでした。 ...が、面白かったですョ!。   「塩竈みなと祭」をはじめて見ての感想は、二基の神輿が二百段ほどの急勾配の階段を降 . . . 本文を読む
コメント (1)

自分の可能性⇒爆発的成長!

2007年07月17日 23時41分06秒 | 育成会・PTA
 「百ます計算」の実践で知られる陰山英男氏の講演を聞いてきました!。正直、話の対象は教育関係者が中心で、ちょっと硬い印象を受けました。  心に残ったのは「自分の可能性に気付いた子どもは爆発的に成長する」という言葉です。百ます計算のような単純計算を通して、日々自分が成長しているということに気付くことが最大のポイントになります。また、現在の教育の問題の根本は夜型社会にあるとも話していました。十分な睡眠 . . . 本文を読む
コメント

急ぐことは無い!情緒力をしっかりつけろ!

2007年07月08日 12時20分08秒 | 育成会・PTA
 藤原正彦氏の講演を聞かせていただきました。日本人に生まれて、本当に良かったと感激致しました。 先週末、第56回東北地区高等学校PTA連合会の山形大会が山形市で開催されました。「21世紀を担う子供たち」の演題で講演があり、講師がお茶の水女子大学理学部数学科教授理学博士の藤原正彦氏でした。  理数系の教授の話はどんな展開になるのだろうと、硬い話になるのを覚悟していましたが、白黒はっきり付けるような独 . . . 本文を読む
コメント

七夕の競演! 満天の星VSホタルの乱舞

2007年07月07日 22時54分26秒 | 地域
 七夕の夜、見事にきらめく星空の下、念願のホタル観賞に行ってきました。 会場の「牛房野川のホタルを守る会」本部のアナウンスによると、気温が18.5℃と理想の20℃より若干低めのため、活動が鈍いとのことでした。しかしながら、満天の星空の下、妖しく舞う光に久々の感動を覚えました。  残念ながら私のデジカメでは、いろいろな試してみたものの1枚も満足に記録できず、紹介できないのが悔しいです。代わりに行 . . . 本文を読む
コメント

つゆ草=ホタル?

2007年07月04日 14時35分04秒 | 日記
 今朝の収穫!つゆ草を見つけました。  ここ何十年と気にも留めることなく過ごしてきましたが、青い花びらがふと目に留まり、とても懐かしく感じました。  ・・・するとホタルの舞う時期なのかな? 私の頭の中では「つゆ草=ホタル」とインプットされています。そのうち蛍見物にでも出かけようかと思います!。 <!-- きんぎょ --> . . . 本文を読む
コメント

文月、文披月、穂含月・・・七月となりました。

2007年07月02日 07時54分48秒 | 日記
 いよいよ、七月。今年も折り返し点を過ぎました。暑い夏が待ち遠しく思います。  今朝は、メタボ対策正規コースを久々に通りました。ここのところ、朝方の雨や路面の関係でサボったり、間に合わせコースを使っていました。新鮮です!。   夏といえば、スイカにトウモロコシというのが私のイメージです。いつの間にか長髪になったトウモロコシを見つけました。    夏はそこまで来ています。仕事は、・・・来てま . . . 本文を読む
コメント