goo blog サービス終了のお知らせ 

日々に緩急をつけて♡ まい進👍

趣味中心の私の備忘録です!!

クリスマス・イブの日曜日

2017年12月25日 | 日記

クリスマス・イブの日曜日、

娘ががケーキを買ったからと、一緒にクリスマスのお祝いをしました 

 

近くのレストランでランチ  

ボルチーニのパスタと厚切りベーコン。

ボルチーニのクリームソース味は初めてですが、きのこ好きなのでおいしく頂けました。

  

孫はフローズンブルーベリーショコラを注文。

孫が撮った写真ですが、美味しそうに撮れてますね!

  

そして、家に帰って娘が買ってきたコージーコーナーのケーキをいただく。

私はオレンジのケーキを・・・。

  

イブとは関係ありませんが、

最近オレンジ(ミカン)好きになってます。愛媛県産の8~10cmの大きなミカン。

くし形に切ると皮が簡単に剥けます。水分たっぷりで特に美味しくいただいてます。

  

 

ペットも一緒で、にぎやかなイブを過ごしました。

 


丸の内イルミネーション

2017年12月10日 | 日記

12/9(土)工夫を凝らしたイルミネーションは毎年見に行きたくなります 

東京駅丸の内前の通り、8日に道路整備が終わりとてもきれいになりました。

東京駅舎のマッピングや、行幸通りのイルミネーションはまだですが、

丸の内仲通りのイルミネーションや、ビルのエントランスホールのツリーを見て歩きました。

 

丸の内仲通り、一人歩きでも気になりません 

  

明治安田生命ビル、ホールでオペラ歌手のクリスマスミニコンサートがあり、この時期ではの歌声を30分程聴いてきました。 

  

三菱商事ビル、カラクリの森のコースター(木のボールをゴールまで運ぶ)があり、ボールがゴールした数だけ熱帯に植林していくそうです。左下数字で表されてますよ。数年前からのプロジェクトのようですが初めて入ってみました。1本貢献 

  

丸ビル、ツリーとツリーの中の大小の花がライトショーで様々な色に変わっていく様子を楽しみました(15分間隔で2分ショー)。親子で 

  

新丸ビル、紅白ボールと花のアーチ、このバックはインスタ映えしますね。カップル&JK&OLで 

オアゾビル、資生堂とのコラボ、ギフトボックスのツリー、化粧品会社ではのデジタルな仕掛けもあります。大人な&クールなカップルで 

  

今年の丸の内のイルミネーションは、外国のフラワーアレンジメントの方が手掛けたようです。

私は三菱商事のウィンドウデスプレーがよかった。不思議の国のアリスやマットハッタ―や仲間達が出てきそうな気になりました 

昨年のクリスマス飾りは、ミニもみの木の鉢を買いましたが、枯らしてしまいました。懲りずに今年も鉢植えにと思ってます(何か月持たせられるか、それも楽しみ?のひとつ・・・) 


小田急サザンタワーで食事

2017年10月09日 | 日記

お盆も忙しく、家族集まる機会がなく10月を迎えてしまいました。

今日は誕生日会を兼ねて、新宿でランチをしました。

小田急サザンタワー内20Fのレストラン・トライベックスで。

 

サラダ:サラダバー

食前酒:シャンペン又は白ワイン

前菜:サーモン

メイン:合鴨のロースト(肉が柔らかくおいしかった)

スペシャルデザート:誕生祝いなので欲張って6品!甘すぎました!

外の景色は!高島屋&東急ハンズですね。

 

いつもリーズナブルのランチを選択してますが、量も適量でおいしかったですよ。

いつものように無料宣伝になってます。

 


5月 最後の日曜日は運動会の応援

2017年06月01日 | 日記

5月最後の日曜日(5/28)、今日も真夏日の予想です。

恒例の小学校の運動会へ出かけました。

低学年の大玉転がし(白の1周勝ち)

   

午後1番は高学年の鼓笛隊(ちゃんはこの楽器)

ユーフォニアム?

     

小学校最後の運動会の締めは組体操(6年全員70数名)

   

運動会欠かさず6年間見に来て、小学生の成長は速いなァと・・・

自分はそれだけ老いているんだけど(思いたくない)・・・

 


誕生日会ランチ 1回目

2017年03月06日 | 日記

昨日。

ちゃん(このアイコンも似合わなくなりました)の誕生日のお祝いです 

一休.comで予約し銀座へ。和光の時計がしっかりと捉えることができるレストラン。

   

前菜:子供には苦手の味ですが、ゴボウスープを除きおいしかった。 

     

パスタ:あさりと白身魚を合わせたケトマトソースのパスタ(好き嫌いなく食べれるお味)。

肉料理:厚切り豚肉ローストのキノコソース、ソースの味が濃かったですが、ローストにはみんな満足しました。ちゃんがおいしいといってくれてよかった。

      

デザート:happy bairthdayのメッセージ入り(スイーツ3種の盛り合わせ+マカロン追加です)。

       

プレゼントは原宿へ足を延ばして、大好きなブランドの洋服を(洋服を作ってあげられなくなった理由、girls系雑誌を見て、洋服の好き嫌いがはっきりしていることですね)。

 

     

原宿の通りは格別であり、年配者は歩けないと思い知った時間でした!!