今日は雛祭り 2014-03-03 | D3、D7000、D5500 。晴れても雲が多く気温は低め。 今日は桃の節句ですね。 なので、チョット前に撮ったお雛様を。 D7000、AF-S DX ED VR18-200mmF3.5-5.6G。 α7でAマウントレンズ マウントアダプター「LA-EA4」と、Aマウントのマクロレンズ「DT 30mm F2.8 Macro SAM」を使用。 #写真 « 月に照らされて | トップ | コゲラ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ごーさん) 2014-03-03 23:18:44 3月3日そう言えば桃の節句ですね。中国では何も行事が無いので忘れていました。豪華なひな壇ですが最近のマンション住まいでは到底このようなおひなさまは無理ですね。『α7でAマウントレンズ』参考になりました。APS-Cサイズにされてもけっこう使えそうですね。 返信する 雛祭り (tsukey) 2014-03-04 02:10:02 豪華な雛段ですね。今ではこんな飾り付けは出来ませんよね。綺麗に撮られて、雰囲気がいいです。 返信する Unknown (kazucyan) 2014-03-04 16:38:10 最近撮したい景色がないので何日か写真を撮していないな・・・昨日3月3日だったので、ふと、ここのお雛様が浮かびましたが3日を過ぎてもまだひな祭り行われているのかな?行ったとしても、ただの記念写真程度にしか撮せないので、思っただけで足が向きません。雪が屋根に乗っているとは、isyotaさん、良いタイミングで撮していますねこの町のフォトコンテスト、これで推薦と思えるグレードなので過去に2回推薦を頂くつもりで応募していますが、推薦の写真と比べ、何処が負けて居るんだろうと言うより、最低の佳作にも引っかからないで2年連続で落とされましたのでその後は馬鹿らしいから応募していませんが普通にこの屋敷を撮した写真でも入選していますから、コンテストに裏がなければ、賞金付きが確実のグレードだと思います。しかし、この町の観光フォトコンテスト上手いと弾かれますから、isyotaさんは、応募しても落選かな(^o^) 返信する ごーさん (isyota) 2014-03-04 17:38:57 中国ではこういった風習はないんですね。最近は雛様を飾らない家庭も増えているようですね。画素数が1000万画素位になってしまうようですが、A3までだったら問題ないでしょうね。 返信する tsukeyさん (isyota) 2014-03-04 17:40:46 鴻巣にはとても敵わない規模ですけど建物に味わいがあって良いですよ。いらないくなった雛様を家庭から集めて飾っているようです。雰囲気が良いってありがとうございます。 返信する kazucyanさん (isyota) 2014-03-04 17:46:10 ホントにこの時期は撮る物がないですよね。そうなんですよね、まあブログの記事ように白鳥を撮りに行ったついでに撮ってきました。ここの町にもフォトコンがあったのですか。何かしがらみもあるんでしょうね。何処の誰が審査しているのか分からないフォトコンには出す気がないですけどね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
中国では何も行事が無いので忘れていました。
豪華なひな壇ですが最近のマンション住まいでは到底このようなおひなさまは無理ですね。
『α7でAマウントレンズ』参考になりました。
APS-Cサイズにされてもけっこう使えそうですね。
今ではこんな飾り付けは出来ませんよね。
綺麗に撮られて、雰囲気がいいです。
昨日3月3日だったので、ふと、ここのお雛様が浮かびましたが3日を過ぎてもまだひな祭り行われているのかな?
行ったとしても、ただの記念写真程度にしか撮せないので、思っただけで足が向きません。
雪が屋根に乗っているとは、isyotaさん、良いタイミングで撮していますね
この町のフォトコンテスト、これで推薦と思えるグレードなので過去に2回推薦を頂くつもりで応募していますが、
推薦の写真と比べ、何処が負けて居るんだろうと言うより、最低の佳作にも引っかからないで2年連続で落とされましたので
その後は馬鹿らしいから応募していませんが
普通にこの屋敷を撮した写真でも入選していますから、コンテストに裏がなければ、賞金付きが確実のグレードだと思います。
しかし、この町の観光フォトコンテスト
上手いと弾かれますから、isyotaさんは、応募しても落選かな(^o^)
最近は雛様を飾らない家庭も増えているようですね。
画素数が1000万画素位になってしまうようですが、A3までだったら問題ないでしょうね。
いらないくなった雛様を家庭から集めて飾っているようです。
雰囲気が良いってありがとうございます。
そうなんですよね、まあブログの記事ように白鳥を撮りに行ったついでに撮ってきました。
ここの町にもフォトコンがあったのですか。
何かしがらみもあるんでしょうね。
何処の誰が審査しているのか分からないフォトコンには出す気がないですけどね。